- ベストアンサー
- すぐに回答を!
赤外線で送受信したら圏外から戻らなくなりました
赤外線でメールアドレスと、Tel番号を送受信したら圏外から戻らなくなってしまいました。機種はso704iです。どうしたら電波が戻ってきますか?携帯が壊れたのでしょうか?ちなみに今いる所は普通なら3本立っています。
- serucyan
- お礼率79% (201/254)
- 回答数2
- 閲覧数109
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4939/15540)
1.電源を切る ダメなら、 2.バッテリーを外す。 それでもダメならドコモショップに行ってください。
関連するQ&A
- 携帯が圏外のまま・・・
携帯がずっと圏外のままなんです・・・。 以前は常に電波が3本たっていました。 昨日までは、一度電源を切ってもう一度入れると 電波が回復したのですが、少し時間が経つとまた圏外になってしまう状態でした。 今日は、何をしても圏外のままです。 機種はN502it 1年4ヶ月ぐらい使っています。←寿命でしょうか? 買い換えるしかありませんか? 今日、ドコモショップに持っていこうと思っていますが 無償でなおしてもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 圏外
今まで自分の部屋は携帯電話(ドコモ)の電波が2本~3本程立っていて圏外になるような事は無かったのですが、ここ最近電波が1本~圏外になってしまいました。ちなみにリビングやほかの部屋には今までどおり問題なく私の部屋だけ突然です。 部屋の模様替えや携帯電話の機種変更はしていません。マンションにすんでいますが、突然電波が悪くなり困っています。原因となるような事として何があるか教えてください
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 赤外線送受信について
docomo T-02Dの携帯を使ってます。デジタルカメラで撮った写真を携帯に入れたいのですが、スマホ赤外線受信できません。 赤外線送受信できるアプリがあれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活家電)
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- すぐに圏外になります…
最近携帯が、すぐに圏外になります。 家の中…学校…所構わず圏外になって 唯一携帯が使えるのは外か家のベランダ付近位です。 友人は電波が3本立ってる場所でも あたしは圏外で… どうにか直す方法はないでしょうか? ちなみにDocomoのSH700iです。
- 赤外線送受信について
WX330Kについて質問させていただきます。 今使っているのはWX330Kなのですが、以前使っていた同じ機種を誤って洗濯してしまい、今のは同じ機種の2代目です。 同じ機種なはずなのに、今の330Kではどの携帯でも赤外線通信ができなくなってしまいました。 以前の330Kではどの機種とでも出来たのですが… 恐らく赤外線設定の何かをいじってしまったんだと思いますが、私には解決できませんでした。 どうして今の330Kでは赤外線通信ができなくなってしまったのでしょうか。 できれば設定の仕方を教えていただければ幸いです。 生活上赤外線通信ができないというのは大変不便です。できたら即急な返答をよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- WILLCOM
- 圏外が多くなりました
ドコモのF09を使っています。 以前使っていたものから機種変更をしたら圏外になることが多くなりました。 同じ機種を使っている友人がアンテナ2本、自分のは圏外ということが結構あります。 機種によってだけではなく、携帯ごとに電波受信の能力って異なるものなのでしょうか。 思い当たる原因や改善策などご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。
- ベストアンサー
- docomo
- 引っ越し先が圏外で困っています
現在vodafoneの携帯を使用しているのですが、引っ越し先が圏外でした。 圏外じゃない場所を部屋中探してみましたが、窓際のある一カ所だけ、 ようやく0本か1本電波が立つかどうかといった感じです。 また、その場所の電波状況は安定しておらず、しばらくすると圏外になってしまったりします。 6年間vodafoneを使用してきたため、番号やアドレスに愛着があるので、 ナンバーポータビリティー制度が導入されるまでは、出来るならキャリアの変更は避けたいです。 自分なりに電波増幅装置を探してみましたが、法人向けの非常に高い物か http://www.marubishi.co.jp/M_TEL/ 安価だけれども、圏外には使えないような物しか見つかりませんでした。 http://www2.odn.ne.jp/~hai38060/bbw/borhan/keitai.html どなたか、良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 度々「圏外」になる
3月に 2G機から3G機に機種交換をしました。 (サービスエリアを見ても特に問題はない) しかし、アンテナが3本立っている状態から 急に「圏外」になったりと電波の感度が不安定です。 カスタマーセンターに電波の感度が不安定なのを 問い合わせたみたのですが「3G機なので」という感じの回答で しまいには、「ホームアンテナ」設置を勧めてきます。 私としては,新しい規格の2G機の方が3G機の方が 性能的に向上しているのでは?と素人考えを抱くのですが 実際 「圏外」になるのは、仕方ないのでしょうか? また、カスタマーセンターに問い合わせても仕方ない事なのでしょうか?
- 締切済み
- SoftBank
- 3Gがどこでも圏外になります
最近携帯電話が何かの拍子に圏外になります。 母の携帯電話もボーダフォンなのですが、そういったことはありません。私もボーダフォンの間はそういったことはありませんでした。 4ヶ月ほど前に3G(903T)にしたのですが、近頃なんの脈絡もなく急に電波状況が圏外になります。 そして、何の脈絡もなく電波が復活します。 またアンテナが3本立っていてもウェブに繋がらないこともあります。 これは故障か何かなのでしょうか? それともボーダフォン特有の電波の悪さですか? もしくは不良品・・・? 特有のものなら諦めますが、故障でしたら直したいところです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ウィルコムのWX03SH赤外線送受信
ウィルコムのWX03SHを今日買ったのですが赤外線が何回やっても切断されてしまいます。 送信したウィルコムがHONEY BEE<WX331K>だったのですが ウィルコムは同じ機種とじゃなきゃ赤外線ができないとか赤外線できない機種どうしとかなどありますか。 赤外線送受信がしたいのですか。どうか治す方法はありますでしょうか?
- 締切済み
- WILLCOM
- いつかけても圏外
ドコモを使っている友人の携帯に2週間前からいつかけても「電波の届かないところにおられるか~」のアナウンスになります。3年ぶりにその友人より「折り返し電話頂戴」と私の圏外の留守電にメッセージが入っていたため今の番号がわからず、昔教えてもらった番号にかけているのですがその番号がもう違うのかもしれませんが、2週間も圏外のままいるという可能性は旅行以外に考えられますか?別の方がこの番号を使っていて、いわゆる着信拒否になっているのでしょうか?着信拒否のときはツーツーと話中の音になると聞いているのですが・・・