• ベストアンサー

アドレスバーが消えた!

アドレスバーとかが 消えてしまいました。どこか押してしまったようです。どうしたら普通のExplorerの表示にもどるでしょうか?ちなみにWindows MEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riruka
  • ベストアンサー率37% (51/137)
回答No.4

Internet Explorerの上のほうにある 「表示」から「ツールバー」→「アドレスバーにチェック」 で、表示されると思います(^-^)

3419696
質問者

補足

画面下のスタートの表示以下もカーソルがずれるたびに隠れてしまいます。どうにかもどりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

スタート、設定でタスクバーとスタートメニュー または、タスクバーの上で右クリック、プロパティで 「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」を出します。 「常に手前で表示」にチェックを入れ、「自動的に隠す」のチェックをはずしてOKを押してください。

3419696
質問者

補足

自動的にチェックをはずすは はずれてるのですが....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

表示の所にあるツールバーの中にアドレスバーがあったらそこをチェックしてみたらいいと思います

3419696
質問者

補足

File Edit View とかも元通り表示できますか?ちなみに今迄通り ホームや再履行の上に表示したいのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.2

ウィンドの上の方の枠の所で右クリック メニューから”アドレスバー”を選択して下さい(チェックが入っていないはずです)

3419696
質問者

補足

File Edit View とかも元通り表示できますか?あどれすばーは戻りました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omusupa
  • ベストアンサー率61% (115/186)
回答No.1

[表示]→[ツールバー]→[アドレスバー]にチェック

3419696
質問者

補足

その表示さえないのですが....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドレスバーが消えてしまいました。

    アドレスバーが消えてしまいました。 自分のパソコンの中に保存してあるインターネットエクスプローラで開くものをいじっていたら、普通にネットをするだけでもアドレスバーが表示されなくなりました。 普通ならチェックを入れればいいんですけど、チェックを入れても何も変らないんです! どうしたらいいでしょう?

  • アドレスバーが出せない

    インターネットエクスプローラーのアドレスバーがどういうわけか出てこなくなりました。表示などで出そうとしていても、どうしても出てきません。ちなみにアドレス(D)という文字だけはあるのですが。

  • アドレスバーが表示されません。

    WINDOWS XPでインターネットエクスプローラーを使用していますが、上部のアドレスバーが表示されません。「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」をチェックしても表示されません。どのように操作すれば表示されるようになるでしょうか。ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • エクスプローラのアドレスバーの出し方

    これは Windows 7 でのことです。インターネットエクスプローラではなく普通にファイルを見たりするために使うエクスプローラの方ですが、これのアドレスバーの出し方を教えてください。 というのはいつの間にか消えているエクスプローラがあったからです(複数動かしていてその内の2つがいつの頃からか(もしや最初から?)そうなってました)。確か XP の時には「表示」の中の「ツールバー」の中か何かにあったような気がするんですがありません。その他どこを探しても「アドレスバー」は見つかりません。これはそもそも消える筈のないもので、それだから後から出す方法もないのでしょうか? (出なかった、または出なくなったのはバグかメモリ不足とかそういう特殊な理由?) 別のエクスプローラを起動すれば出てくるのでたいした問題ではないのですが、この現象が起きるたびにやるのは面倒なので是非教えてください。(ないならないで構いません)。

  • アドレスバーが消えた

    インタネットエクスプローラーの アドレスバーが消えてしまいました。 表示のツールバーで直そうとしましたが アドレスバーの部分がグレーになってしまって クリックできません。 どうすれば直るでしょうか?

  • アドレスバー

    インターネットエクスプローラーを6から7にアップしたら今まで表示しないように設定をしていたアドレスバーが表示されるようになってしまいました。表示タグのツールーバーを選択しても以前のようにアドレスバーの表示がない為、消す方法がわかりません。ツールバーを固定するにはレ点チェックされていません。アドレスバーを表示しないようにするにはどのようにすればよいのかおわかりの方教えてください。 (アドレスバーの履歴の削除ではなくバーそのものを表示しないようにしたいですという質問です)宜しくお願いします

  • アドレスバー

    アドレスバーが表示できません、http://www.-------は何にしても必要ですので何とか表示させたいのですが、インターネットエクスプローラが新しくなってから、いつの間にか消えているように思うのですが、やはり他の人も同じ悩みを持っているようですね

  • アドレスバー(?)

    こんにちは。 MEを使っていますが、アドレスバーというか、URLの表示されるところが、いつのまにか、消えてしまいました。 ↑の表示(V)をいろいろいじってみましたが、直りません。 単純で申し訳ないですが、おしえてください。 よろしくおねがいいたします。

  • windows10エクスプローラーのアドレスバー

    windows10ファイルエクスプローラーのアドレスバーごとを非表示にしたいのですが たぶん レジストリとかでできるのではないか?と想定はしているのですが 知っている方ご教授願えませんでしょうか? 末筆で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • YAHOOアドレスバーの表示について

     インターネットエクスプローラー上でyahooのアドレスバーが表示できません。  上部表示メニューの中から「表示」→「ツールバー」と進む ことまでできますが、その中に表示されている「アドレスバー」の文字 がグレー色でアクティブでなく、全く触れない状態です。ちなみに、この画面上で、アクティブ(触れる)のは「ユーザー設定」のみです。  目的はyahooのアドレスバーを表示したいことです。 何か良い方法があればお教え願います。

プリンターが使用できません
このQ&Aのポイント
  • 黄色のインクに「インクを検知できません」の標示がでました。インク量は半分ほど残っていましたが、予備と取り替えました。しかし同様の標示がでます。インクは全てコピー品です、純正ではありませんが他のインクは正常に使用できています。インクを検知する機器に問題があるのか、インクのコピー品に問題があるのか、教えて下さい。
  • お使いのプリンター(DCP-J572N)で黄色のインクを検知できない状態が発生しています。半分ほど残っていたインクを予備と取り替えたにもかかわらず、検知エラーが継続しています。使用しているインクはコピー品であり、他の色のインクは正常に機能しています。この問題はプリンターの検知装置の問題なのか、インクの品質に関連するのか、教えてください。
  • ブラザー製品のプリンター(DCP-J572N)において、黄色のインクが検知できません。インクの残量は半分ほどあり、予備のインクと交換してもエラーコードが表示されます。使用しているインクは純正品ではなくコピー品であり、他の色のインクは問題なく認識されています。この問題は装置の故障なのか、インクの品質に問題があるのか、教えてください。
回答を見る