• ベストアンサー

Firefoxで読み込み中のまま停止します

現在、Firefoxを使用しているのですが あるページを読み込もうとクリックして 読み込みが開始するまでは、良いんですが それから、ずっと読み込み中のままなんです。 フリーズはしてません。 んで、その読み込みを停止させて 別のページを開いてみると、今度はそっちも同じ状態になり 結局は火狐を再起動するはめになってしまいます。 現象が起きるページは決まってはいません。 火狐を再インストールしても同じ状態でした。 IEやOpera、Lunascapeではその様な状況にはなりませんでした。 ネット回線も問題はないと思われます。 どなたか、解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら ご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ing007
  • ベストアンサー率43% (89/204)
回答No.3

なるほどAdblock Plusあたりが怪しいですね。 これはフィルターをかけすぎると重くなる原因らしいので。 Adblock Plus入っていない状態でも重くなりますか? もし重くならないならそれが原因ですので設定を見直してみましょう。 関係ないかもしれませんがZoneAlarmとの相性が悪くて異常にFirefoxが重くなる事もあるようです。 特にZoneAlarm+avast!の組み合わせだと色々不具合があるようです。 お使いの常駐ソフトと競合している可能性もあります。 参考までに。

参考URL:
http://firefox.geckodev.org/index.php?Adblock
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ing007
  • ベストアンサー率43% (89/204)
回答No.2

Firefoxのバージョンは2.0ですか? そしてIEは7かな? それならFirefoxの方が軽い気がするのだけど、アドオンは何を入れてますか? >あるページを読み込もうとクリックして とあるから、特定のページのみなるのでしょうかね? 参考までにそのページを教えて欲しいのですが。 もしかしたら原因が解るかもしれません。

noname#94239
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Firefoxは2.0.0.12です。IEは8のベータ版です。 入ってるアドオンは ・Adblock Plus ・DownThemAll! ・IE View ・Japanize ・テキストリンク です。 一応書いておきますが、テーマ(外観)はデフォルトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ctuagent
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.1

ためしにダウンロードマネージャの履歴を消去してみたらどうでしょう?

noname#94239
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかく、ご教授いただいたのですが DL履歴等は日頃からこまめに消すようにしているので 関係性は無いかと・・・ せっかく、教えていただいたのにすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザのマニアックな呼び方(火狐など)

    ブラウザのマニアックな呼び方(火狐など) ブラウザのマニアック??な呼び方を知りたいです。 FireFoxは『火狐』というらしいです。 では、ChromeやOpera、IEなどはなんと言うのでしょうか??

  • Firefox でのFlashサイトについて

    標準ブラウザでFirefoxを使用しています 先月か今月頭辺りまでは普通に開いていたページが急に 読み込み段階や閲覧途中で止まりブラウザごとフリーズするようになりました どうやらFlashを使用した一部のサイトやページで起こる現象のようです 火狐自体やFlashのverも http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.htmlや ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ などからDLし色々試してみました キャッシュ等のクリアもしましたが どうやっても止まってしまう為質問させて頂きに参りました 思い当たる最近インストールした物と言えばPCゲーム(オフライン)の物を 4個ほどインストールしたぐらいです 拡張機能やプラグイン等は新規には追加していませんし 全て無効化して1個ずつ有効化して試してもみました どなたか対処方法をご存知でしたら情報をお願い致します 尚、現在は火狐、Flash共に最新の物を使用し Lunascapeで該当サイトを閲覧している状態です

  • firefox flash 停止する。

    IE,opera,chore,Safariは、停止する事はないです。 firefoxだけ、とりあえずは、flash のバージョンチェックを行っています。 当然上記ブラウザは、きちんと表示されます。 症状としては、動作が遅くなり、少し待つと、「応答のないスクリプト」 と表示され、待機か停止、の選択画面が表示されてます。 待機を押してもまた同じメッセージです。 flashは、きちんと、firefoxのflashをインストールしてます。 昨日から急にこのような症状で、firefoxでは、flashは何も動かないと言うことです。 調べて、色々と載っていたことをやってみましたが一向に改善しません。 困っているので是非、アドバイスをお願いいたします。

  • FIREFOX1.0での表示速度について

    FIREFOX1.0を使っていますがウェブの表示速度が速いような気がしないのですが、何か理由をご存知の方いらっしゃいませんか。 こちらのページは試してみました。 http://textocean.com/article/18/ また、こちらのページで回線速度を計測するとIEで81Mbpsくらい、タブブラウザLunascapeで78Mbpsくらい、FIREFOXでは32Mbpsくらいのスピードになってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • バージョン10.0.1以降のFirefoxが重い

    私の環境でFirefox 10.0.1以降を使うとWEBページの読み込みが非常に遅いです。30秒以上掛かる時もあります。9.0b6以前のFirefoxは大丈夫です。IEとOperaでも大丈夫です。 Firefoxのインストールは、Firefoxの設定を全て消してからインストールしています。キャッシュも削除しています。 読み込みが遅いのは毎ページごとではなく、ブラウジングをしているとふいに読み込みが遅いページが現れるといった感じです。特定のサイトが重いといった感じではなく、様々なページで同様の症状が現れます。 今まで古いバージョンを使用する事でこの問題を回避して来ましたが、最新バージョンとの開きが大きくなってきたので、セキュリティ上の事を考え最新バージョンにしたいと思い投稿させて頂きました。 何か考えられる原因はあるでしょうか。 【環境】 回線:CATV 経路:PC → ルーター「BBR-4HG(HUB機能使用)」 → ルーター「BBR-4MG」 → CATVモデム OS:WindowsXP

  • firefoxが重いです。

    最近firefoxの調子が悪いです。 ページの読み込みがIEやChromeに比べて遅いです。 そして、Googleで画像検索をすると必ず1ページ目で「応答のないスクリプト」と出ます。 先日、一度firefoxをインストールし直した際はスラスラタブや画像を読み込みましたが、それもだんだん重くなり、今日も質問前に試しにインストールし直しましたが結果は変わらず…。 拡張機能はウイルスバスターのものを含めて5つほどです。 何が原因でしょうか。考えられる原因を教えてくださると助かります。 別件で、youtubeやニコニコ動画(プレミアム会員)で動画を開くと、シークバーの読み込みが遅く、再生しても動画がカクカクで音声はノイズ混じりになります。昔はシークバーの読み込みが完了していなくても再生は滑らかでした。これは今ではFirefoxだけでなくIEやChromeも同じ現象が起きます。FlashPlayerの問題でしょうか。インストールし直しましたが変化はなしです。

  • Firefoxが固まってしまいます

    http://javafaq.jp/S019.html このページにfirefoxで行くと、ページを表示する時いつまで経っても表示されず、なんとかタブを閉じることはできる(それも相当重くなりマウスでタブを押しても反応せずCTRL+Wで閉じました)のですがその後別のタブでページの読み込みができなくなり、仕方なく終了して再起動しようとしても、firefoxがまだ起動してる状態でタスクマネージャから強制終了して起動するといった感じです。 入れているアドオンは AI Roboform All-in-One Sidebar del.icio.us Google Toolbar Greasemonkey Hit-a-Hint IE View Mouse Gestures RealPlayer ScrapBook SwitchProxy Tool Tab Mix Plus User Agent Switcher Text Link です。 とりあえずOperaとIEでページを確認しましたがどちらも問題なく見れました。 これはfirefoxのバグなのでしょうか?

  • Opera と Firefox とで迷っています

    よろしくお願いします。 OS Windows XP SP2 ブラウザーはIE 6 を利用しています。 IE 7 が出て初めてタブブラウザーのことを知りました。 色々検索していると タブブラウザ推奨委員会 http://tabbrowser.info/ が見つかりました。 そこの「俺の愛するタブブラウザはこれだ」のページ http://tabbrowser.info/vote/votec.cgi?no=0 を見て、Opera か Firefox のどちらかを使おうかと迷っています。 自分なりに考えたことは Firefox については、多くのページの推奨ブラウザーになていること たとえば、Yahoo! Japan などがそうです。 また、次のようなページを見つけました。 Gmail×Firefox=最強! http://gmail.1o4.jp/firefox.html 次に、Opera については次のページ 2007 INTERNET BROWSER REPORT http://internet-browser-review.toptenreviews.com/ で一位になっていること。 ただし、評判の悪い IE 7 が二位になっているので このページあてになるのかな~とも思えます。 Opera のユーザーの皆さん、Firefox ユーザーの皆さんも それぞれ、こっちのここが良いぞと言って 私をさらに悩ませてください! よろしくお願いします。

  • WEB QuickTimeMovie Opera,Firefoxで再生出来る。IEで再生しない。

    こんにちは、 QuicktimeMovieを埋め込んだWEBページをブラウザで読み込んだところ、OperaとFirefoxでは再生されますが、IEでは再生されません。(Qマークに?がある状態) 同じファイルを読み込んでいるにも関わらずどうしてこんな事になるのでしょうか?また、どうすればIEでQuickTimeMovieを見る事が出来るでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 WindowsXPProSP3 FireFox2.0 Opera9.24 IE6.0

  • FireFoxで一度見たニコニコ動画の情報を残すには。

    Mozilla FireFox3を使っています。 以前はLunascapeをつかっていましたが、その際ニコニコ動画で一度動画を見終わって、そのページを消し、また後でそのページを開いたら動画の情報が残っているのか、ロードしなくてもすぐその動画が見れました(シークバーが満タンの状態で)。IEでもそのようになりました。 しかし、FireFoxではそのようにならず、一度見た動画もまた一からロードしなくてはなりません。ブラウザの設定、またはアドオンでロードしなくてもいいようにできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8430の初期設定でオフライン扱いになり印刷できない問題が発生しています。
  • TS8230からTS8430に買い替えたが、電源を入れるとすぐにエラー画面が表示される問題が発生しています。
  • 印刷はできるが、印刷に時間がかかってしまう問題が発生しています。
回答を見る