• ベストアンサー

DVDの焼き方

kesuike20の回答

  • kesuike20
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

DVD-ビデオに変換するとかなり情報量がふえます。 おそらく画質の設定が高画質過ぎるのではないでしょうか? 設定をマニュアル等を確認すればわかると思いますが、 画質をさげてみては?

関連するQ&A

  • PCで録画したテレビ番組をDVDへ書き込みたい

    タイトルの通りなのですがどうすればよいですか? (1)テレビを録画するのに使っているソフトは「Media Player」です。 (2)ライティングソフトはSONIC社の「Recordo Now!」「My DVD」というものが入っています。しかし、My DVDを起動してムービーの取得とやると「WindowsにMy DVDを取得しています」と出てきて、その後に「ファイル'C:\Program File\Sonic\My DVD\sonic.log'は他のアプリケーションで使用されています。」と出てきてこれ以上進めません。どうすればいいですか? あと、2時間番組ですとファイル容量が5GBぐらいになってしまいますよね?これはどのように圧縮すればいいですか?

  • PC内の動画をDVDに

    皆さんよろしく御願いいたします。 私のPC内にある動画ファイルをDVDにコピーして自動車のDVDプレイヤーで再生したいのですが、ソニックのMyDVDというソフトでDVDに焼こうと思い挑戦しました。元のファイルはWMPで再生できるファイルですが30分に再生時間のデータ容量は300MBデータですが4.7GBのDVDに300MBデータが2つか3つぐらいしか入りません? オーサリングをするとデータが膨れ上がるのでしょうか?何だかよくわからないのですが、教えていただけないでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • DVDの空き容量が突然消えてしまいます

    Sonic DigitalMedia でDVD-Rにデータを書き込もうとブランクメディアを挿入すると、左下欄に「推定量4.4GB空き」と表示されます。 ところが、4GB弱のデータを書き込もうとデータディスクボタンをクリックすると、その瞬間、空き容量が700MBに減少し容量不足で中断、他のメディアに変更するよう表示されます。手持ちのブランクメディア、どれを使用しても、挿入時には4.4GB空き、作業開始と同時に700MBにダウンします。 これはいったいどうしてなんでしょうか?どうすればデータ書き込みできるでしょうか?

  • 1枚のDVDに6時間分の動画を入れる方法

    昔とりためていた、Mpeg1の動画がたくさんあります。 DVDにして、DVDプレーヤーで見ようとMovieWriter4でDVDにしようとしたら容量が1GB分も行かないくらいで4GB使ってしまうようなDVDしかできません。 どのようにしたら、Mpeg相当の画質で6時間分の元のデータを登録できる設定にできるか教えてください。

  • DVDが焼けません

    Nero ExpressでDVDを焼こうとしているのですが4530MBのファイルが4.7GBのDVDに焼けません。 容量オーバーですと出てきます なぜでしょうか?

  • DVD Flickにおいて

    ドライブに データ DVD-R 4.7(4.3)GBを入れ、 720MB 程度の MPEG2 ファイル 4個を読み込むと 左側にある容量を示すゲージが 4.3GBの 95% になるのは普通のことなのでしょうか? DVD Flickとは無関係に、 データとして DVD書き込み保存する場合の数値合計は合っているのですが DVD Flickでは 720 × 4 = 2960MB ではないという事でしょうか

  • 動画をDVD-Rへ

    Windows Media Playerで再生できるMPEG2の動画をDVD-Rに 移したいのですが、容量が大きくて移せません。 できればとても移したい動画なので何か方法があれば教えてください 容量が1番低くなる方法はあるのでしょうか それともう1つあるのですが こっちはMPEGのファイルで367.68MBの動画で DVD-Rの容量は392.06MBで移そうとしているのですが これも「収まりません」と表示され移せないんです 数字的には容量に収まってるはずなのですが どうしてか困っています こっちもWindows Media Playerを使ってます 1度にたくさん質問してすいません

  • iTunesで管理しているビデオをDVDに焼いてDVDプレーヤーで見るには?

    PowerBookG4使用です。<br> iTunesにムービー、ビデオ、テレビ録画等を入れて、 iPodで見ています。 HD容量がどんどん増えてしまうので、ある程度の容量(4GBほど)がたまったら、 DVDに焼いて保存し、iTunesからは削除して、 DVDプレイヤーやナビで見たいと思っています。 1度試してみたのですが、iTunesで作成したMPEG-4ビデオファイルは、 DVDプレイヤーでは見ることはできませんでした。 同じような悩みを持つ方もいることと思いますが、 どのように解決していらっしゃいますでしょうか? お教えいただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD-ROMを以下の条件のDVDプレーヤーで再生できますか?

    DVD-ROMを以下の条件のDVDプレーヤーで再生できますか? テレビは( シャープ AQUOS LC-37DS3 )です。 ●ポータブルDVDプレーヤー1 再生可能メディア  DVDビデオ、ビデオCD、オーディオCD、CD-R/RW、DVD±R/RW、  DVD±R DL、SDメモリーカード、メモリースティック、USBメモリ 再生可能フォーマット  MPEG1/MPEG2/MP3/WMA/JPEG 再生可能メディア  SD(8MB~2GB)/メモリースティック(32MB~2GB)/USBメモリ(64MB~8GB) ●ポータブルDVDプレーヤー2 再生可能メディア  DVDビデオ、ビデオCD、オーディオCD、CD-R/RW、DVD±R/RW、  DVD±R DL、SD/SDHCメモリーカード 再生可能フォーマット  MPEG1/MPEG2/MP3(CBR/VBR)/WMA(CBR/VBR)/JPEG

  • DVD Movie Writer 3のビデオディスクの作成

    DVD Movie Writer 3のビデオディスクの作成で ビデオファイル追加で4.3GBのmpegデータを入力すると DVD容量が6.4GBになってしまうのはなぜでしょうか? DVD1枚に記録するためには何GBのmpegデータを入力すればいいのでしょうか? よろしく回答お願いします。