• ベストアンサー

WX320TでメールBoxを開いているときのメール受信

queuerevの回答

  • ベストアンサー
  • queuerev
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

メール送信後放置ということで2通りやってみました。 1) 「メール」の「Eメール作成」で自分宛に送信した場合、送信完了後「メール」画面に戻り、10秒くらいで自動受信しました。Eメール着信音、着信ランプ点滅ともにありました。 2) 上の1)で受信したメールを開いて本文を表示させ、そこから「メニュー」の「1返信」で返信(つまり自分宛に送信)した場合、受信メール本文に戻り、10秒くらいで「センターにEメールがあります Eメール」と表示が出ました。その際メール着信とは異なる音がして着信ランプも点滅しました。待ち受け画面に戻ってさらに通話終了ボタンを押してもアイコンと「センターメールあり」という表示が消えずに残りました。そこで決定ボタンを押したら手動受信しました。 ホワイト(ネオではない)で、ファームは3/18公開の最新のものです。

orzneet
質問者

お礼

ありがとうございます! まさに試して欲しい事をして頂きましたこと感謝します。 ネフロのメーラーがメール画面で自動受信しないのは致命的ですが、それを何とか補おうとする東芝の作り込みは素晴らしいですね。 メール作成からは待ち受けに戻り、返信からはそのままメールにとどまる配慮にも感心しました。 これならメールが来ているのに全く気付かない事は少ないのではないでしょうか。 メールの受信に関してはWX320Kに軍配があがりますが、ネフロながらここまで作り込まれているのであれば、ポケベル入力のあるWX320Tの魅力が勝ります。 データ用メモリが2Mなのが若干気になりますが(着うた用です)2~3曲くらいは入るでしょう。それ以外のデータはSDメモリに入れればいいだけなので何とかなるでしょう。 それにしてもウィルコムの端末でどっちにしようかなんて悩めるなんて以前では考えられませんでした。うれしい悩みです。

関連するQ&A

  • softbankの910Tでメール受信時のアニメーションが再生されなくなりました!

    はじめまして!softbankの910Tを使っている者です。 設定などをいじった憶えはないのですが、最近メール受信時のアニメーションの再生、バイブレーションが機能しなくなりました。 設定の「音・バイブ設定」の「着信設定」のバイブはちゃんとONにしているし、アニメーションも設定しているはずなのですが・・・。 メールがくると待ち受け画面の上にアイコンが表示され、今までのように「新着メール一件」という表示が出なくなりました。 優先動作も基本メールが優先になっています。 メールの受信がわかりにくくなってしまい困っています。どなたか分かる方がいらっしゃったら解答よろしくお願いします。

  • 912SHは待ち受けじゃなくてもメールを

    912SHは待ち受けじゃなくてもメールを受信したら着信音がなって知らせてくれますか? 今の携帯は909SHなのですが待ち受け画面じゃないと着信音やバイブは鳴らないのでよく知らないうちにメールが入っていることがあり、不便を感じています。 どなたか分かる方がいましたら教えてください

  • WX320Tで、着信できません。

    今まではWX310Kを使っていたのですが、先日WX320Tに機種変更しました。 通話の発信、メールの発信などは問題ありません。アンテナも常に5本立っています。 しかし、メールの送信は問題ないようなのですが、他のケータイからメールを送信しても自動受信しませんでした。 手動で受信することはできました。 3回違う条件(多キャリア、ウィルコム同士など)で試したのですが同じでした。 通話に関しても、自分から他のケータイにかける時には何も問題ありませんでした。 しかし、同じ条件で逆に相手からかけてもらうと、電源が入っていないか電波の入らないところにいるか。ということで着信しません。 どのような問題があるのでしょうか?

  • iPhoneのメール受信について

    すでにiPhoneに関する質問がたくさんありますが、 質問させてください。 現在iPhoneを使用しておりますが、 メールを受信した時に、音を鳴らして受信を知ることはできないのでしょうか? メールを受信すると、画面に「メールを受信しました」という表示はされますが、音やバイブなどのメッセージが無い為、メール受信に気付かないことがしばしばあります。 iPhoneは普通の携帯電話とは違い、リアルタイムでの受信はできないことは知ってはおりますが、私の知人のiPhoneは、メールが来ると着信音とバイブが作動します。 この解決方法を知っておられる方がおりましたら、ぜひお教え願えないでしょうか!よろしくお願いします。

  • WX310SAでメール受信できない

    WX310SAを使っているんですが、いきなりEメールの受信ができなくなりました。 送信はできるんですが、受信ができないんです。 相手にメールを送ってもらうと「メールがいっぱいです」とのEメールが返ってくるらしく、こちらには受信容量がないとのライトメールが届きます。 色々やってみたもののどーにもなりません。 解決できないものでしょうか?

  • WX320Tのデータの移し方が分かりません…

    現在、WX320Tを使っているんですが、 着信メロディや待受画像などのデータがたくさん入っていて、 データフォルダが、ほぼ満タンな状況になっています。 (バッテリーの持ちも悪いし、いつの間にか受信メールが消えてます) どの曲も好きなので削除したくない為、microSD か WindowsXP の パソコンに移したいのですが、あまり機械に詳しくないので 取扱説明書を見てもやり方が良く分かりません… どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、操作方法について 教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • WILLCOM WX320T メール受信が

    WILLCOMのWX320Tを使っている者ですが もうこの機種にして1年経ちます。 メールの受信が異常に遅いんです;; 送信は全く問題ありません。 メールBOXのデータがいっぱいになってるのかと思って メールを全部消去したり データフォルダも本体からすべてmicroSDに移しました。 電波状況なども全く問題ないはずなのですが 異常に遅いんです;; どなたか助けてもらえませんか?

  • HYBRID W-ZERO3でメール受信時にバイブレーションを動作させ

    HYBRID W-ZERO3でメール受信時にバイブレーションを動作させるには? HYBRID W-ZERO3の電話設定画面、呼出タブのバイブの設定で、電話・ライトメール・メールの3つにチェックを入れてますが、メール受信時・電話着信時ともにバイブレーションが動作しません。 どのように設定すればバイブレーションが動作するのでしょうか? メール受信・電話着信に気づく事ができず困っています。

  • WX310SAでYahoo!メールの受信ができません。

    WX310SAを使っています。アカウント3を利用してYahoo! メールを利用したいので、Yahoo!に設定し、WX310SA にも設定しました。これで送信はできましたが、Yahoo!メールのアドレスで受信する方法がわかりません。WX310SAの詳細設定などがよくわかりません。

  • N900iのメール受信について

    現在N900iを使用しています。 通常、待ちうけ画面のときはメール着信音がちゃんと鳴るのですが、他の画面(例えば、メールを送信したままの画面でおりたたんでしまう)などのときは着信音が鳴らず、メールを受信しましたマークのみ表示されてます。どんな時でもメールが届いた時着信音が鳴ってほしいのですが、N900iはみんなこうなのでしょうか?