• 締切済み

苦しいのかな?

生後一ヶ月の娘です。 約2400グラムと小さく生まれましたが、ミルクは良く飲みます(完ミです)。 度々質問ですが、よろしくお願いします。 生後2週間位に、急に顔を真っ赤にして喉に何か詰まらせている様な感じで苦しがる事がありました。 ミルクの時間に関係なく頻繁に見られ、ひどい時はそのままひきつけでも起こしそうな感じです。 本人も苦しいみたいで、最後には泣き出します。 あまりにもひどかったので、病院へ行きましたが、異常なし。 多分ミルクが逆流して苦しがってるのでは?と言われました。 大きくなっても治らなければ、「逆流性何とか(忘れました)」って病気かもしれないって言われました。 それから、しばらくして急に症状がなくなりました。 が、一ヶ月を過ぎた最近になって、再び苦しがる症状を見せます。 とは言え以前のと違って、顔を真っ赤にしたり、泣き出したりはしませんが、寝ている時急に体を反ったりクネクネさせて「ギュー、グワッ」等と喉の辺りでうなりっている様な声を出し、 顔を左右に動かしたり、口をモゴモゴしたりして、あきらかに苦しそうです。 以前のより苦しそうではないのですが、以前より頻繁でそのせいで眠りが邪魔され、目を覚ましては眠れなくてぐずる…って感じで可哀想です。 熱もないし、機嫌も普通だと思います。 おしっこやウンチにも異常ないです。 ミルクも良く飲みます。ミルクを吐くことは結構ありますが、気になる程は吐きません。 (以前多量に吐いた事があり、ミルクの量が多いのでは?と言われ、今は少なくしていますが) 病院へ行かず様子を見て大丈夫でしょうか?? 以前病院へ行ったとき、口頭では子供の状態を上手く伝えられず、先生の前で苦しがる事はなく大泣きしてるだけで、 ナースさん「この症状ですか?これは大泣きしてるだけですよ?」って、馬鹿にされた様な口調で言われてしまい…。 いや、流石に新米ママでも、大泣きぐらいで「苦しがってます」って病院へ来ません!って感じで、嫌な思いをしました…。 同じような症状のお子さんいますか? 小さいうちはよくある症状なのでしょうか? 眠りを邪魔されてるのが可哀想で心配です。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.4

#2の方も回答していらっしゃいますが ゲップが上手く出なくて苦しいんじゃないでしょうか。 ゲップが出ないと苦しいんですよね~。 うちの子(10ヶ月)も、未だにゲップが上手く出ないまま 寝ると苦しくて泣きながら起きます。そんな時、縦抱っこ してあげると、げふ~ってゲップが出たりしますよ。 キチンとゲップ、出せていますか? まだ1ヶ月でゲップも上手じゃないかもしれません。 3ヶ月くらいになると、上手になりますから。

  • natumako
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

二児の母です。 うちの下の子(1歳0ヶ月)も、うなってました。 2288gで臨月直前に生まれた子で、完母でした。 あまり吐くことはなかったのですが、とにかくウナル。うるさかった… 一ヶ月検診で先生に言うと、「うなる子は大きくなるよ!」と言われました。上の子も完母でかなり大きかったので、この子もかぁと思った次第です。 先生がおっしゃった通り、早産児のわりに大きく育ってくれました。 しかし、このうなり…ひどかった…。 一ヶ月を過ぎた頃から、酔っ払いのオッサンが寝てるのか!?と思うほど、うるさいし、常に体をよじったり伸ばしたり、茹蛸になってみたり…あの姿は可愛らしさのカケラもなかった(今相当可愛いですよ♪) いつの頃か、気付いたらうならなくなってましたね。はて、いつだったかな?? 眠りも浅かったです。 姪っ子は、ゲップを出すのが下手で、寝てても出したくても出ない苦しさから、泣いて起きてました。(うなりはしなかった) 明らかにおかしい時は、チアノーゼが出たりぐったりしてるなど、きっといつも一緒にいるお母さんなら分かると思いますよ。 ていうか、分かってくるようになってきます! その時は、速やかに病院へ。あと、心配なら診せて下さい。心配事が一つ減りますよ。 関係ありませんが、私はそういう看護士さんがいる病院は変えます。 病院も先生や看護士さんとの相性ってあります。 考え方の違う先生に大事な子を診て、色々言われても受け入れる事が出来ないので。これは私の性格上の問題かも知れませんがね^^;

  • sazae33
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.2

こんにちは、初めての子育て心配な事だらけですよね。 心配の苦しがっている!?様子ですが、ミルクを飲んでどれ位経った頃が多いですか? 一番考えられるのは、授乳した後の排気(ゲップ)が不十分で、ミルクがスムーズに胃を通り過ぎて腸に行きにくい為ではないかと思います。この時期の赤ちゃんの胃の形は、大人の胃の形のようではなく、空気を授乳の時に一緒に飲み込んでいるので、ゲップを上手にすることでミルクが胃に納まります。 いうなれば、コーラを一気飲みした大人が、ゲップを出す事が出来ずに 胃が空気でパンパンになって我慢している時って、苦しいですよね。 赤ちゃんも膨満感で苦し紛れに、体をよじったりしているとか、吐乳 してしまうとかの不快感ではないでしょうか? ただ、吐乳の仕方で、噴水を吹き上げるような状態のものは、噴門部の狭窄などが考えられることがありますので、あまり気になる時は、迷わず病院へ行きましょう。 親ばかと笑われても、何事もなければよかったですし、 母親の勘でおかしい・・と、感じたことで、早い処置が幸いすることも多いです。 母親の勘は、どんな名医よりすごいことがわかる場合があります。 いろいろな状態で、病院へ行ったりして、その都度知識を深めていって、我子のことだったら、自信を持っていつもと違う!?に気がつけるように頑張って下さいね。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

うちの子はいま1歳3ヶ月ですが、確か1、2ヶ月くらいのころ顔をまっかにしてよくいきんでました。 最初はウンチかな?とも思ってみてたんですが、そういうわけでもなく時々いきんで勝手に止まりました。 何度もあったので私も不安に思っていろいろ調べた記憶があるんですが、成長の早い子というか大きくなる子はそういうことがよくあるとか・・・ 体が苦しいというか脳がどんどん発達していってうなるらしいです。 確かにうちの子はどんどんでっかくなってました。 私も母乳の出が悪くて1ヵ月くらいのときすでにミルクだったんですよね・・・ ミルクの子は栄養がいいので大きくなるし太りやすいです。 1ヵ月検診で6キロになったくらいですから。 生まれたときは2500グラムと小さめだったんですけどね~ もう少し様子をみてはどうでしょう? そのうちおさまりますから・・・

関連するQ&A

  • 生後1か月半の男のコがいます。

    生後1か月半の男のコがいます。 風邪をひいているわけではなく、体重も増加していますが、オッパイやミルクが喉や鼻に絡んでいるような感じがします。 喉は痰がからまってるような、鼻は詰まってような状態です。 ミルクやオッパイが上手く飲み込めてないのでしょうか? 寝ていても、鼻や喉の音が気になります。 小児科を受診しましたが、体重も増加しているし経過をみようとのことでした。 ミルクやオッパイが逆流して鼻や喉に絡まることはあるのでしょうか。常にこんな状態が続いています。 分かりにくい表現で申し訳ないのですが、どなたかこんな症状を経験されたから教えてください。

  • 食物アレルギー?

    生後5ヶ月の赤ちゃんです 離乳食を始めて10日程たちました 湯どうししたシラス お粥 豆腐 をこしたものを2時頃与えました 前にあげたことのある食材で以前は特に異常はきずきませんでした 4時頃にお風呂に入れたら赤い斑点が背中のみにでていました結構たくさん その後直ぐ病院に行ったんですがもう斑点は消えていましたが食物アレルギーの可能性が高いといわれました ただ症状的には酷くないので疲れてたりしてたまたま出たのではと言われました 別の日にミルクを飲んだ時に顔に1~2個斑点が出ていたことはあります 2日程前にBCGの予防接種を受けました それからあまり機嫌がよくないというか 前より大泣きするようになりました やはり疲れていてアレルギーの症状が出たのでしょうか 他に思い当たる事などありましたら教えてください 話が前後し 読みにくい文章ですみませんが みなさまのご意見を教えてください

  • 逆流性食道炎?

    40代の主婦です。 以前から逆流性食道炎らしき症状があります。 が、最近、とても気になる症状が出てきたのですが、それが何が原因なのか、他の人にも起こっている事なのか分からず、とても不安です。 もし情報をお持ちの方が居たら・・・と思い、質問させて頂きます。 夜、寝る時、横になると、胃から?炭酸みたいな感じで喉の奥にシュワシュワした感じがします。 シュワシュワ・プチプチ、炭酸のはじける感じが喉の奥でします。 初めて感じたのは、1~2年前、寝る間際に風邪薬を飲んで寝たら、同じような感じになりました。 朝方までずっとシュワシュワして、少しずつ少しずつ喉の奥から空気が上がってくるような感じでした。 ここ数日、寝る前に薬を飲む訳ではないのですが、同じようにシュワシュワと感じます。 すごく気になって、なかなか寝付けませんし、眠りが浅いです。 いったいこれはなんだと思われますか? 経験された事のある方、もしみえたら、教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新生児のミルクの量とゲップについて

    生後16日の第一子について質問です。 今はほとんどミルクで育てています。 出生時の体重は2400gで、少し小さめでした。 そのため、病院でもミルクの量が少し少なめでした。 (生後1週間までは、生後の日数+10mlと教わりましたが、うちの子は退院時の生後7日目で50mlを飲んでいました。) 退院後も、「小さい子だから、様子を見つつ量を増やしていけばいいよ」って言われました。 退院して一週間たち70mlを飲んでいましたが、時々まだ足り無そうな感じがあります。 (カラの哺乳瓶をチュパチュパしていたり) でも、うちの子はお腹が空いて泣くって事がほとんど無い子なので、70ml飲んだ後に足りなくて泣いた事はありませんし、 病院でミルクは3時間おきと言われましたが、3時間経たないで泣いた事はほとんど無いです。 よく寝てる事が多く、3時間経って寝ているところを起こしてミルクをあげています。 母が70ml飲んだ後もチュパチュパしているのを見て、「足りないんじゃないの?多く作って、好きなだけ飲んでもらえば?」と言われました。 私的には小さい子なので、あげ過ぎはよくないのかな?と思ったりもしていましたが、新生児にミルクのあげ過ぎの心配はないのでしょうか? 母の言った通り、好きなだけあげてもいいのでしょうか? また、試しに100ml作ってあげたところ、ペロリと飲んでしまいました。 しかし、その3時間後のミルクの時間は50mlしか飲みませんでした。 この様に一回一回の量にムラがあっても大丈夫なのでしょうか? トータルで一日の量が以前より減っていなければ、ムラな飲み方でも平気なのでしょうか? それとも、毎回同じぐらいの量にした方がいいのでしょうか? ちなみに、母乳は手で絞ってポタポタ垂れるぐらいしか出ず、ミルクの度に吸ってもらっていますが、 乳首が平べったいせいと、子供自身が小さいせいもあり、母乳はほとんど飲めてません。 なので、ほとんど完全ミルクの状態です。 また、ゲップがほとんど出ません。 ミルクを吐く事はたまにありますが、気になる程多くは無いです。 ですが時間帯関係なく、体全体に力を入れて顔を真っ赤にして、ミルクなのか胃液なのか何かが上がってくるような感じで、口や喉元を動かし、息苦しそうにしています。 ひどいときは本当に顔が真っ赤で、本人も苦しい様で、泣き出します。 結局は何も出て来ない(何も吐かない)ので、何が起きてるのか分かりません。 あまりにも苦しそうで、病院へ行ったら、「呼吸器系には異常がないので、ミルクが気管に逆流してるんじゃない?よくゲップをさせて」と言われました。 しかし、色々試しましたがゲップが出ません。 市の相談所に相談したら、「お母さんも新米だから上手くゲップをさせられない」と言われてしまいました。 上手くゲップをさせる方法がありましたら、教えてください。

  • 生後2ヶ月 大泣きします

    生後2ヶ月の息子が3日前から寝ている時や機嫌よく遊んでいる時など、急にひきつけを起こしそうなぐらい大泣きします。本当に急に真っ赤な顔で大粒の涙を流しながら大声で泣き出すのでどうしたのかとても心配です。 1日に3,4回大泣きします。ミルクをあげてもあやしても何をしても泣きやまず、そのうち泣きつかれてウトウトしますが、ぐっすり眠らずすぐに起きてまたしばらくすると泣き出します。ミルクも少ししか飲んでくれません。 2ヶ月の赤ちゃんでもこんなに泣いていていいんでしょうか?暑いのか寒いのかオムツなのか、外に出てもだめです。小児科を受診したほうがいいんでしょうか?

  • のどのつまりが治りません。最近のどがしみます。

    異常は去年の5月からです。 1・・胃カメラを飲み、逆流性食道炎と言われ、薬を飲みましたが治らず。 2・・耳鼻科で鼻カメラを飲みましたが、精神的なものではないか?と言われました。   安定剤はソラナックスを飲んでいます。 3・・それでものどのつまりが治らず、漢方の半夏厚朴を一か月間飲む。→治らず。 4・・症状は悪化して、熱いものを飲むとのどが少ししみるようになりました。 カメラを飲み異常なしでしたが怖いです。 症状はげっぷ。膨満感、胃からのどに上がってくる感じ。空腹時にのどがつまる。 残業が多いとのどがつまる。嫌なメールを読むとのどがつまる。などです。 やはり逆流性食道炎でしょうか?悪化して食道がんにならないか不安です。 この場合、どこの病院へ行けばいいのでしょうか?? 胃カメラも、鼻カメラも、やりました。漢方も飲みました。安定剤も飲んでいます。 毎日不安で気分が落ち込んでいます。 よろしくお願いします。

  • 生後2ヶ月赤ちゃん むせる、飲まない、寝ない等々

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 2ヶ月を過ぎたあたりから様子が変わってきました。 (1)おっぱいを飲むとむせる(2ヶ月に入った頃から)  →その後、ヒーとか言って、苦しそうにしてる。   ゲップをしてまた飲み始める時もあれば、   ゲップが出ずに、おっぱいを飲まなくなる事もある。   しばらくして、ミルクを飲み始める事もあるが、何も飲まなくなる事もある。   混合でやってますが、母乳の出がよくなった訳ではありません(体重計があります)   哺乳瓶ではむせることが殆どありません。 (2)寝ている時に顔を手でこすって苦しそうにしている。  手足がずっとバタバタ動いている。  その後泣き出す。  眠りが浅くて、すぐに起きてしまう。(←これは新生児の時から) (3)夜、父親が抱くと大泣きする。  昼間は抱っこしても普通に寝たりするのですが、夜に抱っこすると  大泣きして大変です。母親が抱くと泣き止みます。  ここ数日で急に起こりました。 (4)ゲップをさせるために脇の下から抱き上げると、コキッと小さい音がする。 2ヶ月に入った頃から、一人でなんかしゃべり(?)ながら大人しく遊ぶことが 多くなってきたので、成長してきたなぁなんて思ってたのですが、心配事も増えました。 体重は生まれたときは2600gでしたが、2ヶ月には5000gを超えました。 しかし、ここ1週間くらいは殆ど増えず2~3日前より減ることもあります。 このような状況は成長過程でよくあることなのでしょうか? それとも病院に行った方が良いのでしょうか? 初めての育児で右も左も分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん病気

    2ヶ月になる子がいます。鼻水がずっととまらず毎日病院に通っていたのですが中々治らず他の病院へ。症状を言うと風邪じゃない事が判明!!赤ちゃんによくある事のようで普通ミルクを飲むと胃にうまく入るんだけどうちの子は胃を閉めるふたが鈍いのかも…そのせいで逆流してミルクが鼻から出たりむせたりするのかもと言われました。確かによく考えたら生後1ヶ月前ぐらいから寝乳したりしてたし鼻から乳が…という事もよくあったなと思います。先生は寝かす時に角度を付けて寝かせればそのうちに鼻の炎症も治まると言われたのですが他に何かよいアドバイスないでしょうか?病名を聞いたのですが忘れてしまって…知ってたら教えてくださいm(_ _)m

  • 凹んでます・・・

    先日、9ヶ月の子供が早朝、大泣きしていつもなら 母親のおっぱいでまた眠りについているのですが 急に顔の血の気が引き、真っ白くなり(唇も)冷たく 、言葉は悪いですが死んだようになって救急車で 病院に運ばれました。その間、約8~9分で意識は 戻り、顔色も血の気も戻り普通に戻りましたが、 大きな病院で診断してもらった方がいいと・・。 それで、今日脳波の検査を受けに行ったらしいのです が脳波に異常があり2日後、MRI検査を言い渡され ました。 「泣きひきつけ」の一種かとも思っていたのですが、 いいとこ1~2分で元に戻ると、色んなHPに書いて ありました。また紫色になり痙攣・えびぞるとも書い あったのですが、うちの子はその症状に当てはまり ません。 気を失った?時間は8~9分と長いですし、紫ではな く真っ白く、えびぞる所か全くの無反応でした。 しかも、脳波の異常・・・再検査を受ければ結果は 分るでしょうが、後2日が長く感じられ、寝るに寝れ ません。その2日間でまたなったら・・・って思うと ・・・。 似たような症状・またこの事がお分かりになられる 方がいらっしゃいましたら、教えていただけないで しょうか。よろしくお願いいたします!!

  • 寝る間際のけいれん

    生後一ヶ月の女児の母です。 ここ2、3日夕方から夜にかけてミルク飲んだあと寝る間際に 顔がすごい勢いで表情が変わり(白目、笑った顔、困った顔、しかめ顔、口を尖らす、口をひくひくさせる、等々)足を2、3度ビクッという感じで伸ばし、泣いているときの息継ぎのように「ヒッヒッ」という感じで何度か呼吸したあと眠りにつきます。一時的なものなのでしょうか・・けいれんやてんかんでいろいろ調べていますが該当する症状とは少し違うようですので気になっています。 それ以外の普段の様子は特別変わりありません。 ミルクは一回平均70~100を一日7.8回 排便一日平均一回とごく平均的だと思います