• ベストアンサー

GTって?

よくスポーツカーを定義しようとすると、GTっていう言葉が出てきますよね。 過去のレスなんかにも近い回答はあったのですが、イマイチよく分かりません。 人によっても言葉のニュアンスが違うような気もするし…。 なので、教えてください。

noname#4454
noname#4454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.5

 クルマの設計屋で、仕事の一環として自動車史を調べている者です。自動車史上は、クルマの形式に関し完全な『線引き』が出来ています。  と申しましてもkinnkinn様の御回答が要点を突いていますので、ワタシは補足です。 1.GTとは本来大陸(この場合はヨーロッパ一帯です)を高速で移動する為のクルマで、自動車史上は、対極に『タウンカー』なるモノがありました。これは現在では『サルーン』或いは『リムジン』と呼ばれるジャンルに変わりました。 2.初期の頃のクルマには荷室が無く、荷物は客室内に入れるか、旅行用トランクをルーフ上か車両後部にククリ付けていました(駅馬車のイメージです。余談ながら、斯様な使われ方をする旅行用カバンには、高い強度と耐候性が要求され、丈夫なルイ・ヴィトンのトランクが重宝がられたワケです)。  一方GTは大陸旅行用のクルマである以上、最初から巨大な荷室が設けられているのが特徴でした。 3.以上の経緯から、GTは高い動力性能とそれに見合った運動性能を有していたのは当然ですが、しかし長距離の旅行用である以上、豪華な装備も持っていたワケで、今日の日本で言われる『スパルタンなGT』などとゆぅ言い回しは、GT本来の形式から考えますと、正直なところ笑っちゃいますね。  スポーツカーとは本来、レーシングカーとの境界線が曖昧なクルマを表す名前でした。『レーシングスポーツ』なる言い回しがありますが、これが本来のスポーツカーの姿なのかもしれません。 4.フェラーリなどがスポーツカーでなくGTを名乗ったのは、高性能だからではなくゴージャスで高価なクルマに見せたかったから、と考えられます。  本来のスポーツカーとは運転そのものが運動となる様な類のクルマで、当時のイメージとしては、うるさく、臭く、ススけて汚く、軽量化の為に形振りかまわない異形のボディといった感じでした。高価なクルマを御客様に売り付ける上で、このイメージはマイナスです。 ・・・・とゆぅワケで、考古学的?分類上は、スポーツカーとGTカーは全く別物ですが、‘60年代に入り、スポーツカー=レーシングカーとはならなくなり始め、スポーツカーは独自のジャンルに進化しました。  それは、異常に低いとか荷物が載らないとか車内が強烈に狭いとか、レーシングカーの様なレイアウトを取り入れつつ、ロードカーとしての使用にも耐える、とゆぅクルマです。  ロードカーとしての快適性や高級感を取り込んだスポーツカーは、やがてGTとの境界線がアイマイになり今日に至る、とゆぅ感じでしょうか?  ただ、あくまでも分類上はレーシングカー的要素を持つクルマをスポーツカーと称するので、今日見られる様なフルチューンして4WD化した4ドア・セダンをスポーツカーと呼ぶには若干抵抗があります。やはりこの手のクルマは『本格的GT』と呼ぶのが正統でしょう。

noname#4454
質問者

お礼

自動車史とその分類上の進化の話は大変おもしろく、参考になりました。 元々の由来がちゃんとあって、現代では線引きが難しくなっているということも とてもよく理解できました。 色んな需要があって、それに応じて様々に進化しているので、 一言でスポーツカー、GTと言えなくなっているということなんですねぇ。 とても興味深く読ませてもらいました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.4

グランドツ-リングカ-(Grand Touring Car)の略です。 ちなみに普通乗用車は「ツ-リングカ-」といいます。 「グランドツ-リングカ-」は、高性能なエンジンを搭載し、操縦安定性に 優れたクルマの事をいいます。速く、コ-ナ-リング性に優れている車。 ただ最近の車はどれも高性能で足回りもしっかりしていますので定義付けするのが ややこしいかもしれませんね。車名に「GT」が付いている車も少なくなってる? ような気がします。 >人によっても言葉のニュアンスが違うような気もするし…。 「グランツアラ-」、「グランツーリスモ」という言い方もありますね。 英語か何語かの違いだったと思います。

noname#4454
質問者

お礼

確かに、今の車を定義付けしようとするとややこしいですよね。 なるほど、よく解りました。 回答ありがとうございました。

  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.3

乗用の自動車の型式名で、グラン・ツリスモ(イタリア語)、グランド・ツーリングカー(英語)の略。車体型式ではなく、車の性格を表す。語源は「長距離旅行用車」の意で、一般の路上で使用できる実用性と快適さをもち、しかも高性能な量産スポーツカーをいう。第二次世界大戦直後までスポーツカーの標準的な型式はスパルタンな(走行性を重視した質実剛健な)オープン2座であったが、その後社会全体の近代化の結果、スポーツカーにも優れた居住性が要求されるようになり、屋根付きのクーペを中心とするGTが主力を占めるようになった。一方レースの世界でも、第二次世界大戦後レース用スポーツカーの専門化が進み、1950年代の末にGTという新しいカテゴリーが設けられた。(抄録) だそうです。(小学館百科事典より) 略字は 英語:Grand Touring car イタリア語:Gran Turismo です。

noname#4454
質問者

お礼

百科事典の解説とは、納得せざるを得ないですね。 なるほど。本来の名前の由来と、現在のGTというカテゴリーの違いがよく理解できました。 回答ありがとうございました。

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.2

グランツーリスモ、って本来「大陸横断」の意味らしいですよ。このHPが参考になりそうです。

参考URL:
http://www.cisnet.or.jp/home/jr4wwt/meisha/meisha.html
noname#4454
質問者

お礼

なるほど、言葉の意味は解りました。 しかし、どういう車をGTと分類するのかという定義がイマイチ解らないのです。 HPの内容からしても、市販車全般ということなのでしょうか? 更に疑問が増えてしまいました…。 スポーツカーとGTは別のカテゴリー? だとすると、GT-Rなるネーミングはおかしいし…(汗 回答ありがとうございました。

  • yannie
  • ベストアンサー率26% (83/318)
回答No.1

GT自体は「グランツーリスモ」の略です。

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは分かっているんですけど…。「定義」というか、どういう車をそう分類するかということが疑問でして。 つまり、市販車全般ですか?

関連するQ&A

  • GT、ってどんな車のことを指すの?

    以前から車関係の雑誌を見ていて わからないことがあるのですが・・・。 GT、スポーツカー、クーペというのは それぞれどのように定義された車のことを指す単語なのですか? 明確な違いがよくわからないので教えてください!!お願いします。

  • インプレッサ2.0gtはファミリーカーにできる?

    ファミリーカーとしてインプレッサ2.0gtを検討しています。 乗り心地はどんな感じなのでしょうか。 スポーツカーに乗ってみたいと思っているのですが、 家族もいるので、2ドアなどは選べず、 インプレッサ2.0gtにしようかと思っています。 「インプレッサといえばSTIだ」などと聞いて、試乗したのですが、 足回りが固いのか、街中での乗り心地は非常に悪かったです。 極端に言うと、マンホールなどの地面のデコボコがお尻にそのまま 刺さる感じでした。 高速やサーキットなどではいいのでしょうけど、普段の足として、 ファミリーカーとしては難しいところです。 その後、比較のため1.5Lのインプレッサに乗ってみましたが、乗り心地は STI とまったく違って、普通の車でした(いい意味で)。 店の人にそう言うと、「スポーツカーが希望で、STI だとちょっと行き過ぎだと感じるのなら、 2.0GTがいいですよ」といわれました。 ということで、ファミリーカーとも両立できるような車として、インプレッサ2.0gtを候補にしました。 ですが、住んでいる場所が田舎なためか、2.0gtは隣県にいかないと試乗できません。 (頼めば取り寄せてくれるかも知れませんが中古で探すつもりなので、気がひけます) 乗り心地を知っている方がいましたら教えてください。 STI ほどではないにしろ、足回りの硬さはあるのでしょうか。 また、クラッチは固いのでしょうか。スポーツカーのクラッチは固いといいますが、 この車の場合はどうなのでしょうか。嫁も運転するのですが、とくに車好きではない 嫁も普通に乗れるような車なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FF車にGTウィング

    シビックなどのFFのスポーツカーのリアにGTウィングを付けている車をよく見かけますが、何を意図しているのでしょうか? 常識的に考えて駆動輪に加重を掛けたほうがいいですよね。見た目重視なのでしょうか?にしてはガチなGTウィングを付けている車が多い気がします。

  • 女性に乗って欲しい・・夢のある車!!

    こんにちは 過去に似たレスあるのですが ココでは非現実的に予算無制限に 女性に<20代前半>にあうスポーツカーなど 教えてください! よろしくお願いします ちなみにうちは・・ポルシェ911GT3がええですねー 色はイエローで・・・ では

  • 最近のスポーツカーについてどう思いますか

    スポーツカーという定義はあいまいですが、最近、スポーツカーらしいスポーツカーが少なくなってる気がします。 もちろんその理由はユーザーのスポーツカー離れが原因なんでしょうが、にしたってデザインがダサすぎる気がしませんか? 12月に出るGT-R(ですよね?)にしたって、なんだか過去のデザインがよすぎてイマイチに感じます。 フェアレディだって、なんだか丸っこくって、あまり私は好きになれません。 もちろん、これはあくまで私の個人的な見解なので、他の方もそう思ってらっしゃるとは思っていませんが、最近のスポーツカーの減少から、そもそも売っているスポーツカー自体が少ないですよね? それに加えデザイン性も過去には到底及ばない(と個人的に思っているのですが)となれば、ますます売り上げが低迷すると思います。 これじゃあどう考えてもスポーツカーの巻き返しなんて無理だと思うのですが、どうしてこうもダサいスポーツカーばかりになってしまったのでしょうか?巻き返したいのであればそれ相応のデザインにするべきだと思いますが、今のスポーツカーのデザインがダサすぎると思うのは私だけなんでしょうか…? 私はもっと男らしいデザインのスポーツカー(GTS4とかシルビアとか)が好きなんですが、こういった車たちが今後再び市場に現れることはあるのでしょうか。 なんだか素人丸出しの質問でしかも要件がまとまってなくってすいません。 私は頑張ってバイトして車を買いたいんですが、でも今の市場のスポーツカーに果たして大金をはたいていいのかわからないんです。 中古の車はちょっといやなんですが、やっぱり過去のデザインが好きなら中古にするべきなんでしょうか? それとも、今後市場が再興するのを信じて待つべきなんでしょうか?

  • GTカーの車検について

    単刀直入に聞きます。GTカーは車検に合格するんですか? やっぱりそのままでは無理ですか? 無理ならどこがいけないんですか? GTカーを公道で走らす事を夢見る質問でした。 回答待ってます。

  • Zやスカイラインはスポーツカー

    先日友人とフェアレディーZやスカイライン クーペはスポーツカーかという話題になりました。 友人はあれはグランドツーリングカーであり スポーツカーではないそうです。スポーツカーの 定義はやはり軽量なボディーだそうで、タイプR シリーズやランエボ、インプ等を指すそうです。 ましてやエルグランドといっしょのエンジンなんて とも言ってました。 私はやはりスポーツカーだと思います。1.4tの ボディーに280psのエンジンです。スペック的には スカイラインGT-Rと同じです。エルグランドと 同じエンジンなので軽々と吹け上がる事はないで しょうが、それとてGT-Rも同じです。車重が 重いと言ってもランエボもほぼ同じです。 どちらの意見が正しいですか?

  • トヨタ2000GTの出てくる映画

    数年前にCSで観た映画の題名が分かりません。 それはモノクロームの日本映画なんですが、製作はおそらく1970年代と思われ当時でもかなり高額だったトヨタ2000GTという国産スポーツカーで惜しげもなくカーチェイスを演じていました。 詳細なストーリーは覚えていませんが(ストーリ的なものは大して無かったような)”街道レースを吹っ掛けて続けている男の前に現れた女性ドライバーが乗った馬鹿速いスポーツカー。なぜ自分は走り続けているのか的な日常の葛藤を絡めたその女を捜して勝つための日々。最後は、壮絶なカーチェイスの末、其の女性の方が事故って死んでしまう。”みたいな感じでした。 出演者もストーリーも自分的には、どうでもいい感じだったのでほとんど記憶に残っていませんが、当時の邦画としてはカーアクション映像が印象的だったのでもう一度観たいと思っています。 どなたかご存知の方題名とか教えてください。

  • 下手なスポーツカーとは・・・?

    車の雑誌などで、試乗後の評論家の評価・コメントや、 ネットで車のオーナーが自分の愛車に対する評価や意見 をみんなで寄せ集めているHPなどを見ていると、 よく出てくる言葉が、 「この車は下手なスポーツカーより○○○・・・」 というコメントです。 そのコメントに対して別に深い疑問を抱いてる わけでもないし、何となく言ってることのイメージ はわかります。 「下手なスポーツカー」とは、 速そうにみえて実はそんなに速くない車のことかな? 速い車に乗った、運転が下手な人のことかな? 「下手なスポーツカー」の定義がないので、 言ってる人と聞き手側の「下手なスポーツカー」 に、微妙に違いが出ているかも知れません。 でも、この言葉はもう完全に市民権を得ていますよね? 「下手なスポーツカー」と聞いてみなさんは、 どのような車のことだと思われますか? 何とな~く質問してるだけなので、 暇なときにでもご意見をお聞かせ下さい。

  • 復刻版 トヨタ2000GTの発売はありえない?

    「スポーツカー冬の時代」が続く昨今ですが、そもそも最近のスポーツカー自体が魅力を感じさせないものが多いような気がします。どこか妙に「オリジナリティ」を意識し過ぎたための?なデザインの車ばかりに感じます。  だったら、過去に名声を得た車をそのままのデザインで復刻させたらかなりな売れ行きを示すのでは、と思うんです。  バイク業界では、過去市販されたモデルを「ほぼそっくり・かつ最新技術で」売り出し、評価されています。  これとそっくり同じ事を「車」では出来ないのでしょうか? もちろん、安全基準はクリア、サス・エンジンも、その車のキャラを損ねない程度の変更は可、として。  別に著作権があるでなし、「他社」の製品を真似るでなし。技術的には何の問題もないでしょうし。  それとも、バイクとはパーツ数自体が全く違うし、生産ラインの構築の問題があって、予想販売台数を想定すると商売として論外なのでしょうか?  トヨタ2000GT・フェアレディZ・ホンダS600・燃えないランボルギーニミウラなどなど、「往年の名車・完全復刻版」――これ、実現する可能性ないのでしょうか?