• ベストアンサー

大学難易度

産経新聞等で、 最難関国立 東大・京大・東工大+一橋 難関国立 他旧帝国大学 難関私立 慶応(早稲田含まず) とありました。 皆さんは、将来性等も含めた試験難易度は以上で異存はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.2

入試難易度はともかく、在校生難易度は合っていると思います 入試科目数や入学辞退者等を考慮すると、入学者の難易度は だいたい合っていると思います ただ、東工大や一橋は長期的には難易度が下がって来ていますので 旧帝大の上位の阪大あたりとほぼ同じで、東大や京大には 少し差が大きくなってきているようになっています 単科大学、女子大学は全体的にそのような傾向があります 大学はやはり幅広い人脈を形成するのが大事なことですので 総合大学に優秀な人が流れる時代になって来ました

その他の回答 (4)

  • rock2000
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.5

(1)阪大は外せない。(一橋と同格。ただし外国語系は除く) (2)東工大はmustではない。 (3)早稲田は外せない。(毀誉褒貶あるが東大、京大、慶応、早稲田の4校は日本では特別な意味を持つ) 産経のどの記事か情報源を特定できる情報もお知らせいただけると助かります。

  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.4

産経新聞等の言う通りでほぼ間違いないでしょう。 たとえ間違っていたとしても、誤差の範囲内といえます。 以下に理由を述べます。 そもそもどの大学以上が難関大学という定義は存在しません。 では何をもって難関大学というか。 『大多数の人が難関大学と認める大学』 というのも一つの考え方ではないでしょうか。 さまざまな組織、新聞社や教育産業、雑誌編集部等が大学をランク付けしていますよね。 そのような人たちは、ここに回答するような人たち(私を含め)素人に比べて、明らかに専門家です。 その上、私たち無責任な意見に比べ、あちらの人の発言は公のものです。 ですので、それなりの根拠をもち、大きく外れたことは言っているはずはありません。 これ以降は私の個人的な意見です。 難関大学の定義についてなのですが、 『日本国内で、○○大学です、といえば、9割方、すごいですね!と返ってくる大学』 というのも自然だと思います。 そう考えれば、やはり旧帝大、早稲田、慶応あたりは入るでしょうね。 さらに、旧帝大と同等以上の東工大、一橋も含めた辺りが難関大学と言えるのではないでしょうか。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

旧帝国大 というところに、筑波大、金沢大を加えてください。この辺が、境目となります。 筑波大は、学究機関としてきちんと助成されています。金沢大はナンバースクールとして、旧帝大の準じ、また、地域に強い大学がないため、他の大学よりちょっと難しくなっています。 さらにその下に続くのが神戸大、千葉大、静岡大となるでしょうか。このクラスを入れると、私立に早稲田が入るということになるかと。 難関私立には、医学部の評価を外すと、慶応よりも早稲田が上となりますが、国際的な研究機関指定を多く取得しているのは慶応大ですので、どちらかひとつとなると慶応大が残るので正解じゃないでしょうか? なお、単科大学(特に医科大学)は、単独で難易が上になります。基本、単科大学をこういうランキングに入れるのはそぐわないとすると、一橋、東京工業は、外すべきかもしれません。私なら、この2校を外して、大阪大を最難関大に含めます。 もし、この2校を残すなら、女子大の最難関大であるお茶の水女子大も入れて良いと思いますよ。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 学部・学科にもよるのかもしれませんが、 難関私立に早大を加えて、 難関国立から北大と九大を外すのが妥当だと思いますが。

関連するQ&A

  • 法科大学院既習者入試の難易度。特に法政大。

    法科大学院既習者入試の難易度はどのような感じですか?特に法政大と首都大はどのくらいのレベルでしょうか?東大などとは比べ物にならないくらい差があるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。 法科大学院進学を目指している、地方国立大2年生です。他学部です。東大、京大、一橋、早稲田、慶応、中央は難関であることは分かっています。

  • 大学院の難易度知っている人に質問です。

    以下の大学院の入試難易度はどのようなものなのでしょうか?研究科は全て工学系とします。 東工大院(総合理工学) 東工大院(理工学) 東工大院(情報理工学) 東大院(情報理工学) 東大院(工学) 東大院(新領域) 京大院(工学) 京大院(情報学) 早稲田大院(理工学) 慶應大院(理工学) 過去問(どの専攻でもいいので)を解いた方でしたら難易度の順位を分かる範囲で結構ですので、お願いします。

  • 国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学を教えてください。

    国立のTOP5の大学と私立のTOP5の大学をを教えてください。 国立では、いわゆる東京一工(東大、京大、一橋、東工大)あたりはどうでしょうか? また、私立では早慶上理(早稲田、慶應、上智、東京理科)あたりはどうでしょうか? また、マーチ(明青立法中)はどうですか? その他、有力校があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一流・名門と認められている大学・学部ってどこですか?

    日本の政界、官界、法曹界、学界、財界のトップに多くの人材を輩出しているところと言い換えられるかも知れませんが、思いつくのは国立なら東大京大一橋東工大、私立なら早稲田慶応の伝統ある学部、中央法学部くらいでしょうか? 医学科は除外でお願いします。

  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。

  • 大学の社会的な位置づけについて

    私は現在、地方に在住しております。 もっとはっきりいえば、地方都市ではなくて 郡部(つまり、田舎ですね。周りに田んぼがたくさんあります)です。 大学というものは単純に国立と私立に分けられ 国立は旧帝国大学の系譜を引くものと戦後の新制のもの 私立は早慶上智を筆頭にMARCH・関関同立など さまざまな序列が存在するのは紛れもない事実であると思います。 私が住んでいる場所柄、都会の事情に疎く、よくわからないのですが 国立、中でも旧帝国大学の地位が高いのはよくわかります。当たり前ですよね。 では、私立大学の地位というのは、都市部ではどのような位置づけになるのでしょうか? 具体的には、地方国立大学(旧帝除く)と都市部の私立大学(早稲田慶応)とでは評価がどのように違うのでしょう? 入学試験の難易度のみで比較をした場合に、 私個人の感覚としては、私立(早慶含めて)よりも 地方国立大学の方が センター試験で多くの科目を勉強しなければならない以上、 もう少し評価されても良いのではと思ったりもするのですが、 なんだか世間では早稲田慶応は別格といった感じで、 どうしてそのような評価になるのかが解せません。 早慶は地方国立(旧帝除く)よりもそんなに学生のレベルが高いのでしょうか? 私個人の個人的な意見では 旧帝国大学医学部>東大京大医学部以外>旧帝国大学医学部以外>旧帝国大学以外の国立総合大学≧私立大学上位>それ以外の私立大学 となるように思っていました。 わかりやすくお教え願います。

  • 難関国立大学用の英語長文問題集

    上位国立大学から旧帝大(東大、京大を除く)レベルの英語長文問題集のお勧めの参考書、問題集を教えてください。学校では旧帝大+神大、東工大、一橋の過去問を編集されたものを使っていますが、難易度的には東大京大を除けば問題はないものの教師の解説が驚くほどヘタクソで、解答、解説がないので、学校の問題集はあまり使えません。解説がきちんとしているもので国立大学形式のものを教えてください。

  • ”難関大学”の定義は?

    難関大学とは、どのくらいのレベルの大学のことですか? 国立では東大京大はもちろんですが、他にも阪大や東北大や北大、名古屋、 私立なら、早稲田慶応上智や、明治、同志社、関学云々とありますよね。 しかし、国立のほうが、日本の場合良いのに国立よりこういった私大はどういう点で難関ということですか? 私立の倍率を見ると3倍というのもありますが、国立はそれほど高くないということでしょうか。 私立の中には、得点率が65~くらいで合格圏というのがあり、で「難関大学」というわりには、本当にそうなのか疑うような学部もありますよね。 いろいろ教えていただけますか。

  • 旧帝大と東工大と一橋、慶應、早稲田の順位

    旧帝大プラス東工大と一橋、慶應、早稲田での優秀な順位はどう思いますか? 面倒とか無理って方は旧帝大内だけでいいので。 優秀は総合力で。自分なり、データ的、なんでもいいです。 分野別でも構いません。 東大、京大、阪大・・・?普通はこんな感じなのでしょうがこのさきは分かりません・・。

  • 各学歴からみた各学歴のイメージ

    まず学歴を低、中、高に分けます。 (※下記はあくまで個人的主観です) ・低:中卒、高卒、専門卒、ヤンキーets ・中:日東駒専etc ・高:東大京大etc ここで学歴が低、中、高からみた各学歴のイメージを主観的で かまわないので教えてください。 東大京大 一橋東工大 旧帝大 早稲田慶応 上智理科大 関関同立 MARCH 日東駒専 大東亜帝国 専門学生 高卒 中卒 etc ------------------------------------ 例えば‥ 【専門卒から見た各学歴のイメージ】 東大京大→天才、神、勉強しかできない、きもい 一橋東工大→知らない 旧帝大→旧帝大って何? ‥ ‥ 【東大から見た各学歴のイメージ】 東大京大→普通 MARCH→低学歴 ‥ みたいに本当に主観的でかまわないので‥。 ちなみに私は高三です。 イメージってやっぱり人と立場によって違うと思うので そこの本音の本音がしりたくて。 よろしくおねがいします。