• ベストアンサー

印鑑・通帳なしの口座の解約について

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

身分証明書・実印・印鑑証明をもって銀行に行き確認できるのではないでしょうか。 簡単には、ないのでは。

ELLEO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最悪の場合、通帳、印鑑の両方を紛失していても、 所定の手続きをすれば解約できるようですね。 口座の確認は、やはり難しいみたいです。

関連するQ&A

  • 口座解約をしたいのですが。

    銀行口座の整理をしようと思っています。 4つの銀行の口座を持っているのですが、そのうち2件は解約する予定です。口座を開設したときの印鑑がどれなのか覚えていないのですが、直接来店してすぐに解約できるものでしょうか。 また、残りの2件については支店を変更したいのですが、支店変更というのはできるのでしょうか。支店変更ができる場合、やはり口座番号は変わるのでしょうか。 分からないことだらけなのですが、お答えいただけると助かります。

  • キャッシュカード不要の銀行口座

    最近のネット犯罪、またカード犯罪の被害を聞くたびに不安にかられるので いくつか保有している銀行口座、クレジットカードを整理しようと思っています。 そこで質問なのですが、一昔前のように、銀行口座を通帳のみで作成して くれる銀行って今でもありますでしょうか。 銀行口座を開設するときは今まで必ずキャッシュカードもセットで作ってきたので 今更ながらどうなのかと思いまして。 できれば、通帳と印鑑のみで、窓口で入出金をしたいと思います。 私が知らないだけで、どこの銀行でも「キャッシュカード不要です」と言えば、 通帳と印鑑のみで取引口座は開設してもらえますか?

  • 口座の解約はどこでも出来るのですか?

    銀行が合併したりして、あまり使用していない銀行に口座があるので、解約しようと思っています。 口座開設を郵送でした為に通帳に届け印がありません。この場合は開設された支店まで行かなくては解約出来ないのでしょうか?それともどの支店でも出来ますか?

  • 口座解約後の通帳は・・・

    銀行口座を解約した後の通帳というのは、みなさんはどうされているのでしょうか? 記録としてはもう保存(保持)しておく必要のないもので処分したいのですが、 そのままゴミ箱にポイ・・・というのは気がひけるものの、かと言って シュレッダーにもかけられずに困っています。 (通帳も裁断できるシュレッダーとかあるのでしょうか?) それとも口座を解約しても、通帳は生涯(?)持っておくものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通帳を解約して半年くらい置いてから新規開設すると

    現在100万円分のやり取りをした通帳があったとして、 もう使わなくなったので100万円おろして口座を解約したとします そして半年後くらいにまたその銀行の通帳を作りたくなって 新規で口座を作ると、以前の100万円のやり取りも記録されているのでしょうか?? 口座開設する時銀行員が、以前当銀行で口座をお持ちになった事はありますか? と質問してくるので、そこでいいえと答えればまっさらな新規通帳が作れるのでしょうか? それとも何年たっても解約前の記録が銀行には残っていて、 再度新規口座開設しても100万円のやり取りが印刷されてくるのでしょうか??

  • 通帳紛失した口座の解約はできますか?

    呆れた旦那の話になりますが、独身時の普通口座の通帳は新規作成してから一度も記帳せず、 挙句に紛失してしまっているそうです。 結婚を期に新口座を開設して、今は私が通帳を管理していますが 必要なくなった(新口座を開設したことと、旦那の名字が変わった為)ので 前口座を解約したいと思っています。 そこで、通帳を紛失してしまっていても解約はできるのでしょうか? ただ、残金は数百円程度だそうですが、私としてはその数百円も貴重な金額なので 払い戻しできることを望んでいます。

  • 通帳のない口座解約は、解約計算書で完了?

    先日、身内に自分の銀行口座を悪用され、勝手にキャッシングされました。 口座を作ったのに、手元にカードも通帳も一切届かなかったので、不審に思い、銀行に問い合わせると、勝手に使用されていた履歴がありました。 身内を問い詰めると、身内が勝手に郵便物を開け、勝手にキャッシングを行っていたことが明らかになりました(ちなみにそこの銀行のカードは、クレジット機能のあるカードと普通預金のカードの2枚があります) キャッシングされたお金は、貯金を全部使って返したので、口座解約を申し出ました。 身内からカードを返してもらって、なんとかカードの解約はできたのですが、通帳は返してもらえず、通帳がないので解約は1週間ほどかかるといわれました。 1週間待って、本日通帳の解約に向かったのですが、銀行からは解約計算書というものと、口座に入っていた数百円を渡されただけでした。 そこで、教えていただきたいのですが、通帳がない場合は、解約計算書を渡されて終わりなのでしょうか? 今まで口座を解約した経験がなく、心配で銀行に問い合わせましたが、「口座解約は完了してます」と言うだけで、あまり詳しく教えてもらえませんでした。 二度と身内に使用されないために、知りたいです。

  • 銀行口座の解約について

    現在、数が増えすぎてしまったため、銀行口座を解約をしたいと思っています。 大体、この口座はいらないかなぁと思って、整理をしていました。 解約をした銀行口座は、また作りたいと、新規申し込みをしたら作ることは可能なのでしょうか? 先日、楽天銀行に電話をして、新たに口座を作ろうか考えていると、聞いたところ 「審査がありますので、必ず作れるというものではありません」 と、言われました。 口座開設の審査とは、何なのかなぁとも、思いました。

  • 銀行の通帳はつくった支店でないと解約できないの?

    今日、銀行に行って通帳の解約をしようと思ったら、通帳をつくった支店でないと、解約はできません、と言われました。その通帳に関しては近くにその支店があったので無事解約できましたが、他にも昔 アルバイト時代につくった遠い場所にある通帳とかも解約するために旅にでるかと思うとちょっと大変だな、と思います。 (解約して通帳を捨ててしまいたいのです)どの銀行でもそのようなシステムになっているのでしょうか?なぜ、そのようなシステムになっているのでしょうか? あと残高をゼロにして何年かおいておくと通帳を解約したという扱いになるのでしょうか?

  • 通帳なしキャッシュカードありの解約

    キャッシュカードと印鑑はあるんですが通帳が探しても一向に見当たりません。使っていないので解約したいのですが通帳なしで解約可能ですか?本人が解約手続き行きます。 ちなみに宮城県の七十七銀行です。