• ベストアンサー

ギターのピッキングが上達しません

wordsmakerの回答

回答No.1

>とりあえず今はピッキングが難しいフレーズやリフを > 何時間も反復練習してるんですがなかなか旨くなりません、  手の力でピッキングしていませんか?     ギターのピッキングも、ピアノ演奏と同じに、      力で押し下げては、ダメだと思います。  肩を持ち上げることで、腕全体を持ち上げて、力を抜いて、  ダウンピックは腕の重さを使う、 ……のが、よく制御した演奏になるのではないでしょうか?  アップピッキングはどうなのか? 腕を持ち上げるのは自然の動きですから、力を使ってピックして良いと思います。  つまり、  (力をとめるために制御する必要が無いということだと思います) ***  ギターはひじを、乗せているので、腕の重さの使い方が、 ちょっと難しいかもしれません。  しかし、  腕の重さで、ダウンピッキングすると言う、考え方は参考になると思います。  (腕を下に向かって押していたら、だめという事です。)  この方の、肩の使い方は、参考になりませんか? http://jp.youtube.com/watch?v=EYDD0kcqwwA​ ダウンピッキングに「先立って、肩を持ち上げる」ような、動きにみえます。 他にこんなことも、ご参考に  ゆっくり確実にできるようになったら、倍転するといいと思います つまり、140くらいで演奏したかったら。テンポ70で練習するといいですよ。倍転は長くは演奏できませんが、…ゆっくりしっかり仕上げてあれば、ワンコーラスくらいなら余裕でいきます。 > アップピッキングのときに >   ピックが引っかかってしまいうまくできません。  これは、テンポ・リズムが狂っていることも、チェックしてください。 (つまり、歩くとき、テンポが狂っていると歩けないです。アップストロークがきちんと裏のリズムに、はまっていないと、身体は旨く動かない。と、言う場合があります。)  身体を三角や、丸く揺らしていると、まず、リズムおんちです(4拍子のとき、)  身体を動かして(揺らして?)、リズムを取る時は、  はじめはカッコ悪ですが、しっかり、両足で、足踏みしましょう。(マーチングバンドはとまるとき、足踏みしてテンポを守ります)  右腕の付け根、つまり肩を上下にガクガク動かすと精確なテンポになる。と思う。  (このとき、肩を使うダウンストロークは、筋肉を使わず、力を抜くだけにして、腕の重みを、ピックに乗せて音を出します)  アップのときは、首や、肩、背中の筋肉を使います。 (つまり、右手の安定には、背筋力、さらに、腹筋の力が必要です) 他に、こんなこともご参考に  **** ダウンストロークだけで、ある程度速い曲もできる様になったら、アップストロークが旨く使える…ようになるかも……  ジャカジャカと、上下にピックを使うのは、それらしく聞こえるんですが、良くないと思います。  下向きに、ジャンジャンと4回、鳴らして、練習するのが、  抑制された、歌らしい、伴奏・演奏の練習になると思いますよぉ~ ほかに、こんなこともご参考に、  まず姿勢の再確認。  ギターを、右ひじと、左指先で、抱きかかえる。   この、姿勢になれば、   ギターを抱える力が、指板に圧力となって、弦を押し付けます。  そのとき、  左手、手首を前に出すようにすれば、   自然と指が広がる。 ……んじゃないでしょうか?  また、ちからを抜くことについて、こんなこともちょと、ご参考に……  ***  まず最初に、確認してほしいのですが、ネックを握らない。  親指を使わなくても、ギターは演奏できる。って、コトです。  ぜひ、ネックを握る「くせ」をつける前に、確認してください。   ***  ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、  左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。  もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、  まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。  すぐに、弾けるようになりますよ。 うた本で、コードを覚えて、  メロディーはCDや、FM放送なんかを聴き、ボーカルに合わせて歌う、呼吸、タイミングを覚えれば、  3ヶ月くらいで、弾き語りできると思いますよ~  ぜひ練習して、やってみて! 感想お聞かせください。  ちょっと知り合いになった、中学生なんか、Em,Am,C,F,のコードを5分練習しただけで、  ばっちりできるようになりました。 よぉ~!! ***  こんなことも、ご参考に、  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

関連するQ&A

  • エレキギターのスウィープピッキングについて

    エレキギターに用いられるスウィープについて質問なのですが。 ピッキングは角度を変えて滑らかにといのは理解できるのですが、押弦する左手はどうすれば良いのか分かりません。 例えば『5弦12f→4弦11f→3弦9f→2弦10f→1弦9f』のダウンスウィープがあるとして、この場合コードやアルペジオを弾く時のように押弦可能な弦を同時に押さえておきピッキングするのか、それともピックが弦にヒットする直前に押弦してヒットしたら離して次の弦へという風に同時に2の弦を押さえることは無いのか、また他の方法なのか疑問です。 好きなギタリストがスウィープを使用するため練習しているのですが中々上達せず困っています。 是非、コツ等もお答え頂けると有難いです。 面倒な質問ですがご回答よろしくお願い致します。o(_ _)oペコッ♪

  • ギターが上達しない

    ギターをはじめて1ヶ月になるんですが一向に上達しません 自分で考えてみたんですが原因は 1、弾く弦を間違える(何弦を見ないで弾けと急に言われたら絶対はずします) 2、指が厚くて隣の弦に当たる(たとえば1、2弦5フレット薬指→1弦4フレット中指、2弦5フレット薬指のフレーズだとに2弦の薬指が一弦に触れてミュートしてしまう) 3、薬指と小指の動きが遅くて不正確 結局未だ何の曲の1フレーズさえもノーミスで弾けたことがないです涙 単純にスケール練習をやってばかりいてもあまり効果が感じられないので、これらを克服するために特化した練習を教えて欲しいです

  • ギターの上達の仕方について

    よくギターの上達していく感覚みたいな方法を調べているとまず正確なピッキングが出来るようになり、そこに左手合わせていき、および両手のタイミングをあわせるみたいな感じが一般的みたいなんですが。 それに習って今はピッキング3時間と左手のフィンガリングやコード弾きを2時間くらい練習しています。 がしかしピッキングはなんとか上達を感じる(まだまだ正確には弾けませんが)のですが左手がいまいち旨くなってる気がしません。 そこでお聞きしたいのですが左手が上達し始めるのは右手のピッキングを確実に習得してからなのでしょうか? それとも両手ともバランスよく上達していくものなのでしょうか? ギター弾けるみなさんはどんな感じで上達していきましたか? 参考程度の教えてください!!

  • ギター上達

    中学生です。独学でギターを始めて約1年です。しかし、受験生という事もあったので忙しく1年あってもあまり上達していません。ギターを弾くのは好きだし楽しいけど毎日何時間も練習する気にもならず、練習といっても弾けるようになった同じ曲を何回も弾いている感じです...その方が楽しいので(^^;) だからギターの用語もあんまり覚えてないし、弾ける曲も全然増えなくて上達しない自分にいつも嫌気が差していました。 でも最近気が付いた事が有ります。今までは弦1本1本の音がきっちり出るためにはものすごい力で弦を抑えていてしんどかったのですが、最近ではある程度の力で抑えるだけで弦1本1本鳴らしてみても音がほとんど出ているのです=) これって上達しているのでしょうか?いろんな練習をやった訳ではなく同じ曲ばかり弾いていましたが、でも全く弾かなかった訳でもないので慣れる事が出来てきたのでしょうか? 変な質問ですが、もし少しでも上達してる事の表れであるのなら、すごく励みになるのです!

  • ピッキングの上達法とは?

     それなりにギターは弾いているのですがどうもピッキングに悩んでいます。 極端に言えば、アップピッキングの強化のみに徹した練習法はないでしょうか?(もう修行のような単純で過酷のような)自分ではクリックを鳴らして16分の裏のみをアップピッキングで弾きながらスケール(ペンタ)の上昇、下降をひたすらやてはいるのですがどうもうまくなったようなきがしません。  自分の欠点はアップピッキングの未熟さにあると思うし、プロとかのビデオとかを見ているとどうもここ一発の音はアップピッキングによるものが多いと感じ、ひたすらアップピッキングを強化できないかと悩んでいますので良い練習法を教えてください。(ほかにもアップにこだわらなくこういう練習でピッキングを上達させたというのでも良いです。)

  • ギターのピッキングについて

    お時間がある方もしよろしければ教えてください 私は普段、ピッキングが安定するように右手の肘と手首とのちょうど真ん中あたりをギターのボディーにくっつけてピッキングをするのですが、あるとき友人から「うまい人にくっつけている人はいない」と言われました。そうなんだと思い、ボディーにくっつけずに弾こうとしたのですが手が浮いているために全く安定せずにピッキングがこの場合ものすごく下手になります。特に弦移動がつまづいてしまいます。 不安になって色々とギター演奏の動画をみたのですがその部分はよく見えず正直くっつけているのかわかりません。。 そこで皆さんはくっつけて演奏していらっしゃるのでしょうか? くっつけないのが普通でしたらピックが安定する練習方法ももしよろしかったら教えてください。

  • スウィープピッキングって…

    ギターのスウィープピッキングがうまくできません。 音がだらけてしまいコードを弾いているような感じになってしまいます。 特に異弦同フレットがムズイです。 ミュートとリズムが肝心ということは解りますがなにかコツがあるんでしょうか?

  • ピッキングがスムーズにできない。

    もうギターを始めて3年近くになり3年間友達もあまりいないので狂ったようにギターを練習していたのですが最近ピッキングの重要性を意識し始め色々試行錯誤を繰り返しているのですがリードのときにどうしてもピッキングが引っかかってしまいます。ある程度のスピードがあればスムーズにいくのですがテンポ100での16部音符のクロマティックフレーズなどの の微妙なスピードになればなるほどピッキングの最中ひっかっかって一瞬とまってしまいます。ピックをやわらかく持ち弦に負けさせてピックの先端で弾くよう にしているのですが、どうしてもうまくいきません… 何がいけないんでしょうか? またものすごくツルツルでひっかっかりが少ないオススメのピックなどはありますでしょしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターのピッキングについて

    自分はエレキ歴3年の初心者?です。 何度練習しても克服できない事があるので質問させて頂きます。 それは基礎練習でも曲でも弾き始めの弦を間違う事です……。 手元を見ず立って練習をしているのですが例えば5弦ブリッジミュートから始める曲があったとすると6弦や4弦…などを弾いてしまうのです。 アルペジオから始まる曲も同じで、ほぼ全ての弦ですが弾き始めのミスが多く困っています。 弾く前にピッキングしたい弦を頭に浮かべ集中し一呼吸置いてから始めても駄目で手も固定して位置も同じなのに駄目です。 なので基礎練習でも1フレーズでも練習して弾ける様になるんですが(10回弾いてもミスしない) 疲れて30分休憩しまた始めると,やはり1発目の弾き始めはミスです……(涙) どの様な練習をすればミスが減るでしょうか?お願いします。

  • ピッキングがうまくできません

    最近エレキギターを始めて、今は単音弾きの練習しているのですが うまくピッキングできません。 押さえている弦をピッキングしたつもりが、まったく関係ない弦を 弾いてしまうのです。 つまり3弦を弾きたいのに2弦を弾いてしまったりしてしまうということです。 だからといってピッキングしている右手を見ると弦がうまく押さえられなかったりしてしまいます。 うまく思い通りの弦をピッキングするコツとかありましたら是非 教えていただきたいのですが。 あと普通は左手を右手どちらを見ながら弾けばいいのでしょうか? もちろんどっちも見ないのが理想だと思いますが、初心者のうちは どっちを目線にしたらいいのでしょうか?