• ベストアンサー

OS Xにしてから動く

10.2にしてからデスクトップ上のMAC HDのアイコンが再起動や電源入れたりすると、終了時置いた場所と違った場所に移動してしまうようになりました。 どうすれば直りますか? 表示オプションの 常にこの順で並べる というのにすれば、動きませんが、この方法以外で動かさない方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>でも、この設定をはずすと、やっぱり動きます。 >どこかシステムに欠陥でもあるんでしょうか? 特にシステムの欠陥と言うことはないかと思います。 単にデスクトップ情報の保持の使用の問題化と思います。 この設定にすると何か問題でもあるのでしょうか? グリッドに沿うようにした状態であればアイコンなどを移動させても再起同時にその位置にとどまっているはずですので自由度はある程度あると思うんですが。

piipo
質問者

お礼

ありがとうございます。 特にこれと言った問題はありませんが、なんとなく自分の好きな場所にアイコンを置きたかったので(整列はなんか、、、)。 また困ったらおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

Finderの「表示」「表示オプションの表示」で「グリッドにそう」にチェックを入れた後でコマンド+Aでアイコンなどをすべて選択した後で「表示」メニューの「整頓する」をした後でも動きますか?

piipo
質問者

補足

それだと動かなくなりました。 でも、この設定をはずすと、やっぱり動きます。 どこかシステムに欠陥でもあるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mac OS X(10.4.11)がおかしいんです!

    Mac OS X(10.4.11)を使用しているのですが本日、 急におかしくなってしまいました。 具体的な症状としましては、 1.左上のアップルメニューの「再起動」「システム終了」 「○○のログアウト」が2つずつ表示されている。 要するに、「再起動」「再起動」「システム終了」「システム終了」 「○○のログアウト」「○○のログアウト」という感じです。 2.四角い枠が表示される。 説明しにくいのですが、例えばデスクトップをクリックすると、 Macintosh HDアイコンが四角い枠で囲まれてしまいます。 マウスでクリックしたもの、ほとんどが四角い枠で囲まれて しまいます。 他にも、マイティマウスのポッチリのスクロールが上手く 動かない等があります。 OS Xを使い始めて2年程たちますが、これといってトラブルに あったこともなく、ものすごく困っております。 どなたかご存知の方、お教えください!

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS9.2 アイコンが置き換わってしまうトラブル

    当方Mac G4 OS9.2でDTP作業をしております。デスクでトップの再構築をしようとしてOKを押したところ、処理が途中でエラー終了してしまい、ソフトのアイコン(HD内のアイコンやデスクトップ上のエイリアス)が手にペンを持ったアイコンに置き換わってしまいました。無事なアイコンもありましたが、回復の方法がわかりません。なぜデスクトップの再構築も途中で終了してしまったのかわかりません。その後仮想メモリを切り、PRAMクリアをしてみたところ、今度は起動中に「?」アイコンがでました。しばらくすると起動しましたので、起動ディスクを選び直しました。 メンテをするつもりがよけいに具合が悪くなりました。どなたか良い解決方法はありませんでしょうか?

  • i mac os9.2 /デスクトップのフォルダアイコンが点滅。開かない。

    よろしくおねがいします。 i mac os9.2です。 昨日からデスクトップ上がおかしいのです。 起動はしますが、その後、デスクトップ上のファイルが全く開きません。開こうとクリックするものは開かないで点滅します。 起動直後はHDアイコンが点滅しています。 画面のどこかをクリックすると点滅はおさまりますが、その後もデスクトップ上の全て、開きません。 開こうとポイントしクリックと点滅するだけなんです。HDもです。 「コントロール、オプション、りんごマーク」で、「ファインダーを強制終了します」のメッセージが出ます。でも再起動しても、同じです。 何に問題があるのでしょうか? お気付きの点がありましたら御教示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ボリュームHDのアイコンが画面の真ん中に移動してしまいました。

    パワーマックG4(OS9も起動可能)、OSX10.4を使用しています。 デスクトップに数多くのフォルダや書類を並べていたのを先日整理をして デスクトップから移動させて無くしたあとに再起動をしたところ、常に右上にあるはずの ボリュームHDのアイコンが画面の真ん中に移動してしまいました。 ドラッグして右上に移動すればその位置に落ち着くのですが、 再起動をするとまた、画面の中央に戻ってしまいます。 MACは右上にボリュームHDのアイコンがあってこそMACだと思っている私にとっては どうしても気になってしようがありません。 特に支障はないのですが、どうしても直したいと思います。 どなたか、解決法を教えて頂けませんでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X Snow Leopardにしたら勝手にアイコンが整列してしまうのですが…2

    こんにちは。 すいません、以前同じ質問をしたのですが また不具合が発生しました。 数日前、Mac OS X Snow Leopardにした時期から 再起動したら勝手にフォルダアイコンが整列してしまうのですが… 場所で重要な仕事をまとめてたりするので すごく混乱してしまうのですが、改善方法はないでしょうか? ファインダーメニューの表示オプションを表示の「並び順序」だと 再起動すると同じ現象がおきてしまいます。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS X アイコンを元に戻したい

    Mac OS10.3.8を使っています。 内蔵HDのアイコンを間違えて変えてしまい元に戻せなくなってしまいました。 なにか元のアイコンに戻す方法は無いでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タスクバーの電源アイコン

    PCを起動すると電源オプションのプロパティのアイコンがタスクバーに表示されるようになりました。このアイコンを表示させたくないので詳細設定で「アイコンをタスクバーに常に表示する」のチェックを外して適用させているのですが、PCを起動させるとまたタスクバーにアイコンが表示されています。完全に表示させない方法を教えてください。「通知領域のアクティブでないインジケータを隠す」以外の方法でお願いします。

  • OS9.1からXに切り替えるには?

    Mac初心者です。1ヶ月前から利用しています。 主にビデオ編集で利用しています。 先日、OSXをインストールして利用していたのですが、iMovieが使えなかったのでOS9で起動し直したのですが、その後9のデスクトップの状態からOSXのデスクトップに戻れません。 「教えて、Goo」で対処法を探してみたのですが、いまいちよくわかりません。 (無知ですみません) 気になったのは、同一ディスクの同パーティションにXと9を同居させると切り替えられないとか・・・・(ごめんなさい。あまりよくわからなくて) 今自分はHDは1つしかありません。同一ディスク内にXと9を同居させた場合、どのように9からXに切り替えるのでしょうか?もう一度Xをインストールし直さなければならないのでしょうか? あと、みなさんはどのようCPにXと9をインストールしているのでしょうか? HD1つの場合でいい方法があったら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS X をインストールしたのですが、Classic が起動できません。

    OS X をインストールしたのですが、Classic が起動できません。 Classic を必要とするアプリケーションを起動しようとする、 「Classic を起動する正しいソフトウェアシステムがありません。適切なシステムのインストール方法についてはユーザ書類を調べてください。」 という、表示がされます。 システム環境パネル上には、「Classic」のアイコン (OS 9 のアイコン) が存在するのですが、 「起動ディスク」のアイコンを選択しても、選択できるシステムフォルダは、 「Mac OS X, 10.0 (Macintosh HD 上)」のみです。 多分、本来ならばここで OS 9 を選択できるはずと聞いていたのですが・・・。 もしかしたら、OS X をインストールする際に誤って OS 9 を削除してしまった可能性も否定できないのですが・・・。 いかんせん Mac には初心者なもので、詳しい方、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDのOSXから起動出来なくなってしまった?

    mac miniのosx10.4です。 ディスクユーティリティーで修復をしていたところ、「キー長が不正~」と表示され、それ以降内蔵HDのOSから起動できなくなってしまいました。 インストールDVDをいれてoption押しの起動ではHDのX表示のアイコンがでるので、選択し起動させましたが、クルクル回って電源が落ちてしまいます。 インストールDVDからの起動でディスクユーティリティーを開くとMachintosh HDがマウントされていなく、マウントアイコンを押してもマウントされません。 何が原因かわからず、起動出来ず困ってます。 どうか教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 番号非通知からの着信時に、「恐れ入りますが電話番号を表示しておかけ直しください」というメッセージが大音量で流れます。突然のメッセージにより、夜中でも飛び起きてしまう状況です。番号非通知設定をしているにも関わらず、自宅にメッセージが流れてしまうのを防ぎたいです。
  • お困りの状況は、番号非通知からの着信時に大音量のメッセージが流れてしまい、いつでも電話がかかってくるため夜中でも驚かされることです。番号非通知設定をしているにも関わらず、メッセージを自宅に流れないようにしたいと思っています。
  • 現在、番号非通知からの着信時に大音量でメッセージが流れるため、いつでも電話がかかってきた時に驚かされます。番号非通知設定をしているにも関わらず、メッセージを自宅に流れないようにする方法を教えていただきたいです。
回答を見る