• 締切済み

xsl ファイルが開けません。

初心者です。 メールで添付ファイルが届きましたが開く事ができません。 xslの拡張子がついてます。 PCは2000XPでエクセルなどは入っていません。 カンタンに教えてください。 フリーのダウンロードで解決できませんか?

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

スタンダードにビュワーをお薦めしてみます(編集はできません) Excel Viewer 2003 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-996c-4569-b547-75edbd03aaf0&DisplayLang=ja Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=50a22d11-7cc6-4c3a-b3ec-a9ea4e39e28e&DisplayLang=ja 上記に加えてセキュリティパッチもダウンロードする必要があります(Microsoft UpdateでOK)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★xsl添付ファイルが開けない★

    メールの添付ファイル(xsl)を開こうとすると 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。コントロールパネルの[関連付けを設定する]でプログラムを関連付けてください」 との表示がでてきます。 ネットで検索して自分なりにチャレンジしてみたのですが全く上手くいかず... ちなみにwindowsメールを利用しています。 どなたか解決策をお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • Excelファイルがxslからxslmに??

    共有サーバー上に保存してあるファイル形式が変わってしまうということはあるのでしょうか?? 具体的にはエクセルで作成したファイル(xsl形式)がある日突然xslm形式に変わってしまったそうです。 拡張子を変えてみたり、コンバータを通してみてもファイルが開けません。 なにか良い手だてはあるでしょうか。 非常に困っています。

  • 添付ファイルが開きません

    友達がメールにファイルを添付して送ってくれましたが開くことが出来ません。 メールに添付されたものをクリックすると 『指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられてません。』 と出ます。このファイルをデスクトップに移動してクリックすると 『このファイルを開けません。・・・作成元のプログラムが必要です。・・・』『拡張子はxls』と出ました。 そして『適切なプログラムを探す』をクリックするとエクセルのホームページにつながります。添付されたファイルはエクセルで作ったもののようです。 エクセルが自分のパソコンに入ってないのかなとも思うんですが、友達は今時入ってるでしょうといいます。私のパソコンは『VAIO 』です。ウインドウズXPです。WORKSは入ってます。 エクセルのホームページでもダウンロードが出来るみたいですが、種類がいっぱいありすぎてどれをダウンロードしていいか全く分かりません。 今後とも、この友達から定期的にファイルが添付されてくる予定なのでなんとか見られるようにしたいのですが。。 全くの初心者なので用語も全く分かりませんが宜しくお願いします。

  • ファイルのダウンロードが正常にできません

    2、3日ほど前からブラウザ経由でフリーソフト・メールに添付されたファイル等のPCへのダウンロードが正常にできなくなっています。 症状の詳細なのですが、先日メールに添付してもらったファイル(jpeg)をブラウザにて確認し、自分のPCに保存しておこうとファイルをダウンロードしたのですが、ファイルは作成されるのですが、開けませんでした。 よく確認すると、ファイル名や拡張子は大丈夫なのですが、ファイルサイズが0バイトになっていました。 そのメールに問題があるのかと思い、他のメールの添付ファイルもパソコンにダウンロードしたのですが全く同じ状況になっていました。 その後、メール添付ファイル以外にもフリーソフトをいくつかのサイトからダウンロードしてみたのですが、「ダウンロード完了後、ファイルは作成されるが0バイト」という同じ状況です。 ブラウザもインターネットエクスプローラーを初めいくつか試したのですがだめでした。 自分ではお手上げな状況なので誰か助けていただけると幸いです。

  • 拡張子が判別しないファイルを開くには?

    過去ログを見ても解決しませんでした。専門用語はチンプンカンプンな初心者です。宜しくお願いします。 メールに添付されたファイル、拡張子が分らずに関連付け出来ません。 そもそもこの関連付けが、よく分っておりません。 ファイル名の後、7000356ファイルといって数字が並んでいます。 一応、拡張子を調べるサイトでダウンロードを試みたものの、ダウンロード自体が成功しませんでした。 自力で開封は可能でしょうか? 初心者向けのご説明を頂ければ幸いです。

  • xmlから別ディレクトリのxslファイルの参照

    xml初心者です。 xmlファイルのひとつ上の階層にxslファイルを置いてあります。 xslファイル <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="../format.xsl"?> ... xslファイル format.xsl <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> ... href="../format.xsl" のように指定したのですがxslが適用されません。 そもそも別ディレクトリへの参照は可能なのでしょうか。 もし可能ならばどのような方法があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • XML
  • エクセル2007同士でもファイルが開けない

    VISTA エクセル2007で作成した.xlsxファイルを添付でメールしたら、受け取り側のXP エクセル2007で開けません。ファイル形式またはファイル拡張子が正しくありませんと表示されます。どうしたら開けるのか教えてください。

  • メールの添付ファイルが開きません

    最近vistaのcpに買い換えました。 ヤフーメールに添付されたワードやエクセルの添付ファイルが開きません。 「ウィルスは検出されませんでした」のあと、「ファイルのダウンロード」が開き、「添付ファイルをダウンロード」をクリックするのですが、その後、ダウンロードできたのか、また、ファイルがどこにダウンロードされたのかわかりません。以前のxpでは、普通にダウンロードできていました。 メールを会社に転送して、xpで開くと普通に開きます。どうしたらよいか教えてください。

  • 添付ファイルについて

    gooメールを始めたばかりで まだよく分からないので教えてください。 Excelで作成した添付ファイルを gooメールで受信したのですが、 添付ファイルの拡張子がemlになっていて 開く事が出来ません。 どうしてでしょうか?

  • エクセル2000から送受信されたファイルが計算式がおかしくなってしまいます

    初心者です。質問お願い致します。 エクセルのファイルをメールで送ってもらったのですが 一部の計算式がおかしくなってしまい#REF!の文字が沢山 並んでます… それに有り得ない位列がすごく増え計算式が成り立ってません。 先方に連絡したら先方ではきちんと見えてるらしく、 フロッピーにもデーターを入れてもらったのですが、 同じ現象でした。 保存の際ファイルの種類も97-2000を選んで保存してもらったり色々試したのですが全くダメです… 98だから見れないのかと思い、 MeやXPのPCでも同じファイルを開いて試してみましたが 全く同じ現象です。 こちらからメールで添付したファイルも先方ではおかしくなっているらしいです。 他の方とは正常に添付し見る事ができるのですが… 先方も他の人だと正常だと同じ事を言ってます。 うちはOSは98です、エクセルも98だと思います。 先方はOSは2000でエクセルも2000との事です。 98と2000では見ることが出来ないのでしょうか? 初めての現象でとても困ってます。 急を要しておりますので解決策をご存知の方よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MF-SLU3128GRDというUSBメモリを購入し、データの書き込みをしたのですが、他のメモリは40分くらいで書き込めた量なのですが、こちらは数日かかるようです。時間が経てば短くなるかなと思ったのですが、どんどん遅くなります(完了までの時間が長くなる)。使用PCはMacBookAirで、USB差込口がないので、接続部品で差し込んでいます。
  • MacOSのバージョンはBigSur11.6で、USBの対応OSは、BigSur11.0と書いてあります。フォーマットはしましたが、速度は変わりません。何本もUSBを使ってきましたが、数日かかるものは初めてです。どうしたら速くなるでしょうか。
  • USBメモリへのデータ書き込みが遅い問題について質問です。MF-SLU3128GRDというUSBメモリを使用していますが、他のメモリと比べて書き込み速度が非常に遅いです。MacBookAirを使用しており、USB差込口がないため、接続部品を使用しています。MacOSのバージョンはBigSur11.6で、USBの対応OSは、BigSur11.0です。USBメモリのフォーマットは行っていますが、速度は改善されません。どのようにすれば速度を向上させることができるでしょうか。
回答を見る