• ベストアンサー

預金してるともらえる利息について教えてください。

いつもお世話になってます。複数質問です。 質問1 預金通帳にわずかながら利息が入っていたのですが、利息とは、預金しているお礼として銀行等から払われるお金という解釈で正しいですか? 質問2 あと利息って年何回もらえるものですか? よろしくお願いします。

noname#56710
noname#56710

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99367
noname#99367
回答No.3

質問1 私たちが銀行などに預けているお金を、銀行などが運用したり     他人に貸したりして、その利息や利子で儲けています。     その、儲かった分で預金の利子をつけてくれているんです。     ある意味、私たちの預金は、銀行にお金を貸していることになりますね。     質問者様のお礼という考えも、近からず遠からずですね。 質問2 預金の種類にもよりますが、年2回ですね。

noname#56710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!!

その他の回答 (2)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

1:利息は借りたお金に付くもの。預けたお金に付くのは利子では。 2:年1回とか、半年複利とか。

noname#56710
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

1 お礼じゃないです。 資産運用というやつです。 2 2回

noname#56710
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます!!!!(^^)

関連するQ&A

  • 預金という言葉について

    マイナス金利とか、預金利息が限りなく0に近づいていますが預金という言葉に不思議さが感じられます。 預金と言う文字からは、お金を預けると言う意味があると思います。 預けると言うことは、当然預け賃(保管料)を銀行などに支払う必要がある様に思われます。 しかし、実際は銀行等にお金を預けると利子が付いて預けた人に戻されます。 このことは、銀行等に預けたのでは無く貸したことだと思います。 すなわち銀行に貸したから利息が付いたと言えるのでは無いでしょうか? 従って、”預金”では無く”貸金”だと思います。 なぜ通帳も、貸金通帳と言わずに預金通帳と言うのでしょうか? 銀行から個人又は企業がお金を借りたら、銀行が個人又は企業に対して預金したとは言いませんね!! 銀行中心の言葉のように思えてなりませんが? わかりやすい説明を頂いたら幸甚に思います。

  • 数日間の預金利息

    手元にあるお金を、一時的に預金しようと思ってますが、早ければ数日後には預金をおろすことになります。 数日間でも、預ければ利息の計算はされるのでしょうか? 例えば、普通預金など年に1回利息がつきますが、その利息は、年間の預金の出し入れ全てを対象として計算されるのでしょうか?

  • 普通預金利息

    お世話になります。 普通預金利息で、4円が通帳に記載されていたとすると、5円が受取利息で1円が税金になりますよね? その1円は国税になるのでしょうか?それとも地方税になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 銀行の効率のいい利息の付け方

    銀行で何とかお金を増やしたいのですがはっきり言ってまとまったお金がありません。今日明日の生活というかバイトで貯めたお金もほとんどすぐに生活費に出て行ってしまいます。私は高校生で親にお金を渡さないといけないということですが… ちなみに今までのバイト代のお金の使われるまでの日数を通帳で眺めていたら最大で一ヶ月間使われなかったことがあります。 運良く利息が銀行に振り込まれる日だったのでわずかですがお金が増えました このことを利用したいと思っていろんな銀行をできるだけ調べたら 『住信SBIネット銀行』 という銀行にお金を入れておくのが良さそうと分かりました まず,すぐお金が必要となってしまうので普通預金にお金を預けなければならないのですがこの銀行は普通預金の金利が高いらしく,毎月第三土曜日の大体私のバイト代が入った後利息が振り込まれるそうです。 そしてお金の出し入れが無料のようです 年齢制限がありますがもうすぐ18歳になるので大丈夫のようです といういう風な解釈をしましたが見落としがあるかもしれません もっといい銀行があったりとか金利とかを間違って解釈しているとかあったらアドバイスをお願いしたいです。

  • 普通預金利息と貸越利息どっちが高いか悩んでいます。今月普通預金利息がつ

    普通預金利息と貸越利息どっちが高いか悩んでいます。今月普通預金利息がつく銀行が多いと思いますが貸越利息(自分の定期預金から借りて普通預金がマイナスになっている)を取られるより他の銀行の普通預金を崩して貸越へ埋める方がお得でしょうか?調べてもどっちの利息が高いかよくわからないままでした。ご伝授頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 預金利息を教えて下さい

    平成3年2月1日に200万円預金し、平成19年9月30日まで預金していた場合の預金利息を教えてください。 普通預金利息と定期預金利息をお願いします。 金融機関によって違うと思いますが、だいだいの利息で結構です。 できれば、利息の算出方法も教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 利息はいつつくのか?

    質問すること自体が恥ずかしいのですが、教えてください。 300万円を1ヶ月定期にした場合、年利0.25%の場合、300万円×0.25%÷12=625円であってますでしょうか。 1ヶ月経って、満期がきたときに300万円と625円が手に入るわけですよね。 300万円を普通預金に預けた場合、同じく年利0.25だった場合、1ヵ月後に引き出したとして、利息はどうなるのでしょうか。記帳された過去の普通預金の通帳をみると年に2回ほど利息が振り込まれているのですが、これは何時の時点での利息なのでしょうか。口座にはお金が出たり入ったりしてますよね。 よろしくお願いいたします。

  • 預金保護の1千万円と利息のうち利息の範囲は?

    銀行が経営破たんした場合、1千万円とその利息は保護されるといいますが、その利息の範囲が分かりません。 たとえば3年ものの定期預金にして、2年過ぎた時点で銀行が経営破たんした場合、保護される利息は1年目の利息だけなのか、それとも2年目の利息も保護されるのか?もしくは破綻した時点までの利息が月割りとかで保護されるのか? いったいどれなんでしょうか? 長期の預金だとこの違いによってけっこう保護される金額が違ってくるので気になりました。詳しい方いましたらご教授願います。

  • 預金保険の保護の範囲(利息)について

    万が一金融機関が破たんした場合に、預金保険で保護される預金などの額は、一般預金については「合算して元本1,000万円までとその利息などを保護」とありますが、この利息とは元本1000万円までについてなら、破たんした銀行が約束していた利息全額と解釈してよいのでしょうか。 それとも場合によっては利息の一部カットなどがありえるのでしょうか。 また、そうである場合、どこかにそのようなことが明文化されているのでしょうか。 お教えください。

  • 当座預金が無利息とされていることについて

    銀行等で取り扱っている「当座預金」は、臨時金利調整法によって利息をつけることが禁止されているらしいのですが、これはどういう趣旨なのでしょうか?? 当座預金に利息をつけることを認めれば、どのような不都合が生じるのか、いまいちピンときません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう