• ベストアンサー

ウィルコムの支払いについて

ウィルコムを使用しています。使用料金の振込みが出来なかった場合どのような流れで進むのでしょうか?すぐに止まってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/common/include/inline_04.jsp ウィルコムストアにある契約約款の抜粋です。 使用料金の振込みができなかった場合については第41条(利用停止)、それでも支払いをしなかった場合については第22条(当社が行う一般ウィルコム通信契約の解除)が該当します。 上記を読めばわかりますがANo.1の方が言っている「未払全額の債権を専門の回収機構へ譲渡」は、少なくともウィルコムでは行われません。 ちなみに、私の知っている範囲では、ソフトバンクモバイルの場合は「未払全額の債権を専門の回収機構へ譲渡」ってのが実際に行われるようです(約款に記載がある)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.1

通常、未払月の翌月中旬以降に利用停止措置がとられます。 3ヶ月程度たっても払われない場合は、強制解約+未払情報提供(他キャリア)+未払全額の債権を専門の回収機構へ譲渡することとなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルコム支払い

    ウィルコムを利用中なのですが、料金を払い忘れていて2日程利用停止してましたが 夜中にコンビニで支払いました。 ですが、今になっても停止解除になりません。 携帯の場合はすぐに解除されてたのですが、ウィルコムの場合どのくらいで解除されるのでしょうか?

  • ウィルコム支払いについて

    先月のウィルコムの支払い 期限は少し遅れてしまいましたが 払いました。 ですが いつも通りに今月料金支払い用紙 が届きましたが 先月の支払い用紙もはいっていました。 この場合 先月の分も再度払わなきゃいけないんでしょうか

  • ウィルコムの料金支払いについて

    ウィルコムの料金をしばらく払い忘れていて「契約解除」という書類が届きました。 その場合、払い忘れていた料金を支払ったとしても契約は解除されてしまうのでしょうか?

  • ウィルコムの料金支払い

    ウィルコムの料金って料金表送ってもらってコンビニ払い出来ますか?

  • ウィルコム料金支払い

    今回支払いが初めてなので、少し不安になり質問させていただきました。 契約時、自分は口座振込みにしたんですが ウィルコム側の口座番号をまだ教えてもらってないのですが これは向こうから教えてもらえるのでしょうか? また、ウィルコムショップに行って 直接支払うことは出来るんでしょうか?

  • ウィルコムの支払いについて

    ウィルコムの支払いについてです。 私のウィルコムの引き落としは27日なのですが、今回、お金を預け忘れてしまい、引き落としが出来ませんでした。 その場合、支払いはいつ、どうすれば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ウィルコムの支払い

    彼氏と一緒に請求書をまとめていて、彼氏名義なのでいつも現金を彼に渡して一緒に払ってもらっています 6月分の料金を彼に支払ったのですが、彼がなかなか支払ってくれずそのまま8月にはいってしまいました 7月と8月使っていなくてもその分基本料金は払わなければならないのでしょうか。 3ヶ月分たまってるという形になっているのですか?? ちなみに支払金は本体代0円と基本料金のみです。 ウィルコムのこと全くわからないのでお手数ですがお願いします。

  • auかウィルコムで迷っています・・・。

    こんにちは!kid502pです。 早速なのですが、タイトルどうりauかウィルコムで迷っています。 使用頻度は・・・  ・通話   一日に数回使います。  ・メール   一日に結構使います。  ・インターネット   暇なときに少し使うくらいです。   でも、ウィルコムのフルブラウザ機能には、魅力を感じて、迷って  います 料金は、auの場合、両親が二人ともauを使っているので家族割ですごく料金を安く出来るみたいなので家族割に入ろうと思っています。 両親はウィルコムに変えるつもりはないらしいので、ウィルコムの場合基本料金が高くなってしまうのではないか。と不安です・・・。 友達にもだれもウィルコムはいないみたいなので・・・、残念です。 あと、ウィルコムの場合留守番サービスにauとくらべて結構お金がかかってしまうのが気になります。 以上のことから、素直にauにするべきか、一人だけウィルコムにするか、悩んでいます。 分かりにくい部分には補足をしますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ウィルコムの料金について

    高校二年生なんですが、今年ウィルコムが学割のキャンペーンなどを していることを知ったので、購入したいと思います。 そして、料金のことなのですが、新ウィルコム定額プランSで 通話料金はウィルコム同士なら無料ですよね。 Eメールは他社で送受信無料って本当ですか? それと、Eメールは画像を添付したりされたりすることも 無料なのでしょうか? ウィルコムの電話通信機器料金は基本使用料+通話料など と書いてあるので ウィルコムを買った翌月の月から他社の携帯電話に電話しない場合 その月の請求額は全て込みで1450円で間違いないでしょうか? そしてウィルコムを購入した月にかかるお金は (他社に電話しない場合) 契約事務手数料+基本使用料+通話料= 3000+1450+0=4450で間違いないでしょうか? 親にウィルコムが欲しい!といったら、 自分のバイト代から出しなさいと言われてしまったので、 料金のことが気になり質問しました。 わかりにくい表現ですみません、回答よろしくお願いします。

  • ウィルコム

    ウィルコムのことです! 先月の料金を 払わなかった場合 今月のいつぐらいに 止まってしまいますか?

このQ&Aのポイント
  • 社会人5年目の私は大学生の時に親のお金でPCを購入しました。しかし、そのPCのウィルスソフト代が毎年親のカードから引き落とされていることに、今更気付いた親がいました。
  • 親と私がいる前で契約した覚えはあまりないのですが、ウィルスソフトはPC購入時に一緒に契約をしたようです。親は今年の分だけでいいからと請求してきましたが、契約内容の変更を忘れていた親が支払うべきではないかと考えています。
  • 私は現在そのPCを使っていないため、ウィルスソフト代を親が支払うべきだと感じています。しかし、社会人として大人げない話だとも思っており、皆さんの意見を聞きたいと思っています。
回答を見る