- 締切済み
ジム通いをやめてからのダイエット
いつもお世話になっています。また質問させてください。 妊娠中に太ってしまい、12月からジムに通っていました。 この↓質問でアドバイス頂きながら、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3674700.html 週に3日、筋トレとジョギング60分を組み合わせながら、最近やっと効果が見え始めたのですが、事情でジムを辞めなくてはいけなくなりました。 朝昼晩、なるべくカロリーを抑えた食事はしているのですが、授乳中の為、あまり負担のかかる食事制限はしていません。 ジムを辞めてしまうと極端に運動量が減ってしまうので、リバウンドまではいかなくても、今後、体重や体脂肪が減らなくなってしまうのではないかと不安になっています。でも、目標にはまだまだ達していないので、ダイエットは続行しないといけません。 近所をウォーキング等も考えているのですが、ジムではかなり早足でのウォーキング+ジョギングに慣れてきた為、ベビーカーを押して歩く程度では汗も出なくて、あまり効果を実感できません。(しないよりはマシなのでしょうが) この状態ではやはり食事制限が重要でしょうか? 運動量が急に減った場合のダイエットのアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#175206
回答No.2
おお、さすがはtoforex02様ですね。これで安心ですよ>質問者様
- toforex02
- ベストアンサー率51% (203/397)
回答No.1
こんにちわ。 前回のQ&Aページにコメントを書いておきましたので、 そちらをご参照ください。ちゃんとした方法でやれば、 自宅での筋トレでもジム並みの運動量をカバーできますよ。
お礼
toforex02さんにはジムに通い始めてからアドバイス頂き、小さな疑問なども解決しながら今まで頑張ってきました。 本当に感謝しています!