• 締切済み

動画サイトの動画が小刻みに止まってしまいます

YSNR-HRNの回答

  • YSNR-HRN
  • ベストアンサー率36% (40/111)
回答No.1

熱によるCPUまたはグラフィックプロセッサのパワーダウンと推察します。動画以外は正常であれば内部のほこり掃除で回復できるかもしれません。 私の知人がデスクトップパソコンのカバーをはずして中を掃除機で掃除したらカクカク動画が直ったという実話があります。 ノートパソコンですと放熱部の内側にほこりが膜状に詰まっていることがあります。デスクトップと比べて面倒ですが掃除は可能です。

関連するQ&A

  • 動画が再生されているウィンドウを誤って閉じてしまった場合。

    動画が再生されているウィンドウを誤って閉じてしまった場合。 よくニコニコ動画やsaymoveなどの動画が再生されているウィンドウ を間違えて×ボタンを押して閉じてしまったり、Flash プラグイン がクラッシュ(firefoxで)してしまった場合、それまでシークバーが 溜まってDLできていた動画をまた、アクセスしてシークバーが溜まる までずっと待っていないといけず、動画が重い時間帯の時には非常に困ります。 一度シークバーが溜まってキャッシュを全部DLした動画を、 誤って閉じたりしてしまった場合、またすぐ見る方法はありますでしょうか?

  • ニコニコ動画で、本来7、8分ある動画なのに、9秒しか読み込まれず、

    ニコニコ動画で、本来7、8分ある動画なのに、9秒しか読み込まれず、 9秒たったら動画が終了します。 画面下のシークバー?も9秒(0:09)でいっぱいの表示です。 コメントを見ると他の人は最後まで見れているようです。 すべての動画がそうなるわけではなく、一部の動画です。 何か原因があるのか、また対策はあるのでしょうか?

  • PCが重く動画の再生が止まる

    dynabook AX/840LS windowsXP firefoxを使ってます。 最近急に動画の再生が止まるようになりました。3秒ごとに止まる感じで まともに動画が見れません。いつもなら、なかなか再生できない動画でも少し待てばシークバー?がたまっていってスムーズに見れるようになってました。今は溜まるまですごく時間がかかります。 不要なソフトやファイルを削除してみたりもしましたがさっぱりです。ウイルスチェックやデフラグもしました。 こうゆう場合どうゆう原因が考えられますか?どう対処したらいいんでしょうか。

  • 動画サイトの動画が見られなくなった

    昨日、Youtubeで動画を見ようと思ったら「この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。」というメッセージが出て、動画が見れなく(再生できなく)なっていました。 もしやと思っていくつかの動画サイトでも確認したら、ニコニコ動画などでも同じようなメッセージが出ていて動画が見られなくなっていました。その他のサイトでは動画部分に通行止めの標識のようなマークがでていましたが原因は同じだと思います。 前の日まで何ともなかったのに不思議だなぁとおもいつつ、指示通りにYoutubeのリンクからAdobe Flash Player をインストールしてみたんですが、相変わらず同じメッセージが出るばかりで動画は見られませんでした。 対処方法を調べて色々試してみましたが、駄目でした。ただ、色々やっていたらいつの間にかニコニコとデイリーモーションだけは再生できるようになっていました。 以下にこれまでに試した対処方法を記します。これ以外で考えられる原因と対処方法をご存知でしたら教えてください。 ・ブラウザのキャッシュクリア ・Flashのシステムホルダーのクリア ・Flash Playerのアンインストール ・Adobe Flash Player 11.0.1.152のインストール ・ブラウザの再起動 ・パソコンの再起動

  • 動画編集に関しての質問です。

    収録した動画にBGMを差し込む際の動画編集に関しての質問です。 BGMを差し込む事は出来るのですが、シークバーにて途中から再生してみると(編集中に)BGMの開始位置がずれてしまいます。 (例、表示上 7分00秒~9分00秒 1BGM配置 →シークバーで途中から再生すると 7分30秒~9分00秒になる) この様に開始位置だけがずれて終了位置はずれず、曲が途中で切れてしまう様になります。 ただ出力した後に動画を見直してみると、しっかり音楽が7分00秒~9分00秒に流れる常態です。 編集後に直るのなら・・・、と思い放置してきましたが、やはり編集中に四苦八苦してしまい皆様の御知恵を借りたく投稿させていただきました。 是非ともよろしくお願いします。 動画編集ソフトはaviutl、動画収録はアマレココ、使用している音楽データの形式はMP3です。 再DLは3回ほど試してみました。

  • スリープ後にストリーミング動画再生がおかしくなる

    Youtubeやニコニコ動画等のストリーミングで動画を視聴するサイトで動画を読み込んだ後、 スリープをして復帰すると再生がおかしくなります。(ブラウザを更新して再度読み込めば直るのですが) 音声は正常に流れているのに、映像の方はスリープ前にシークバーがあった位置から0.1秒ぐらいの極短い時間を延々とループ再生していて、まるでガクガクと痙攣しているかのようになって一行に先に進みません。 例えば http://www.youtube.com/watch?v=zjoBxCJnDqE この動画を3秒辺りまで再生してからスリープして復帰しまた再生すると、 音声は通常のままで、映像は赤ちゃんが激しく小刻みに頭を揺らすだけになり先に進みません。 この現象は必ず起こる訳ではないですが、運なのか動画の種類によって起こるか起こらないかが左右されているのかは分かりません。 環境は以下の通りです。 OS:Windows 7 Home Premium 32bit ブラウザ:firefox3.6.8、IE8 (両方で同じ症状を確認しています) グラフィック:Radeon HD 4250 (ドライバは最新です) Adobe flash playerも最新です。 地味に面倒な現象なので、よければアドバイスをいただきたいです。

  • FireFoxでの動画閲覧

    FireFox 14.0.1 Adobe Flash Player 11.3.300.268 を使用しています。 ウェブで動画を見ようと(どこの動画サイトであっても)再生ボタンあるいはシークバーであったり その他の動画上のボタンを押すと、そのページでのスクロールができなくなります。 いったんタブを切り替えると直るのですが、どうも不便でなりません。 解決方法をご存じの方がいれば、どうか教えてください。

  • 動画が止まる

    閲覧ありがとうございます。 3日程前から、YouTubeやニコニコ動画の動画が再生中やたら止まるようになってしまいました。2~3秒毎に止まって流れての繰り返しです。 ちなみにスマホのアプリを使用しています。機種はXperiaです。 パソコンではスムーズに再生されますし、スマホもweb閲覧は問題ないので電波のせいではないのかな?とは思うのですが、原因がわかりません。履歴を消してみたり電源を落としてみたりしましたが改善しませんでした。 どなたか解決法がわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 普通の動画サイトの見かた

    こんにちは。 先日私はある動画サイト(怪しいところではありません)で動画を見ようとしたのですが、5~10秒ごとに一時停止してしまい、また再生されるという現象がおきています(一時停止の時間は3~5秒)。これはデータの取得が遅い、つまり追いついていないということなのでしょうか。なにか解決法があれは教えていただけないでしょうか。

  • 動画配信サイトで動画を閲覧するとキャッシュが残りますよね?(サイトによ

    動画配信サイトで動画を閲覧するとキャッシュが残りますよね?(サイトによっては) キャッシュってブラウザやOSの仕様だそうですが、キャッシュが残らないように配信ってできないのでしょうか? <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> <meta http-equiv="Expires" content="Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT"> こういうようなタグ(?)を付ければ完全ではないにしろ抑制できますよね? これができれば、プログレッシブダウンロードの仕組みで専用サーバを使うストリーミング配信のようなことが出来るのでは?? 何をとんちんかんなことをいってるんだと思われるかもしれませんが・・・回答よろしくお願いします。