• 締切済み

1ヶ月の服代は?

mozu0604の回答

  • mozu0604
  • ベストアンサー率30% (49/163)
回答No.1

まだ大学生なのでアルバイトのお給料ですが(^^;) 一ヶ月で、大体4万円くらいだと思います。 夏休み等の長期休暇には沢山稼げるので その分洋服にお金を費やすことも出来ますが (先月は9万円程使いました。)、 学校があるときはなかなかアルバイトを 入れることが出来ないのでそうもいきません(^^;) 因みに割合でいうと、多いときはそのお給料の半分、 少ないときはほぼ全額を洋服に使う、 という感じになります。 社会人になったら、もっと洋服にお金を掛けられる ようになりたいです・・(^^;)

noname#69654
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに私は服はほとんど買いません。

関連するQ&A

  • 1歳2ヶ月 服のスナップ舐めがやめられません

    1歳2ヶ月の息子がいるのですが、服の首近くについているスナップを舐めるのが癖です。 舐めるだけならよいかと思っていたのですが、すぐに服がビショビショになるほど舐めるので着替えがいくらあっても足りません。風邪をひいてしまいそうなくらい、本当にビショビショです。 スナップのない服を探していたりするのですが、90サイズはなかななかみつかりにくいです。 世の中、95からスナップがないのがほとんどのようです。 まだ暑い季節なので、スタイをつけると嫌がります。 スタイにあるスナップやマジックテープも気になるようで、すぐにひっぱって舐めてしまいます。 舐めるのをやめさせる方法、 または 90サイズでスナップのない服の情報 があればどなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ★服を買うときのアンケートです★

    こんばんは! 18歳女です。 私は、服を買う時、いつも失敗します。 例えば、ある店で自分の気に入った服と見つけたとします。 このとき「いや、ほかの店にもっとかわいい服があるかもしれない」と 思い、そこでは買いません。 そのあと、いろいろ見て回るんですけど、 結局、最初に見つけたものがよくて。 で、最初の店に戻るんですけど、売り切れたりしてるんですよね・・・ こんなことがよくあるので、 おめかししていきたいとき、いつも自分の気に入った服がありません。 そこでみなさんに聞きたいです。 1.気に入った服が見つかったとき、すぐにその服を買いますか? それとも、私のようにいろいろ見てから買いますか? 2.服を選ぶ上で重視する点を教えてください。 3.1か月で洋服代はいくらまでと決めてますか? 決めてても、決めなくても、月いくらくらい使い、 何枚くらいの服を買いますか? 4.上手く買い物をする方法などあれば教えてください。 5.最後に、何歳ですか。(何十代でもいいです) 回答お願いします。

  • 子供服、どのくらい持っていますか?(小学生)

    タイトルのとおりです。 みなさんのお子さんはどのくらい服を持っていますか? うちは(6歳)、例えば冬物なら、だいたいジャンバー3~4枚、コート2枚、トレーナー10枚、パーカー7~8枚、Tシャツ10枚、ジーパン5枚、ジャージやカシャパン7~8枚、スカート7~8枚くらいです。このうち8割くらいが購入、2割くらいがもらいものです。 この春から小学校に入り、私服になるので、もう少し買ったほうが良いのかなあと悩んでいます。この枚数を着まわすとすると、いつも同じ服を着ている・・・というふうになってしまいますか? あと、通学着はいくらくらいのものを着せていますか?今までは枚数が少ないのでまあまあ値のはるもの(1着5000円くらい)を買っていましたが、たくさんいるとなるとそうも言っていられなくなるので・・・とは言ってももったいないので大きめを買って、2シーズンは着せて、その後下の子に回してます。あまり安いのを買うとすぐヨレヨレになってしまい、結局は頻繁に買い替えしないといけないのでかえって高くつくのかなあ・・・とも思いますがみなさんはどう思いますか?

  • 3ヶ月ベビー寝る時に着せる服

    もうすぐ3ヶ月になるベビーがいます。夏の暑いこの時期寝る時に着せる服はどのようなものがよいのでしょう?寝返りもできます。みなさん何を着せて寝かせてますか?教えてください☆

  • 1歳8ヶ月の子どもが服を脱ぎたがる

    今1歳8ヶ月の子がいるのですが、最近服を着るのを嫌がりすぐ脱いでしまいます。どの服でもだめです。なので家の中で裸で過ごしています。これから寒くなるというのにどうしたらいいのでしょうか・・・

  • 高い服と安い服について

    こんにちは。 私は26才なのですが、いつも安い服ばかり着ています。 理由は、 ○高いのを買っても飽きてしまうのではないか ○質よりたくさんの服が欲しい ○金銭的に高いものを買うことに躊躇してしまう ○仕事上毎日私服を着る、汚れやすいため(美容師をしています) このような理由でどうしても安いもの安いもの、、と思ってしまい、アウターからデニム、靴まで全て安物です。。 恥ずかしながらGU大好きです。 去年買ったものを今年も着ることは多少ありますが、それよりも前のものを着ることはまずありません。 というか安物なので3年ももちません。。 ですが、もう年齢もありますし仕事上の立場も考えて、高い服も上手に着れたらと思っています。 今考えているのは、アウターやデニムなど流行りのないものは高いものを、流行りのものは安く単発的に着る形をとろうと思っているのですが、ブランドについて質問があります。 高い服ならどのブランドでもいいものなのでしょうか? 高い割には質は普通、、ということもありますよね? どのブランドを見ていけば良いのか分かりません。 私の好きな系統はシンプルなかんじで、雑誌ではMOREをよく見ています。 すごく流行っているものにはあまり興味がなく、ガウチョパンツも試着すらしませんでした。 お店を見てかわいいと思うのはアーバンリサーチ、レプシィムローリーズファームなどです。 レプシィムは手が届きますがアーバンリサーチは本当に見るだけです。 アーバンリサーチくらいのお値段出せばやはり物持ちも違いますか? 毎日私服を着たりする方は、どのようにやりくりされていますか? 仕事柄こんなこと言えないのですが、節約を頑張っているのもあり、毎月服を買うつもりもありません。 安いもの毎月買い込むより高いものをたまに買って長く着るほうが良いのかなと思い始めてきました。 実際GUはトップスで長く着れても2ヶ月が限界です。 買い込む割には一週間違うコーディネートをしたりするほどおしゃれに敏感でもないのです。 皆さんのやりくりやブランドについてなどアドバイスいただきたいです。

  • 白い服

    みなさんは、白い洋服を着た時の下にどんなものを着ていますか?特にトップなのですが、透けにくい下着なんかを着てもどうしてもいくらかは透けてしまいますよね? できるだけ透けにくい生地を選んで洋服を購入しているのですが、みなさんの白い服を着た時の透け対策を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 着れる服がない!どこで買ってるの??

    首都圏で男性ものの服を売っている店を探しています。 性別:男性 年齢:25 身長:186cm 体重:75キロ 買える場所:首都圏とインターネット 同じような体型の人はどこで服を買っているのですか? 丈の長さを合わせるとLLの服を着ることになります。 ただ、LLの服は数が少ないです。 みんなどこで、幾らぐらいの服を買っているんですか? MやLのサイズは多いと思いますが、体が大きく着ることができません

  • 3ヶ月の子供の服

    寒くなってきたので、暖かい服を着せてあげたいのですが (70)では少し大きいし、(60)ではあまり売ってないし 買うのに悩みます。 (80)になると、いっぱい売ってるんですが、大きすぎる ので、今年は着れないし・・・ みなさん、何を着せてるのでしょうか? どこで買ってますか? かわいいロンパースの売ってるお店を教えてください。

  • 2ヶ月の子の服

    現在2ヶ月の女の子なんですが、毎日着ている服は2wayのカバーオール(兼用ドレス?)です。 50~80cm用なので長くきられるのでいいのですが、ワンパターンですよね。 首がすわっていないのでまだ前あきのものしかダメですが、 例えば、もっと大きい子のように、ロンパースにタイツを組み合わせるとか、 工夫のある服を着せられないものでしょうか? 通販雑誌など見ていても、この頃の服の種類ってとても限られているようだし、 掲載されている数も少ないので、おもしろくないなぁ~なんて思ってます。 初めての子だし、私もなんだかはりきっちゃって、おしゃれさせたいのですが、 いいアイデアや、服の種類などありましたら、教えてください!