• ベストアンサー

[XP]起動に時間がかかるのですが

突然、XPの起動にすごく時間がかかるようになりました。 特に何もしていないので、原因に心当たりありません。 症状は以下の通りです。 1)電源ON後、ユーザー選択(パスワード入力)までは普通に起動します 2)パスワード入力後の「ようこそ」画面で5~10分位時間がかかります。 3)「ようこそ」画面で「個人情報を読み込んで…」まで来ると、ほぼ通常通りの起動をしているようです。 ※再起動では現象発生はありません。 ※症状の発生に「SHUTDOWN後から起動までの時間」は関係ありません。(1日後でもスグでも同じような症状です) いろいろ調べて、Bootvisというソフトで起動時の読み込みや動作確認出来るという事がわかりました。 さっそく、DLして調べてみましたがP4との相性があいかわらず悪いらしく、再起動時のLOGはとれますが、SHUTDOWN後の起動でのLOGが取得できないようで意味をなしません。 正確には、LOGは出来ているようですが、読みこむと以下のエラーが出ます。 "Number of Physical drivers in the trace file is 0. Trace file has invalid system configuration information." 現状で、起動時に何が起こっているのかの確認ができないため、何をどうすればいいのかわかりませんし、また、アドバイスを頂くにも上記のような症状を伝えるくらいしかできません。 そこで、Bootvisと同等の起動時のログ(特にSHUTDOWN後の起動ログ)が取得できるようなソフトウェアや方法をご存じの方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか? 不足情報等ありましたら、補足いたしますのでよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

>2)パスワード入力後の「ようこそ」画面で5~10分位時間がかかります。 5分の時もあれば、10分掛かる時もある?大体ってこと? 機種、構成不明なので一般論というか自分ならしてみる事。 (怪しい順に書きます) ・msconfigで起動時に読み込むプログラムをチェック  いらない(と思われる)もののチェックを外す  原因究明には、1個ずつ試す。原因がわかればアンイン  ストールも視野に入れ、代替ソフトの検討。 ・デバイスマネージャーでHDDの転送速度(DMA5や6ですか?) ・ノートなら電源オプションもチェックする。  (省電力モードではないか) ・スキャンディスクでエラー訂正&チェック(再起動伴う) ・パスワード無しの場合の時間を正確に計る。  (アカウントやユーザーもチェック) ・LANを外し、起動時間の違いを正確に計る。  (ADSLでYahoo!BBなら設定見直し) ・冷えている時と温まっている時の起動時間の違い。 ・ウィルス・スパイウェアのチェック これで改善しなければ、OS・ソフトの不調・ハード故障を 疑い、リカバリーやOSのクリーンインストールをする。 ハードかOS・ソフトのどちらに不具合があるか切り分け られるため、有効な手段です。 起動しても重いのなら、CPU使用率が高いプロセスを細かく チェックできるフリーソフト http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/taskservice/prcsxplorer.html メーカー製は??ですが、M/B、CPU,HDDの型番や温度が 見れます。 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm インストール途中でコケる・それでも変わらないなら 我慢して使うか、不具合パーツの特定・交換か、買い替えを 検討します(自分なら)。 できれば、型番、構成、ウィルス等を詳しく書いてください。

mezashi2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 いくつか試しましたが、改善されず・・・。 と書きこもうと思ってたのですが、結果的にHDDが死んでしまいました。 どうやら、HDDの機器不良が原因で起こったようです。 ただ、いろいろ教えていただいたので、今後のために勉強したいと思います。

その他の回答 (6)

  • mu21
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.7

Windowsをセーフモードで起動して通常起動してみてはどうですか? それでも駄目なら、不良セクタがあって起動速度が遅くなっていると思います。 その場合は、チェックディスクで不良セクタも検索するようにしてください。それで、不良セクタがある場合はそこまでひどいと就寝中にしたほうがいいと思います。 チェックしても異変なければ、下の方に書いてある肥大化であれば、回復コンソールをかければ直る可能性もあるかと思います やり方はちと難しいですが 参考URLに書いてあるやり方をやってみるのもひとつのです。エラーは出てなくても、システムが不安定であればレジストリの修復で直る可能性もあります 上の方法でも駄目だった場合はリカバリーが必要ですが Cドライブに先頭にファイル(ディレクトリ以外のファイルです)があったらそれが軌道を遅くさせてる可能性があります。もうこうなっていた場合はリカバリーをするぐらいにしかなりません

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/307545/ja
mezashi2000
質問者

お礼

セーフモードで立ち上げるも、チェックディスクがうまく働かず なんとかデータだけを別ドライブに吸い出してる内にCドライブが死にました…。 御助言ありがとうございました。

  • ceriece
  • ベストアンサー率33% (53/160)
回答No.6

私もPC初心者で他の方のような専門的なお話はできませんがスパイウエア駆除やウイルススキャン等のソフトを試して見てはいかがでしょう?

mezashi2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのあたりは、両方とも入れてあり、いつもチェックはしていました。 完全に防げてない可能性もありますが、確率は低かったかと思います。 最終的にHDDが死んだので、そちらの可能性の方が高いとは思いますが・・・。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

レジストリが肥大化したときの症状です。 これが原因なら新しいアカウントを作成してログオンするかリカバリすると解消しますよ。

mezashi2000
質問者

お礼

リカバリしようとしたら、HDD自体が死にました。 どうやら、機器不良からくる現象だったようです。 ありがとうございました。

  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.3

初めまして。 タスクマネージャ(「Ctrl」+「Alt」+「Delete」同時に押す。 パフォーマンス (タブクリックで、) 物理メモリ(合計)(現在このパソコンに搭載されている物理メモリの合計) - コミットチャージ(最大値)(OSを起動してから、現在動作中のプログラムが必要としているメモリ量の合計(コミットチャージ(合計)の最大値。)  = マイナスの時、物理メモリがイッパイで HD(仮想メモリ)にスワップが発生して、処理速度が低下ます。物理メモリの増設をお奨めします。   

mezashi2000
質問者

お礼

はじめまして。 確認してみましたが、メモリ量は問題なさそうです。 ただ、タスクマネージャーの項目の意味がわかったのはうれしいですw ありがとうございます。

noname#151570
noname#151570
回答No.2

スタート→コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアで、システムのエラーや警告を確認してみたらいかがですか。 同じようなエラーが起動する度にあるようでしたら、その項目のプロパティでイベントログが取れますから、内容を調べてみる方法はあります。

mezashi2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみましたが、それらしきエラーは発生していません。 起動時刻にエラーが発生している場合もありますが、現象は毎日確認されるのに、エラーはたまに起こっているだけなので、ここに因果関係は認められなさそうです。 ただ、エラーでなくても時間かかったそうなものがあるので、注視しておきます。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

ご存知のことでしょうが、突然遅くなったのであれば、システムの復元をされてみてはいかがですか? 今まで調子よく起動していた頃に戻せば、元の戻ると思います。

mezashi2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 それらしきポイントにてやり直してみたのですが、現象の回避はなされませんでした…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう