• ベストアンサー

赤ちゃんのお風呂

赤ちゃんを毎日お風呂に入れているのですが、 現在4ヶ月、 後頭部を左手で支え、その左手の親指で右耳、中指と薬指で左耳を押さえて ぎょうざのようにして耳をカバーしながら頭や顔を洗いましょう、 というのをネットで見て実践しております。 しかし、段々頭も大きくなって、指が届かなくなりつつあります。 また、洗ってる間、気持ち悪いのか頭をごそごそ左右に振る時もあり、 指が外れてしまいアワが耳の内側に入ってしまいます。 同じくらいのお子さんをお持ちの方、 頭や顔を石鹸で洗う時は、どのようにしておられますか?

  • worito
  • お礼率100% (927/927)
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ioaco
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

4ヶ月のお子さんの頭を片手で支えるのは、耳に指が届かないのは もちろんのこと、日々重たくなってきてるので手が疲れませんか? お子さんも不安定な支え方をされてるので落ち着かないのでしょう。 我が家には今10ヶ月の次女がいますが、 生後1ヶ月を過ぎてからは私と一緒にお風呂にはいってます。 私がイスに腰掛けて両腿を閉じてその上に子供を寝かせて洗ってます。 (もちろん膝側に頭ですよ~) 頭をシャワーや手桶の湯でぬらしてシャンプーつけて普通にゴシゴシ。 後頭部は持ち上げてゴシゴシ。 すすぎも耳に入らないように注意して流すだけです。 顔は軽く石鹸をつけたガーゼでぬぐってあげて、 最後に綺麗にすすいだガーゼでせっけんが残らないよう拭いたら良いかと思います。 体を洗うのもとっても楽になりますよ。 ただ、石鹸がついてると赤ちゃんの体が滑りやすくなるので 腿の上に大判ガーゼを敷いて寝かせれば滑りにくいと思います。

worito
質問者

お礼

回答No.2の方にも記入させて頂いたのですが、 申し訳ありません、質問の内容に漏れがありました。 現在、お風呂は一緒に入っております。 ioaco様と同じように、腿の上で洗ってあげて、 顔は、指に石鹸を付けて洗って、 お湯で塗らしたガーゼで泡を拭ってます。 ただ、腿の上にはガーゼは敷いておりません。 より、滑りについて安全になりますよね。 参考になりました。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.5

No.2です。 お返事ありがとうございました。 そういうことですか。 4ヶ月の子の両耳に指が届いてしかもベビーバスの中でしっかり支えられるなんて大きな手なのかなぁ思ってました。 うちのチビの顔は乾燥してかさかさしてることが多かったので、石鹸で洗って皮脂(?)をとりすぎちゃうのもどうかなぁと妻と相談して石鹸では洗っておりません。 お湯を含ませただけのガーゼであまりこすらず優しく拭ってました。 その子の肌質(?)によってその辺は変わるのではないでしょうか?

worito
質問者

お礼

手も大きいし、指はそうとう長いです。 ですが、4ヶ月ともなると、結構意識をしていないと指が外れている事もあります。 そうでしたか、肌質によるんですね。 うちの子は、脂性の方だと思うので、やはり石鹸で洗った方が良いみたいですね。 返答頂きまして、ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

耳に届かなくなったら、頭を支えるようにして、あぐらをかいて座って洗いました。可能な限り手の届くところに石けんなど置いて。 当時欲しかったのがシャワーのお湯を手元で操作したかったですね。

worito
質問者

お礼

シャワーのお湯を手元で調整する商品、売ってますね。 確かに、仰る通り、それがあると、とても便利だろうなと思います。 あぐらで洗っておられたのですね。 参考にさせて頂きます。 回答、ありがとうございました。

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.2

男です。 新生児のころから沐浴させてました。 「耳に水を入れないように気をつけたほうがはるかに楽」ということが分かり、その後は耳を抑えることに意識を取られるよりはと、ワキの下まで指を伸ばしてがっしり支えて滑らないようにし、できるだけ耳に水を入れないよう気をつけながら洗ってました。 頭を石鹸で洗うときは自分の手で泡立てて髪の毛だけに撫で付けてから洗ってました。 顔はよっぽどのことがない限り石鹸で洗わず、ぬれたガーゼでぬぐうだけにしてましたよ。 4ヶ月だと指もぎりぎり届くか届かないかじゃないですか? 耳を押さえることに意識を取られてツルッとおとしちゃいそうになったりしません? 耳に水が入っても平気かどうか、自分は確固たる根拠のある知識がないのでできるだけ入らないようにしてました。 万が一平気じゃなかったらかわいそうですし、耳に水が入ったままもし抜けなかったら頭振り回すわけにも行かないですもんね。

worito
質問者

お礼

内容に記入漏れがありました、申し訳ありません。 現在、お風呂は赤ちゃんと一緒に入っております。 腰掛けに座って、腿を閉じ、その上に赤ちゃんを乗せて、 そこで頭を支えて耳を押さえております。 なので、落としちゃう事にはあまり意識はいかなくて、 耳に水が入らないように、という事に注意してます。 自分の耳に水が入っても気持ち悪くて、 水が抜けてもスッキリしない事が多いので、 できるだけ入らないように現在は気を付けてあげてます。 顔には石鹸は付けておられないのですね。 参考にさせて頂きます。 回答ありがとうございました。

  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.1

よく赤ん坊の耳に水が入ると、中耳炎になるって言いますけど、あれは迷信なのだそうです。まあ、考えてみれば耳の穴に入った水が内耳まで達したら鼓膜はどこへ?ってことですよね。中耳炎の原因は、あくまで風邪などのウイルスによるもので、耳に水が入って生じるものではないということを覚えておいてください。 で、僕はというと、ガーゼで泡を拭った後、容赦なく頭からざぶざぶお湯をかけています。もちろん耳なんか押さえません。ベビー用とはいえ、肌に石鹸成分が残る方が問題だと思います。 首をしっかり支えて体を起こした状態で、顔(頭)の右半分、左半分と順番に上から下へお湯をかけてやれば、耳にも鼻にもそうそうお湯は入りません。目だって口だって、自分でちゃんと閉じます。最初は嫌がって泣きますけど、1歳くらいになるともうヘッチャラピーです。 「ぷはー」って、自分で息も止められるようになりました。わが子ながら逞しく育っています。もちろん、今までに一度も中耳炎になったことはありません。

worito
質問者

お礼

今現在、 泡を付けて洗い出すと、泣いちゃう事が多くって、 やっぱり、泡のついたお湯が口に入っちゃうと良くないよな、と かなり慎重に流しております。 中耳炎の件、大変参考になりました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 縦勘定が上手く出来ません

    札勘定をマスターしようと縦勘定の練習をしているのですが上手くいきません。 紙幣の短い辺を左手の中指と薬指で挟んで半分のところで前に曲げ、両手親指・人差し指・中指でうねらせて少し紙幣をずらし左手親指で固定し、右手親指でめくった紙幣を薬指で下に送るという基本的な動作は理解出来ています。 しかし右手親指のグリップが利かず紙幣の上で指が滑ってしまいめくれなかったり、紙幣が2、3枚一緒にめくれてしまい数え直したり、右手親指でめくった紙幣の隙間が狭くて右手薬指を入れられなかったりで上手く数えられません。 指は濡らしても数えてるうちに紙幣に吸い取られ10枚くらいで乾燥してしまいます。 また右手親指で送り左手薬指で送る一連の動作も高速にするとタイミングがずれてきて指が止まってしまいます。 ↓参考としてこのような紙幣の数え方になります。 http://www.youtube.com/watch?v=bjsHNt5OYzI Youtube初め札勘定を解説してるサイトを巡り色々と試してはみたのですが、どうしても上手くいきません。 今は仮に紙幣の長い方の下から1/3くらいのところを左手中指・薬指で挟み、左手親指でずらして右手中指・親指で弾いて数えています。 しかし個人的には邪道で美しくないと考えていますので正しく札勘したいと考えています。 横勘定から察するに縦勘定にも文章にはしにくい微妙なコツなどがあると思っています。 目標は銀行員のように華麗にスピーディに数えることです。 どなたか正しく美しく数えられる方法、コツなどご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授・アドバイス等よろしくお願い致します。

  • ゴルフクラブの持ち方(力の入れ方)について質問です

    ゴルフクラブの持ち方(力の入れ方)について質問です。 左手は親指と人差し指に力を入れて残りの3本は軽く握るのが良いのでしょうか? それとも逆で、中指、薬指、小指の3本に力を入れて、親指と人差し指が軽く持つんでしょうか?

  • 指のあれこれ、です…

    私の指は、どうやら曲がっているようです。 友達に言われるまで気づかなかったくらいなので、ぐにゃっとではないのですが、右手の薬指が付け根から1つ目の関節(第1関節ですか?第2ですか?)から中指のほうへ曲がっています。左手は、中指が薬指のほうに曲がっています。 また、親指は、関節が太いです。 指自体は、細い方なので、気にしていませんが、曲がっているのをまっすぐしたいのと、でこぼこしているのをまっすぐしたいです。 中1なので、お金をあまりかけられないのですが、良い方法をご存じの方は、教えていただけると嬉しいです。

  • ネイルベッドについて質問です

    調べてもネイルベッドの普通の長さがあまり出てきません。ですので自分のネイルベッドが長いか短いかおぼろげですので判断していただきたいです。 右手 親指2.1センチ 人差し指 1.9 センチ 中指2.1 センチ 薬指2.0 センチ 小指1.7 センチ 左手 親指2.1 センチ 人差し指1.8 センチ 中指2.1 センチ 薬指2.0 センチ 小指1.7 センチ 長いか短いかはっきり言っていただいて結構ですので回答お願いします

  • 指にはめる指輪の意味

    先日友人が指輪を購入し指にはめていました。友人から指にはめている指輪の位置で意味がそれぞれ違うといいました。確か右手の人差し指にはめていると彼氏彼女がいる印だと聞きました。 では他の指にはどんな意味があるんでしょうか?右手、左手ではまた違った意味があるんでしょうか?左手の薬指は結婚している事は理解しています。 右手 親指・・・・ 人差し指・・・・ 中指・・・・ 薬指・・・・ 小指・・・・ 左手・・・ の様に回答をお願いします。

  • ソロギターの右手の使い方(初歩的質問

    はじめまして。 独学でギターの経験者も身近にいませんが、 フィンガーピッキングでソロギターを練習しています。 ベース(4~6弦)は親指、メロディー(1~3)は薬指、中指、人差し指でそれぞれ弾くと思いますが、ベースとメロディーの指がうまく噛み合いません。 曲を弾こうとすると、メロディーかベースのどちらかの指だけが動き、どちらかは弾けないのです。片方を弾くと、もう片方の指がどうしたらわからなくなるのです。もちろん弾けばよいのですが、分けてできないのです。 ベース、メロディーと分けて弾くぶんには全く問題がないのですが、一緒に弾くとベースのみ、メロディーのみを弾いてしまいます。 コードを押さえる左手はうまくできるのですが、弾く指だけがうまくいきません。 わかりにくいと思いますが、 ベースのみ、メロディーのみはできるのに、合わせると親指、薬指、中指、人差し指がうまく動きません。 どう練習したらよいのでしょうか。

  • 指荒れの治療方法

    小学生の頃に左手の人差し指、中指、薬指の三本だけ荒れ始めて以来もう20年近く悩まされています。 夏、冬とくに関係なく指が荒れており、最近は針でつつかれたような跡が20箇所以上もできて、赤くなっています。 右手は生まれてから一度も荒れていません。 左手の親指、小指はごく僅かに荒れています。 食器洗いなどはまったくしないので、荒れる原因がわかりません。 シャンプーや石鹸はずっと同じものを使い続けています。 皮膚科に何度か行きましたが、処方された薬を使用しても一時期だけ症状が治まり、また元に戻ります。 どのようにすれば、この指荒れを治せる、または抑えられるでしょうか。 よろしくお願いします。 (キーボードを打つのも痛いです)

  • お札の数え方

    レジ打ちのバイトを始めるのですが、 いまいちお札の数え方(さばき方?)がわかりません。 今は、中指と薬指の間に挟み、半分に折り曲げ 人差し指と親指で挟み、左手の親指でスライドさせながら 右手の親指と人差し指ではじく、といったやり方なのですが、 (分かりづらい説明で申し訳ありません) お札がバサバサして、あまり綺麗とはいえません。 そんなにこだわる必要はないのは承知なのですが、 どうしても綺麗に数えたいのでよろしくお願いします。

  • ヒジ下から指先にかけて痺れます。

    ヒジ下から指先にかけてココ3日(11月13日から)痺れています。 最初は部活の所為かなって思ってたんですケド 1日部活を休んでも治りません。 この痺れは左腕から左手にかけてです。 小指は痛くないんですケド 薬指の中指寄り、あと中指と人差し指と親指が主に痺れています。 この痺れって何なんでしょうか・・・。

  • 薬指の由来って?

    こんばんは。 指には親指、人差し指、中指、薬指、小指がありますが、なぜ薬指のことを「薬指」と呼ぶようになったのでしょうか? 薬を飲ませる指だったとかそうゆうことでしょうか??