• ベストアンサー

W53H 動画作成

教えて!の質問など等を全て見ましたが・・・ どうも、携帯というのは同じ機種の人があまりいませんね; 全部見ましたけど、携帯動画変換君を皆さん使ってますよね。 自分もipodの時使ってたので、これで変換したいのですが 3g2など等に変換してメールで送っても このファイルは再生できませんとでます(ファイルが大きい訳ではない) それで、色々見てたのですが、SDカードは必要なのでしょうか 携帯の無料サイトなどでDLしたのは3g2でした。 何故自分が作成した3g2は再生できないのでしょうか? ちなみに、AVIの10秒動画を携帯動画君で変換しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153159
noname#153159
回答No.2

SDカードに書き込めば絶対再生できますでしょうか? 所詮人間の作った物 絶対は無いと思う。使い方によるでしょう。私のは今まで再生出来なかった動画はありませんけど 映画(2時間オーバー)も入れて暇つぶしに見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#153159
noname#153159
回答No.1

AVIの10秒動画を携帯動画変換君で変換しました SDカードは必要なのでしょうか 携帯動画変換君は直接SDカードに書き込みます。 よってSDカードは必需品です

noname#80653
質問者

補足

SDカードに書き込めば絶対再生できますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が再生できません><。

    web上からDLした動画をiPodいれようとしたんですけど… まずは過程から↓↓ 1.パンドラTVの動画(1時間程度)を  http://der.douga-dl.com/  ↑ここでDL 2.「携帯動画変換君」でiPod用に変換 3.と同時にiTunesにいれる 4.iPod(nano 3G)に同期 こうやってiPodに入れたら、 動画が数秒たったら終わってしまうんです。 早送りすればその先も再生できるんですけど、 やっぱり数秒たつと終わってしまうんです… iTunesに入れた時点ではちゃんと再生できるんです。 それが、iPodに入ると… おかしくなってしまうんですー;; どなたか回答お願いします><。

  • W52Kでムービー

    AUのW52K(MEDIA SUKIN)でパソコンから入れたビデオを再生したい のですが、やり方がわかりません。 携帯動画変換君で3g2に変換してMicroSDのPCフォルダ(PRIVATE¥AU_INOUT)に入れて本体にコピーするのですが、ビデオが 最初の16秒しか再生しない、サイズオーバーで開かないなどがあります それで携帯動画変換君のすべてのモードを試してみたけど だめでした。 誰か正しいやり方教えてください。 SDは1Gで入れたいビデオは20分ほどです。 ファイルはAVI,FLV,3gpから3g2にしたいです。

    • 締切済み
    • au
  • AU W62H動画再生

    日立W62H でLISMO からPC-USB経由で携帯電話変換君で3gp音楽は転送再生出きるのですが動画が、LISMOにファイル形式が対応してませんと表示されて取り込めません。前使用してたキヨウセラでは再生できたのですが携帯電話変換君で色々試したのですが、、、、動画MPEGは30秒程の短いものですが他に方法があれば教えて頂ければ。尚本体800MBあるので大きいデータ入れる予定もないので、アイクロSDはありませんが。

  • W56TのSDカードににどこでも!携帯動画で変換したファイルを入れる

    ニコニコ動画などでDLしたFLVファイルをどこでも!携帯動画で3G2ファイルに変換してUSB転送モードでW56Tケータイに入れようと思ったのですが、SDカードに入っている時点で再生しようとすると「著作権領域エラー アクセスできません」と出てしまいました。 何とかしてケータイで見られるようにしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?ソフトは「どこでも!携帯動画」を使いたいのですが…よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • au
  • au動画がdocomoスマホで見れません

    au携帯で撮った大容量ムービーをsdカードに保存してました。 携帯のキャリアをdocomoに変えて見えなくなりました。 最初の機種のexperiaではうまく再生出来たのですが、機種変更し、galaxyにしたら、数秒再生してフリーズします。 いろいろな動画再生アプリを試しましたが、だめでした。 どなたか、3g2ファイルを3gpファイルに変換するアプリか、experiaみたいにそのまま再生出来るアプリ等ありましたら、お教え願います。

  • microSDに保存した動画の再生について

    先日、YouTubeの動画を携帯で見たいと思い 携帯動画変換君を使用してSDカードに保存したのですが 携帯で再生すると元のファイルが1分30秒くらいなのが 5秒ほどしか再生されませんでした。 でもパソコンの方で確認すると1分30秒再生されます。 携帯の機種はdocmoのSH902iです。 どのようにすれば携帯でフルに見れるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 携帯で動画を再生したい 機種はau W43H

    携帯で動画を再生したい 機種はau W43H 携帯で動画を再生したいのですが 携帯動画変換君で変換し microSDカードの中にフォルダを作って その中に動画ファイルを入れてみたのですが 【PRIVATEフォルダ →AU_INOUTフォルダ→video.sg2】といういうように 携帯でmicroSDカードを読み込んでも動画ファイルが........出てきません。 この携帯の機種でこの動画を読み込むにはどうしたら いいでしょか? ご存知のかた教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • W52Hで動画を見たい

    パソコンに録画したTVを携帯で見たいと思っています。 携帯動画変換君やBatch D00、どこでもケータイ動画でau用に変換し、マスストレージで移動させ、PCデータから自動振り分けでやると、「不明なファイル」になってしまい、再生できません。 携帯はW52Hです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 3g2に変換すると携帯電話で再生はできるものの

    wmvの動画を、3g2に変換して携帯電話に入れようと思ったのですけれども、 まず、携帯動画変換君だとエラーになるのでやめました。(wmvから3g2の変換は変換君だとできないのでしょうか?) なので、いったんaviに変換してから3g2に変換する方法を試してみました。 使ったソフトはTMPGEncの無料版(aviへ変換)と、携帯動画変換君です。(aviからだとエラーしないので3g2へ変換) そして、携帯電話(W62CAとW33SA)にSDカードを通して入れました。 すると、どうやら認識してくれた様で、再生されたんですけれども、 W62CAに入れた動画は、約16秒あたりから音声が消えて、携帯電話のプレイヤーの時間経過のところが動いてないのに動画だけ再生されています。 W33SAの方は、全体での動画の時間は認識されていますが、約16秒あたりから動画が消えてしまいます。 どうしてこの様な現象が起こるのでしょうか 僕としては、きちんと操作手順にそってきちんと変換したつもりですし、SDや携帯電話に問題はありません。 元々の動画も良好ですし、PCも修理から帰ってきたばっかりです。 使用PCはVAIOタイプAです。メモリ拡張等はしていませんが、外付HDD(520Mくらい)を接続しています。

  • ipodで動画再生を…

    第五世代ipod 30Gを使っています。動画ファイルをipodで見ようと思い、携帯動画変換君というソフトを使いipod用の動画に変換しようと試みたのですが、エラー表示がでて上手くいきませんでした。ファイル形式はaviとなっています。 真空波動研というソフトを使って調べてみたら ○○○○(ファイル名) (DVD 640x480 WMV9).avi] AVI1.0 640x480 24Bit Windows Media Video 9 119.89fps 10773f 4603.82kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS [RIFF] 00:01:30 (89.86sec) / 54,110,308Bytes 真空波動研 060227 / DLL 060227 となっていました。 このファイルはipodで動画再生できるのでしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。