• ベストアンサー

ADSLが調子 悪いので・・・

ripcatの回答

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.6

県庁所在地に住んでいるのでしたら、NTTなどから12Mが提供されていると思います。 12Mは1.5MのよりISDNなどからの干渉に強いようで、NTT局舎からのメタル線路長が5km程度が限界だったのを6km強まで延長させることが可能になるそうです。 これも視野に入れて検討なさってみてはどうでしょうか?

karrin
質問者

お礼

1.5Mが 8Mになるときに 尋ねたら 8Mにしたら お宅の距離だと かえって 遅くなると NTTから 助言を 受けたので 12Mは もっと だめだと 思います  Bフレッツを 検討します ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • フレッツADSLかそうでないADSLか

    PCにあまり詳しくないものです。 ヤフーBBのお試しキャンペーンでADSLの快適さを実感して、 本格的に導入してみようと思っています。 これまでは、ダイヤルアップで、テレホーダイを使ってたので、 夜中しかできないし、電話の時は接続を切らなければいけなかったし。 で、プロバイダがniftyなので、 ADSL12Mコース(イーアクセス)か、 フレッツADSLコースか、どちらかにしようと思っていますが、 イマイチ、違いというか長所短所というかわからないのです。 料金については似たようなものなので、どっちでもいいと思っています。 私が見つけた相違点としては、IPアドレスについてです。 イーアクセスのほうは、ADSLモデムが動的、PCはローカル。 フレッツのほうは、ADSLモデムに何も書かれてなくて、PCは動的 と、書かれています。 この違いにどういう長所短所があるのでしょうか? 長くなりましたが、これが質問の内容です。 NTTは光ファイバーに移行したいから・・・という話も聞きますが、 将来的にどうなるにしても、今12Mbpsあれば充分だと思っています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモアに変更したのですが・・・

    初めて質問させていただきます。 昨年末にNTT東日本のフレッツADSLの1.5Mからモアに変更しました。 モデムはNTTからレンタルしているのですが、新しいモデムに取り替えたら、 接続できなく(まったく応答ナシ)なってしまいました。 古い1.5M用のモデムだとつながるのですが・・・ どうしたらよいのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。 ちなみに 交換局からの距離は約3.5kmくらい 1.5M時の速度は600K~700Kくらいです。 モアに変わってからも速度はまったく変わりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • so-netのADSL

    今、アサヒネットのBフレッツの光ファイバー使ってるんですけど、 NTT基地局まで3キロ以上あるせいか、速度はかなり遅いです。 以前ADSL使ってたことあるんですけど、その時と速度は変わらないような気がします。 なので安いso-netのADSLを検討してます。 で、パソコンは今3台あってルーター?かモデム?みたいので 3台つないでやってますけど、今使ってるルーターやらモデムはADSLでもそのまま使えるんでしょうか? 3台の場合だと月々の料金は割高になりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度について

    2.3回ご質問させて頂きましたが最終的にもう一度 整理してご質問しますのでよろしくお願いします。 ADSLに回線変更しましたが著しく速度が遅いです NTTからの距離は3キロ伝送損失は40dBとの情報で すがモデムでのスピ-ドは128KBしか出ていません し接続もたまに切れます 以下状況を述べます 1キロ圏内に50KWのラジオ放送局が2局あります ガス検知機が付いています とった対策はモジュラジャックからモデムまでは スプリッタを中間に1Mのシ-ルド線です ガスはガス会社に回線変更の工事をしてもらいました モデムの電源は何回も切る入れるをテストしました AMノイズフイルタとノイス゛をフイルタをモデムの前に 入れています PCは1.5GHZのメモリ512MB、WIN XPでプロパイダ はOCN 、フレッツADSLモアスペシャル47Mです モデムはNTTのSV-IIIでハ゛-ジョンUP済み PCのMTUとかは一切いじっておりません 以上の状況で128KBというのは考えられますでしょうか? 希望としてはせめて1Mあれば満足できるのですが.. YAHOOBBの12Mも考えますが こうなればもう光しかないでしょうか? 他にすべきことがありますでしょうか? お知恵をお貸し下さい

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLについて

    最近、フレッツADSLの8メガを導入しました。 NTTの収容ビルから自宅の距離は、大体2キロぐらいです。 しかし、ノイズか何かの影響で速さは約3.5メガ位ですが、 以前はダイヤルアップだったので、大体満足しています。 でも11月1日から、フレッツADSLモア(12メガ)が登場してきて キャンペーン中という事もあって、変えようか迷っています。 ADSLを導入する前に、調べた事があるのですが ADSLは光ファイバーに弱いと知りました。 Bフレッツというのが、広がりつつあるのですが これが自分の住んでいる地域に来たら 速度は低下するのでしょうか? インターネット環境は、光ファイバーが最終型で いずれはみんながこれになる、という記事も読みました。 もしそうだったら、また工事費を払って12メガに変えても・・・ と考えてしまいます。 何か意見がありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTがフレッツADSLの8Mをはじめますよね

    今現在フレッツADSLを使用していますが 400~600kしかでません フレッツADSL8Mに変更したら すこしは早くなると思いますか? ご意見をよろしくお願いします。 (私の家は、NTTの基地局から3kmぐらいはなれています。)  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの上り速度が遅い

    最近ADSLにしたんですけどのぼりの速度が極端に遅いんです NTTフレッツ8Mで収容局から1.2Kmでくだり1Mbpsでこれも遅いんですけど あがりは25kbpsしかでません MTUも最適化しました(500kが1Mに) ノートンインターネットセキュリティーを使っています モデムの周りに電化製品はありません Win98 コンパック プレサリオ 2295 K6-2 350メガへルツ メモリ 192Mです

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マンションタイプとADSL

    初めまして。 今度うちのマンションでBフレッツを導入することになりました。 現在、ADSLを使用しているのですが、このままADSLは使えるのでしょうか? NTT収容局とマンションの間が光ファイバーになっているとADSLは使えないと聞きました。 Bフレッツ導入ってことは光ファイバケーブルを集合住宅の共有スペースまで導入するってことですよね。 となるとADSLは使えなくなる? なんだか良くわからないので教えてください。

  • フレッツADSL 8Mについて

     今 NTTの フレッツADSL 1.5M を 利用していますが 3月から 8Mの サービスが 始まるので 変更しようかと 検討中です  しかし 電話局と 自宅との 距離が 2.7キロ あるため あまり 効果が ないと 出ていました  月々 200円くらいの差なら たまに 1.5Mより 利点が あることがあれば もうけもの くらいの 考え方で いこうかと 思っていますが どうでしょうか? 今 モデムは レンタルですが 8Mだと 買い取りしかない ようですね  全部 総合 判断して 8Mにする メリットは ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムをそのままでNTT西日本のADSLからOCNのADSLにしたい。

    現在、NTT西日本のADSL(フレッツADSL・8M)から、OCNのADSL(フレッツADSL・8M)にしようと思ってます。この場合、同じNTTグループということで今使ってる、NTT西日本のADSLのモデム(MS2)はOCNのADSLの時には使えるのでしょうか?116番に問い合わせたところ、「使えない」という回答が来たのですが、同じNTTで同じ回線を使ってるADSLで使えないっていうのはおかしいと思うのですが・・。 今、現在、OCNの場合、モデムはレンタルでした方がいいと聞いたのですが、その話は今回は置いておいて、モデムが使えるか使えないかということが知りたいです。 すいません、説明が不足してる部分もあるかも知れませんが教えて下さい。お願いします。