• 締切済み

関西の新快速で、絶対に座れる方法は?

marutakeの回答

  • marutake
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.3

朝の場合、始発駅・乗降の多い駅の一つ手前の駅から乗るようにする。夕方の場合は駅によってはちょっと厳しいですかね…。 残念ながらほとんど対策のしようはないですね。可能ならば新幹線通勤という手もありますが…。 //No.1の方の回答を見ると、隣の芝生は青く見えるものだなぁ…と感じます。 グリーン車が導入されるときも、ただでさえ混んでるのに普通車を減らすなんて!という声がありましたし、新幹線も着席需要に特化しすぎてリクライニングしない座席をつけたり、あまつさえラッシュ時には座席が存在しない6ドア車両を投入したりと、「所詮、客人は貨物と同じ程度にしか思っていない」という声が聞けたものです。

関連するQ&A

  • JR総武線快速 東京方面行き(平日17時~19時)の混雑状況を教えてください

    成田空港から品川駅まで大人2名と2才児1名で大きなスーツケースを1つ持って電車で移動することになりました。 成田空港から京成本線を利用して京成船橋で降車し、船橋からJR総武快速を利用して品川まで行こうと考えています。 JR総武線快速を利用する時間帯が丁度夕方のラッシュにかかってしまいそうなのです。小さな子供とスーツケースがあることを思うと心配になってしまいました。なのでどなたか混雑状況が分かりましたら教えてください。時間は金曜日の17~19時です。

  • 4月に中央線快速電車に乗ります

    山梨に住んでる者ですが 新宿にある病院に行くため いつもは 高速バスで行くのですが、 お金がないので 韮崎6時28分発の中央本線に乗り 高尾から8時15分発の中央線快速東京行きに乗ろうと思っています。 よく中央線快速は混雑すると聞くのですが、自分が乗る時間帯 は混雑しているのでしょうか? 混雑しているのであれば 少し 高いですが あずさかかいじで 行こうと思っています。 高尾から同じ時間に利用された方から 返信の書き込みをお待ちしています。

  • 平日8:30頃のJR中央線快速の混雑について

    2014/2/25(火)にJR八王子駅からJR中央線を使い朝9時ちょうど頃までにJR武蔵境駅に到着したいのですが、その混雑状況を教えてください。 YAHOO!の路線情報より、 「JR八王子 08:26 → JR武蔵境 08:58 ( 9駅 ) JR中央線快速・東京行」 この時間帯はどれくらいの混雑でしょうか? 8時台なので少し心配です。 みなさんよろしくお願い致します。

  • 「快速みえ」は混みますか?

    来月の4日に北陸地区から三重県の津へ行く用事があります。 名古屋まではしらさぎ号を利用することにしていますが、出来るだけ安く済ませるために、名古屋からは近鉄ではなく、そのままJR・伊勢鉄道経由の「快速みえ」の自由席を利用したいと考えています。 そこで質問なのですが土曜・休日の「快速みえ」はどのくらい混雑するものなのでしょうか?普段この区間は近鉄特急を利用するのでよくわからないのです。 具体的には 行き:名古屋11:30発「みえ5号」or 12:30発「みえ7号」 帰り:津16:41発「みえ18号」or 17:42発「みえ20号」 を利用する予定です。よろしくお願いします。

  • 総武線快速(横須賀線)グリーン車について

    来週、平日の朝に総武線快速(横須賀線)のグリーン車を利用したいと思っています。 朝の混雑時、車内でのグリーン乗車券販売はあるのでしょうか? 以前利用した際、乗務員の方が来たかどうか記憶になく、ご存知の方がいればご教授頂ければと思います。 事情としましては、自宅の最寄駅からJRの駅に出て乗換えるのですが、 その乗換えがうまくいかないようで、ホームでグリーン券を購入している時間がないかも知れないので 多少料金が高くても車内で購入できればいいと思っています。

  • 中央・総武線 総武快速線 込み具合 利用者数

    質問です。よく総武快速は、混む混むいいますが、実際は、総武線各駅のほうが凄く混んでませんか?証拠に毎朝各駅は混雑の遅延があります。下り電車も混雑で遅延したまま走ってますし、車庫に入る電車が遅れているため10時前半?の上りの電車の発車が遅れたりもしてますが、快速は定刻運行が多いですし、昼間なんかもガラガラの快速に対して各駅はこんでます。夕方の時間に快速に乗りましたが、全然余裕の混み具合に対して各駅は、ギュウギュウでした。夜中も本数が少なく込み合う快速と同等もしくはそれ以上の混雑があります。夕方なんかも後続の電車への影響は、ないながらも混雑で遅れますよね。夜間も同様に。各駅のくせに朝、夜間は、遠くまで皆さんのってます。皆さんは、どう思いますか?回答お待ちしてます。

  • 平日朝のJR西日本、大阪駅から彦根方面、新快速への

    平日朝のJR西日本、大阪駅から彦根方面、新快速への車椅子での乗車について 平日朝に新快速で、大阪駅から彦根方面に向かいます。 朝8時台の後半は、車椅子で乗車はできるぐらいの混雑でしょうか。 また、新快速Aシート車両に乗ってみたいのですが、立席エリアの車椅子スペースはどれぐらい混み合いますか? また、時間も長いため、お手洗いも心配ですが、この時間帯ならトイレの利用も多いですか? 少しでもご存知の情報を教えてください。

  • JR神戸線-快速電車のトイレ付車両

    JR神戸線の快速電車で、トイレ付車両があったかと思うのですが、 ・日曜の朝の快速列車 ・進行方向が神戸→大阪 の場合、前から何両目にトイレがあるのか、 分かる方回答お願いします

  • JR西日本の新快速電車の混雑について

    JR西日本の新快速電車の混雑について 大阪から姫路方面の新快速電車で ・土曜日夕方は混みますか?車椅子で乗車はできる程度でしょうか? ・姫路には新快速が先に着きますか? ・お手洗いは車内にありますか? よろしくお願いします

  • 快速 ムーンライトながらについて

    こんにちは。 御覧いただき有難う御座います。 8月12日、沼津駅01:44発快速 ムーンライトながらに 豊橋まで乗車を考えています。 残念ながら指定席は満席、自由席を立つ覚悟で 乗車しようと思うのですが、この時期の込み具合は いかがでしょうか? 混雑が酷いのならば、沼津始発05:00を 利用し様かと考えているのですが? 利用された事が有る皆様、宜しくお願い致します。