• ベストアンサー

ホルンを吹いているのですが…

dqpq05の回答

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

かなり個人練習が出来るんですね。 平日2時間、土日1時間も自分の練習を出来るとなると、練習の仕方を色々工夫することが出来ると思います。 高い音をきれいに出せるようにするための基本的な考え方は、中音域から上下に音域を広げて行くことです。高音域をしっかりやるのと同じか、より多く低音をしっかり吹いていってください。 低音を吹いていくと口の筋肉がかなり鍛えられるのですが、この筋肉が高音を吹く時にも活かされます。 一つ前の回答に書いたことはどうですか?具体的な練習に取り入れることは出来そうですか? 以前の質問で似たものがあったので紹介します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3874346.html また、以下は私が別の質問に答えた時のコピーです。 **************************************************************** ■まずはマウスピース(以下MP)だけで練習。 アンブシュアを特に意識せず、口の真ん中にMPを当ててみる。 優しくホコリを飛ばす時のようなイメージで息を出して、楽にMPを鳴らせるようにやってみる。力いっぱい息を吸う必要はないです。自然に吸える量で十分です。ゆったりと拍子を取りながらやってみてください。 ■MPを自然に鳴らす感覚をつかめたら楽器で吹きます。 チューニングするBの下のF辺りが楽でしょうか。 一番楽な音で、MPの時と同じようなことをやってみます。上下に音域を広げていきます。 楽に吹ける音量で吹いてください。 伸ばしてみたり、短く吹いてみたりします。スケールを吹いたりアルペジオを吹いてみたり、色々なパターンを試してみます。 出来なかったり分からなくなったら、MPだけの段階に戻ってみて、また楽器で吹いてみてください。 ■姿勢、楽器の持ち方、息の吸い方のチェック。 伸びをして両手を元にもどした時って、だいたい自然な姿勢ですよね? その時の姿勢で楽器を吹くようにしてください。楽器の方に口を持っていくのではなく、楽器を口に持ってくる。楽器は重いかもしれませんが、右手で支えます。 特に中高生の人は、力いっぱい息を吸うことが大事だと誤解している人が多いですが、たくさん息を吸えたほうが良いのは事実ですが力が入っては意味無いです。力まずにテンポ通り、拍通りに吸える息で十分です。その代わり、拍通り、テンポ通りに吸ってください。 (引用終わり。) **************************************************************** 今やっている練習がどんなものか分かりませんが、上記のマウスピースでの練習と、その後の音だしを丁寧にやってみてください。 この練習によって、自然な音の出し方を覚えていけば、これまでの練習もより活かせます。 あと、練習量がかなり多いようですが、バテたら休まないと口の筋肉が回復しません。出来る限り、バテバテの状態で吹き続かなくて済むように練習の時間配分を調整してみてください。 まとめてみます。 ■マウスピースでの練習をやる。 ■「自然な吹き方」を意識する。 ■低音をしっかり吹く。 ■色んなパターンの基礎練習で、高い音から低い音まで吹く。 わからないこと、追加の疑問があれば、わかる限りコメントします。

関連するQ&A

  • ホルン

    9月までホルンを吹いていたものです。(2年半ほど) 仮引退をして5ヶ月吹いていませんでした。それで、昨日から復帰して練習を再開しました。 5ヶ月やっていなかっただけあって、体力も技術も衰えていました。 昨日は吹くときの感覚を思いだそうと、音出し(音階、ロングトーンを短めのやつ、タンギング、低めの音を中心に)をやりました。 一ヶ月ちょい後に演奏会があります。そこで引退です。 今日も練習をしました。 音階 ロングトーン タンギング 低音 無理しないで高音 リップスラー をやりました。 曲がすでに配られていたので少し譜読み程度に吹きました。 上記について聞きたいことがあります。 ・アタックがプルプルとします。どういう練習をすればいいですか? ・音程が合いません。何から始めればいいですか? ・息をたくさん吸えません。吸えてない気もしますし、ロングトーンも持ちません。何から始めればいいですか? ・どんなロングトーン方法が一番いいですか?長さ、音など ・高音は無理をすると、翌日チューニングB♭以上出なくなった経験があります。少しずつでも出せるようにしたいのですが、どうすればいいですか? ・曲を吹いたら、テンポ60で2小節がきつく、音も出なくなりました。口(口角?)に力が入るせいか、痛くて言うことを利きません。 どうしたら持つようになりますか? もともと不得意なものも含まれているのですが、一から演奏会に間に合うように頑張りたいです。 質問が多くてすみません;; すべてではなく1項目だけでも構いませんので、ご回答お願いします(__)!!

  • ホルンを吹いていて...

    私は高校からホルンを吹き始めました。 しかし、レッスンや先輩に、「楽器を口で吹いている。息を利用して吹け」と言われます。 また「口を横にひくな」とも言われます。この口を横に引かず、真ん中に寄せるようにすると いい感じに音が出るのですが、中音域のEくらいから、すごい痩せた音になって、 とても力が入ります。 これをマウスピースだけで吹いても同様にEくらいから音が急に出なくなります。 どうすれば厚みのある音が出るのでしょうか? よい返答お願いします。

  • ホルンの演奏法

     私は中二のホルン吹きです。  それで、吹奏楽部で『亡き王女のためのパヴァーヌ』を練習しています。冒頭では、ホルンのソロがあります。そういっても、ソロではありませんが...。その楽譜の中に高いラの音があります。私は、練習不足のせいか、ラの音がでません。  そこでですが、高い音を吹くこつを教えていただけませんか。

  • ホルンの音がかすれる…

    はじめまして!今高校1年で、訳あってトランペットからホルンに変わって半年目です。 早速相談なのですが、今ホルンのパートには先輩がいないので、ユーウホニアムと一緒に基礎練習をしています。なのでチューニングB♭からオクターブ下のB♭の音域で練習しています。 これってホルンには低すぎてあまりよくないんですよね? そのせいだけではないとは思いますが、高音域がかなり苦手です…。 五線譜内のドの音が綺麗に出せる音の限界で、そこから上はもうカスカスで、曲で出てくるとかなり苦労します。 吹きすぎるとそのドの音さええも力んでしまう始末で… しかもホルンらしい音がしなくて、どっちかと言うとトロンボーンみたいな音がするんです(たまに音が割れる時がある) 高音域とも言いがたいような基礎的な音なんですが、本当に悩んでいます。 せめて上のファまでは出せるようにしたいんです! どうかアドバイスよろしくお願いします!

  • ホルン 高音

    ホルンを始めて、3年目です。 ですが最近マウスピースの位置を変えたせいなのか、高音(それもFぐらいから・・・)が思うようにでず、ピッチもすごく高いです。 なにかFぐらいから境界線?を感じ、今まで普通に出ていた音なのに、今は思うように吹けません。 高音がしっかり鳴るにはどのような練習が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • ホルンがうまくなるには…?

    私は今年の春からホルンを吹いています。中学一年です。 やはりまだ息の使い方がイマイチわからず、きれいな音がでません。なにかいい基礎練習ありませんか?

  • ホルンを吹く時の歯

    私は今、高校2年でホルンを吹いています。 中学の時もホルンをやっていました。 もっとホルンがうまくなりたい!と思って、高校でもホルンをすることにしました。 ここから質問なのですが、私は口を閉じると上の歯が下の歯のほとんどを隠してしまいます。だから、高い音を吹こうとすると、息が入らなくなって「スーッ」という感じで音ではなくなってしまいます。 鏡を見ながら練習したりしたんですけど、よくなりません・・・ 歯の問題だけではないと思いますが、何かよくなる方法はありませんか? お願いします。

  • ホルンの安定した演奏について…

    ホルンの安定した演奏について… 私は今高校の吹奏楽部でホルンを吹いています。ホルン歴は4年くらいです。 もうすぐコンクールがあり、毎日練習しているのですが 最近よく音がゆれる・安定しない、吹くたびに音色や音程が変わってしまうなどと注意を受けます。 自覚症状はあるのですがどのように直したらいいのかわかりません。 特に音色は吹くたびに、というより日によっても違ってしまうんです。 毎日音色だけでなく調子とか高音の出具合も違います。 吹き方を変えてるつもりはないんですが…… それからロングトーンについても、 日によって8拍伸ばせる日と伸ばせない日があります。 私は昔からロングトーンが苦手で、普段もそうですが特に体に力が入りやすくて、 音を安定して長く伸ばすことができません。 楽器を持ち上げて音を出すまでの一連の流れ(ブレスなど)もいまいちつかめず…… コンクールまではあと2週間ほどしかなくて、どうにかしたいです。 安定した演奏、ブレス、口の準備、リラックスの仕方についてアドバイスお願いします。 長文&わかりにくくてすみません;

  • ホルンの音色について。

    こんにちは ホルン吹いてる中2です。 質問なんですけど 後輩に音色の事を上手く教えられません。 私の音色は柔らかいと言うか 丸い感じの音なんですが 後輩の音は クリアじゃないというか ちょっと潰れた感じの音なんです。 調子がいいときは結構良い音出すんですけど 調子がいい日が少ないんです…。 1年生だから多少はしょうが無いと思っているんですが その子は毎日凄く真面目に練習して だんだん上手く成っているんですが 私が教えるのが下手クソで せっかく「どうやったら良い音色になりますか?」 って聞かれても 「ロングトーン一杯やって真っ直ぐ音を飛ばすように吹いて  吹く時に自分が出したい音イメージして吹いて」 としか言えないんです 私はプロの演奏や先輩の音を聞き込んで ひたすらイメージしながらロングトーンなど 基礎をやっていました。 後輩も同じ事をしているんですが この練習方法は後輩に合ってないんですかね せっかく真面目にやって来て上手に成っているので 私も後輩を出来る限り成長させてあげたいんです 何か良い練習方法はありませんか? どうやって音色の事って伝えれば良いんですか? 長々とスミマセン

  • 私は今高校の吹奏楽部でホルンを吹いています。

    私は今高校の吹奏楽部でホルンを吹いています。 もうすぐコンクールがあり、毎日練習しているのですが 最近よく音がゆれる・安定しない、吹くたびに音色や音程が変わってしまうなどと注意を受けます。 自覚症状はあるのですがどのように直したらいいのかわかりません。 特に音色は吹くたびに、というより日によっても違ってしまうんです。 毎日音色だけでなく調子とか高音の出具合も違います。 吹き方を変えてるつもりはないんですが…… それからロングトーンについても、 日によって8拍伸ばせる日と伸ばせない日があります。 私は昔からロングトーンが苦手で、普段もそうですが特に体に力が入りやすくて、 音を安定して長く伸ばすことができません。 楽器を持ち上げて音を出すまでの一連の流れ(ブレスなど)もいまいちつかめず…… コンクールまではあと2週間ほどしかなくて、どうにかしたいです。 安定した演奏、ブレス、口の準備、リラックスの仕方についてアドバイスお願いします。 長文&わかりにくくてすみません;