• 締切済み

音符を配置して並べる

音符などを配置して印刷できるフリーソフトを探しています。 曲は変拍子があったりします。 今まで落としたものは強制的に4つのパートがあったりして 使えなかったりしました。 たぶんMIDI作曲系だとそうなってしまうんだと思います。 ・入力サイズに制限がない ・印刷できる(できれば1ページA4用紙ぴったに) ・変拍子などに対応できる よろしくお願いします。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.1

Finale NotePadでは変拍子に対応できないようですね。 この回答に示されている製品なら、あなたの目的に沿うのではないでしょうか。 http://okwave.jp/qa1790539.html

関連するQ&A

  • 音符について

    八分の六拍子の意味が解らなく困っています。 Allegretto(付点四分音符=66)で八分の六拍子の練習曲があるのですが、 教科書に「メトロノームを八分音符の長さに合わせて弾きます。付点四分音符=66の時は、八分音符=198です。」 と書いてあるのですが、自分が使っているメトロノームには八分音符がなく、四分音符でしか合せられません。 四分の何拍子に合わせて弾けばよいのか解らなく先に進めません。 あと(四分音符=?)四分音符は一分間に何個入るのでしょうか? いろいろと考えたのですが頭がゴチャゴチャしてダメでしたww 物分かりが悪いので、噛み砕いた説明でお願いします。 音符の記号で書いたのですが、へんな文字に変換されてしまったので漢字で書きました。

  • カーソルで音符を配置して再生できるソフト

    カーソルで音符を配置して再生できるソフトを探しています。 できればフリーソフトでお願いします。 探してみ見たんですが探し方がうまくない為か なかなか思うようなソフトが見つけられません。 ・カーソルで8分音符、四分音符などを選択し五線譜に配置 ・ピアノ譜であること ・作った曲を再生して確認できる ・保存などできればいいですが、できなくてもかまいません 目的は・・・ 楽譜があるのですがピアノがない為、弾けません。 思い出のある懐かしい曲なので パソコンを使って聞けたらいいなぁと思ったからです。 何か該当するソフトがあれば宜しくお願いします。

  • 速度記号の単位となる音符について。

    作曲科を希望していて、先日課題で自作曲を提出したのですが…。8分の6拍子の曲を2拍にとって考えたので、(つまり付点四分音符=104)、Allegrettoと表記してしまいました。ですが今日他の楽譜を見ると、8分の6拍子の曲は、八分音符を一単位と考えて速度表記しておりました。となると、私が表記した速度では、3倍も遅くなってしまいます。これは間違った表記をしてしまったのでしょうか。楽典の本をみたのですが、それには「なんの音符を一単位にするかは作者の自由」みたいに書いていましたが、やはり8分の6は、8分音符を基準にかんがえるのですか?教えてください。

  • Finale楽譜作成時の音符サイズについて

    Finale2009で合唱曲作成時に、 同小節内の、ひとつのパートだけの音符を小さくしたい場合はどうしたらいいのでしょうか ? 試みているのですが、小節内全パートの音符サイズが変わってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 楽譜の読み方について

    片岡輝作詞、鈴木憲夫作曲の「地球に寄り添って-センスオブワンダー-」という楽譜についてですが、 合唱のパートは2/4拍子なのにピアノのパートは6/8拍子というところが出てきます。これはどのように演奏したらよいのでしょうか。 楽譜の一番初めに 四部音符=付点四部音符=ca.67 というのが書いてあって、これが関係してくるんじゃないかと思うのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • PCを使い、作曲、ボーカルの録音をするには?

    こんにちは。 PCを使い作曲して、曲にボーカルも録音したいの ですが。どうすればいいのでしょうか? フリーソフトで作曲したMIDIファイルにボーカルを とりこむことはできますか? 詳しい質問はできないのですが つまりは、どうすれば曲にボーカルを録音できるのか おしえてください。変な質問ですいません。 おねがいいたします

  • 作曲した曲を楽譜にしたい!

    作曲した曲を楽譜にしたい! こんにちは。 自分で作曲した音楽を楽譜にし、印刷できるフリーのソフトを探しています。 これまではピアノで作曲し、それを手書きで楽譜に起こしていました。 最近になって、MIDIキーボードを使えば、弾いた音がそのまま楽譜に出来るという事を知りました。 ただ、そのために必要なソフトを検索すると、どれも非常に高価で手が出せません。 そこで、「MIDIキーボードから入力した音を楽譜にでき、印刷できる」フリーソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けないでしょうか。 フリーではなく、手頃な価格のものでも結構です。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 作曲する方法について色々

    初心者です。 最近楽譜が分かるようになって来ました。 ピアノのクラシック?曲を作曲しています。 作曲アプリのnotionとnotation pad proの¥1800版は、どのような違いが有りますか? 現在はnotation pad のフリー版を使っていて、自動で休符が入るところは良いなと思っています。 楽譜の勉強になりました。 ですが⋯⋯ 和音の根音を伸ばせないことを考えています。 ・全音符に重ねて八分音符を入れようとすると、全音符が消えて八分音符だけになってしまう。 ・全音符を枠内に入れると八分音符は入らなくなる。 小指でソを押し続けて親指と人指し指でドとミを何度か押すことは、出来るはずなのに。 notionは和音の根音を伸ばす表現はできますか?フリー版が無いので試せず困っています。 有料版でもいいので、その表現の出来るアプリを探しています。 dominoを使ってヤマハのキーボードからmidiを入力する方法も試したのですが音がズレてしまいます。 また、dominoでmidiを作っても、そこから楽譜が簡単に作れるのかが謎です。 その辺の解決策もご存知の方がいましたら、ご回答もらえればと思っています。

  • フリーで、midiのドラムを楽譜化して画像、もしくは印刷したいです。

     私は、無料の作曲ソフトで曲を作ったりするのですが、ドラムをやっている友達に私が作った曲を弾いてもらいたいのです。  そこで、ドラム用の楽譜を作り渡したいのですが、今のソフトはmidiで保存はできるのですが、ドラム用の譜面はできません。 そこで、midiを読み込んでドラム譜にできて印刷ができるフリーソフトを探しています。  どうかよろしくお願いします。

  • 作曲のアプリを作りたいのですが

    作曲のアプリを作りたくプログラミングの本を読んでいるのですが関数とか作曲にはあまり関係なさそうな項目ばかり出てきていまいち作る感覚を掴めないでいます。 作りたい作曲アプリの特徴としては まず最初の場面で曲を新規作成するか編集するかを選んで、編集する画面では楽器パートを最大15パートくらい作れてパート毎に楽器の音色を選べて、パートの編集画面に入るとDTMでいうところのMIDI入力みたいになっていて、音符を入力する度に音が出て、パート毎のミュートも出来て、全体的に再生とwavファイルの作成もできるものです。 どうすればこのようなものが作れるでしょうか? ゲームのアプリの作り方を学んでそこから応用していくべきでしょうか?

専門家に質問してみよう