• ベストアンサー

BSアンテナの工事方法

BSアンテナを設置し、ケーブルを引き込むのに窓からすき間接続ケーブルを使って引き込もうと考えています。マスプロアンテナのカタログを探してみると、FLC5PとFLC5F-Pと2種類あるようです。画像を見るに両端の姿に差があるように見受けられます。2つの差は何でしょうか? また、選択する際の基準はどうすれば良いのでしょうか?ご存じの方お教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144753
noname#144753
回答No.1

FLC5はオームバンドによるビス止め直付け接続。 FLC5FはF型接栓(コネクタ)によるねじ込み式接続。

参考URL:
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

違いは先の方のおっしゃるF接栓を使うかどうかの違いだけです。 F接栓の加工が面倒ならネジ止め式にすればいいでしょう。 特に選択基準はありません(しいて言うなら元からF接栓が付いたものをそのまま使うならその方式のほうが楽だってくらい)し性能もほぼ変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BS/CSアンテナのすきまケーブルの取り付け方で?

    BSアンテナのケーブルを壁に穴をあけずに、サッシなどのすきまに通して、つなぐ『すきまケーブル』というものがありますが、つなぎ方がわかりません。  その商品の画像を見ると、両端に金属部がついていて、銅線をとおす穴(メス)の部分はありますが、F型接栓が付属していないようです。ってことは、別にF型接栓を2個購入して、いまつなげている長いケーブルを途中でちょん切って、両端にF型接栓を付けて、すきまケーブルでつなぐという手順になるのでしょうか?そもそもすきまケーブル以外にも方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • マスプロ すき間用接続ケーブル

    BS/CSアンテナに接続されている同軸ケーブルを直接TVにつなぐと衛星放送が見られるのですが、マスプロのすき間用接続ケーブル(FLC5-P)を介してつなぐとまったく映らなくなってしまいます。(接続はちゃんとできています)すき間用接続ケーブルって質が悪いのでしょうか。それとも、自分が持っているのが不良品なのか。心当たりある人いたら、お願いします。

  • BSアンテナについて相談にのってください

    私はBS-1が見たくてアンテナをつけようと思うのですが→http://www.ecat.sony.co.jp/visual/antenna/products/index.cfm?PD=163のアンテナを買おうと思うのですが、クーラーや通風口などがなくアパートなので、隙間ケーブルを使おうと思います。しかし→http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/6883095.htmlこのように隙間ケーブルにもいろいろあり、どの種類を買えば自分のアンテナと接合できるか分かりません。どなたか教えてください。それと、室内アンテナを買うという選択もあるのですが、実際多少のノイズはあっても見れるレベルまでいけるものでしょうか?  もうひとつ質問です。隙間ケーブルというのは意外と短いものが多いようです。ということは窓の部分だけに隙間けーぶるを使用して室内に繋ぐ、ということだと思うのですが、元々アンテナに付属してくるケーブルをぶった切って室内アンテナを窓部分に通すかんじでしょうか?それともケーブル自体をもうひとつかって隙間ケーブルの前後に繋ぐのでしょうか?そのケーブルはどれを買っても適用できますか?

  • BSアンテナのケーブルについて

    BSアンテナとテレビをつなぐケーブルについてお尋ねしたいことがあります。 うちでは、そのケーブルが都合上エアコンのところから外に出してつなげません。 そこで隙間ケーブルを利用して、窓を通してアンテナと接続しようと思っているのですが、テレビから窓までケーブルが丸出しの状態になって、カッコ悪いと家族のみんなに非難されているのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?もしございましたらそれにかかる費用等お教えいただければ幸いです。安いのに越したことはありませんが…よろしくお願いいたします。

  • BSのアンテナ工事はいくらするの?

    BSのアンテナを自身で購入し、 例えば、2Fのべランダから1Fの居間に直下したケーブルをのばし、 1Fの背中を合わせたTV2台へと分配する形を自分でやっちゃうと 総額、大体おいくらになるのでしょうか? ちなみに、我が家は2Fにスカパーのアンテナがありますが、 現在、使用してません。しかしながら、 残ったそのケーブルは まだ家の中にありまして、もしかすると、このケーブルは 今回、購入しようと考えているBSのアンテナに使用できますか?? (一応、スカパーのアンテナをとったと仮定します) なにもかも、ド素人の意見ですみません。 ちなみに、分配無しで電気店では、工賃込みで2万ちょいと言われました。 是非とも、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 すみません。もう1つ、今後もスカパーとは契約しないので このアンテナは中古品としても売り物にもなりませんよネ??

  • BSアンテナ設置について

    今、賃貸住宅に住んでいてBSが見たいと思い設置を考えているのですがアンテナケーブルを外から 部屋の中へ通す穴がありません。すきまサッシ用のケーブルも考えましたが、夜雨戸を閉めるため 設置することが出来ません。他にケーブルを通す方法はないのでしょうか。

  • BSアンテナの設置について

    4階建てのマンションの4階に住んでいるのですが、共同アンテナにBSアンテナがないため、ベランダにアンテナを設置したいと思っています。 そこで質問なのですが、アンテナの向きはどの向きにすればよいのでしょうか?窓は東向きで、障害物はありません。 また、室内アンテナというものがあると聞きましたが、アンテナを壁に向けても受信可能なのでしょうか? それから、ベランダからケーブルを引くことになると思うのですが、窓を閉めることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • UVアンテナにBSアンテナを追加する方法

    戸建住宅を新築し業者にUVアンテナだけを設置してもらい現在までこれらを見てきました。業者には、ベランダにBSアンテナ用の同軸ケーブル及び接続端子を設けてもらいました。今回自分でBSアンテナを購入し接続しようとしましたが接続方法がよく分りません。2Fの屋内分電盤には長さ20cm程のBSと手書きされた同軸ケーブルがブラブラしており、これらをどうしたらよいのか教えて頂きたいのです。ベランダの同軸ケーブル端子はBSアンテナ本体に接続するのですが、それ以外はどうしたらよいのでしょうか? 1.UVアンテナとの混合器、分配器など別部材が必要ですか? 2.屋内分電盤での接続、ブラブラしている同軸ケーブルはどのように処置したらよいのでしょうか? 3.1FのTV背面BSアンテナ入力端子のところでは、どうすればよいのでしょうか? TVとは新しいDVDと接続しています 以上、よろしくお願いします

  • BSアンテナのケーブルについて

    BSアンテナのケーブルと一般のアンテナのケーブルとは違いますか。BSアンテナを設置するのですが、現在使用していないアンテナが屋根に上がっています。それで、BSアンテナに、アナログで使用していたケーブルをつなごうと思うのですが、どうなのか解らないので、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • BSアンテナ設置方向

    今晩、BSアンテナを設置しようと思うのですが、ふと疑問になったことがあるので質問します。 1.大阪の設置角度仰角45°と方向角220°は誤差何度までいけるか?(まったくずれてはいけないのか?) 2.BSアンテナ→ケーブル→隙間ケーブル→ケーブル→TVの接続であっているのか? 3.アンテナに電源が必要らしいがTVの電源供給で大丈夫なのか?もしくはTVの電源供給をせずブースターで電源供給した方がいいのか? 4.設置角度はアンテナのどの部分がそこに向いていればいいのか? 以上、4点回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚者との関係に悩んでいる私。彼からは真実な気持ちを感じるものの、彼のクールな態度に戸惑っている。
  • 彼は私に自信を与えてくれる存在であり、心の支えとなっている。しかし、彼の先入観や私の安い女というイメージが気になる。
  • 関係は少しずつ改善しているが、次に進む方法がわからない。彼は何も言わず、私は経験者のアドバイスを求めている。
回答を見る