• ベストアンサー

あなたなら小説や本などをどのような項目で評価しますか?

ieeek2008の回答

  • ieeek2008
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.3

こんにちはです。質問読ませていただきました。個人的な意見ですが書き込みさせていただきますネ。(^^) よくよく考えてみると確かに本の評価をする場合、自分はどのような基準なのかってのは考えたことはあまりなかったので、改めて、、、 質問者様のご意見にある項目は一つの評価としてありえるとは思います。ただ、知識量と言うのは専門的な内容が組み込まれればそれだけ文章の難易度が上がる(読みやすさが下がる)と考えられるので、同時に評価するのは難しいかもしれない、、というのが私的な感想ですが。 ・引き込まれやすさ これは、本を読み始めてから流れに乗って読み始めるまでの時間の短さとでも言えばよいのでしょうかネ、、、(^^; やはり、どうしても最初の導入部(プロローグ部分)は読まないと進まないので読みますが、ここで引き込まれやすい内容(書き方も含む)であるのとそうでないのでは全く私の評価は違いますネ。最終的に面白かったとしても出だしの部分でのストレスの溜まり方でかなり印象が変わります。 とりあえず、一つの評価としてあげてみましたが、こんな回答でよかったでしょうかネ、、、(^^;参考意見として。

関連するQ&A

  • おすすめの本を教えてください

     今月末で病気のため、仕事を退職し2~6ヶ月間病院に通いながら、自宅で療養する予定です。  家事の手伝いや犬の散歩、職業訓練校などの通学を考えていますが、お金のかからない趣味ということで図書館で借りて読書をたくさんしたいと思っています。  恋愛ものと感動ものとホラーはちょっと苦手で、好きなのはミステリーや歴史、推理、ファンタジーなどです。    漫画、ライトノベル、純文学など特にこだわりませんので、おすすめの本がありましたら、教えてください。  よろしくお願いいたします。  

  • 面白い本を探しています。

    ネット小説を書くのに追われて、 ここ、数ヶ月、読書をしてません。 1ヶ月くらい休みが取れ、さ~て、読書でもしようと思いましたが、何が面白いのか解りません。 (マジメに困って、検索しましたが・・・) 私は何でも読みます。 文学、雑学、バラエティー、推理物、SF、ホラー、ファンタジー、恋愛、感動、 つい最近の(数年前は2,3日で1冊読んでたので、できれば新しい方が、かぶらない) 面白くて、読みやすい本を教えてください。 m(__)m頼みます。

  • 読みやすくておもしろい本

    昔から趣味は?と聞かれたら即「読書!」と答える程 本が大好きです。文学少女と言われてました(笑) ところが最近はなかなか本と向き合う時間もなく、 活字離れしてる感じです・・・。 そこで、読み終えた後「はぁ・・・」と 満足感いっぱいのため息が出てしまうような、 「おもしろかったぁ」と自然に笑顔になるような本を 探しています。 ジャンルは、ベタな恋愛モノや怖い話、ミステリーや サスペンス以外が読みたいです。 感動できるような本、ないでしょうか。 ちなみに私の最後の読書は、宮部みゆきさんの 「ブレイブ・ストーリー」上・下巻です。 結構な厚さでしたが、一気に読んでしまいました。 ファンタジー・アドベンチャー系も良いですね☆

  • お奨め本を探しています!

    こんにちは。 私は医療関係に勤めていて、毎日ハードな日々に追われています。読書が大好きで、主に歴史物やアドベンチャー、般若心経や多岐なジャンルを読みます。文学は苦手ですが現代小説もあまり好みません。仕事の休み時間などに読みたいのですが、心にドカーンと来るような感動する本はありませんか?実は最近、じっくり本屋に行く時間もなくて・・・。読書好きな方、どなたかよい情報を下さい!お待ちしてます。

  • 面白い小説をしりませんか?

    ホラー・SF・ファンタジー・ミステリー・推理などのジャンル面白い即品をご存じではないでしょうか。 ホラーでは、ソウやリングといったものではなく、弟切草のようなものがいいです。 ファンタジーは、妖精やエルフ、未知の世界、異空間などで、 ミステリー・推理は、事件解決であったり、謎を解いたりするものが好きです。 お勧め、話題の作品があれば、ぜひ教えてください。 あらすじなども教えて頂けると嬉しいです。

  • 私は、文章を読む速さは非常に遅いですが、小説を読書するのが好きです。

    私は、文章を読む速さは非常に遅いですが、小説を読書するのが好きです。 しかし、ネットでも書店でも非常にたくさんあって面白いものかどうか分かりません。 そこでみなさんに一押しを教えていただきたいと思います。 注文が多くてすいませんが、『文庫』の『小説』で、『1冊で完結するか、もしくは1冊目で一区切りついているシリーズ』でお願いします。 ジャンルは、「文学、文芸、ミステリ、サスペンス、ホラー、ハードボイルド、感動、SF、恋愛、冒険、ファンタジー、ラノベ、時代」の13です。 名作から最新まで大丈夫です。 自分で選ぼうにも、実際読んでみるまで面白いかどうか分からないし、読書も遅いし、これといった作品に巡り会えないことも多いので、みなさんよろしくお願いします。

  • 文学や小説を楽しむ

    ビジネス書、歴史本、雑誌、専門書など の書籍はよく読みます。 読もうという気持ちになります。 何かを知りたい、知的好奇心 今まで知らなかった世の中の仕組みや 物事の仕組みや成り立ちなど知るのが 楽しく思えます。 文学作品、小説だと知識を得るための 読書でないので読もうという気持ちが わいてきません。 文学作品でもストーリーを楽しむことなく そそくさとあらすじを理解しさえすれば 終わりという感じになって味気ないです。 文学や小説、推理小説などを楽しめるように なるにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オススメのミステリー小説、幻想小説

    最近ミステリーにハマりました! が、生憎このジャンルには疎いのです。(^^;; 宜しければ、皆様のオススメのミステリー小説を教えて下さい。 推理小説だけでなく、なんだかミステリーっぽい小説、ミステリーじゃないけどとにかくオススメな小説でも何でも大歓迎です。 あと、幻想小説も探しています。 こちらはあまり見つけないので、切実です。 ↓ミステリー小説、幻想小説で私が好きな作品。  以下の著者の、別の作品も勧めてくださってOKです。 有栖川有栖「マジックミラー」 加納朋子「コッペリア」 月への梯子「樋口有介」 皆川博子「蝶」 他にジャンルだと、ファンタジー、ヤングアダルト、児童書が好きです。 日本文学だと芥川龍之介、志賀直哉、宮沢賢治。ドイツ文学、ミヒャエル・エンデやヘルマン=ヘッセなども。 参考までに、私は女子大学生です。

  • お勧めの面白い本教えて!!

    今度学校の授業で本の挿絵を描くのですがいい本が見つかりません。これをふまえながらでお勧めの本があれば教えて下さい。SF、ファンタジー、恋愛、コメディ、ミステリー、推理、感動などなどジャンルは問いません。簡単なあらすじなども教えてもらえると嬉しいです。絵本はダメでなるべく分厚すぎない小説などからでお願いします。

  • 泣ける小説!

    私は高1の女子なのですが、現代文が苦手なのは読書量が足りないせいだということに最近気づきました・・・。 そこで最近家にある本を片っ端から読んでいたのですが、すべて読み終えてしまいました(笑) それで新しい本を買いたいのですが、どの本がおもしろいのか全然わかりません!! そういうわけで皆さんのおすすめの本を教えてください!! 私は、本や映画は感動するものが好きなので、「セカチュー」のような恋愛ものでも何でもいいので、感動できる小説を教えてください☆ 感動できるものならジャンルは特に問いません! 軽くあらすじなんかも紹介してもらえれば嬉しいです♪ 注文多いですがどうかよろしくおねがいいたしますm(__)m