• ベストアンサー

携帯の通信速度の謎

とある携帯通信速度計測サイトで自分の携帯の通信速度を 計ったのですが、数値の意味が解かりません。 その数値というのが「平均値382.2kbps」や「最大値604.9kbps」等出ますが、 まず「kbps」の意味が解かりません。 早いのか普通なのか遅いのかどうなのかもわかりません。 時間で言えばどれくらいでどう動いているのかもわかりません。 「ビット毎秒」と聞いたことがあるのですが、その意味すらわかりません。 この数値や単位の意味を教えてください。 素人ですのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「kbps」は(キロ ビット パー セコンド)で1秒間辺り何ビット 送信できるかという表記だと思います。この場合k(キロ)がつくので 1秒間辺り何キロビット送信できるのかと言う事をいっています。 ちなみに文字はバイトで計算しますので、ビットをバイトにすると 1バイトは8ビットです。「平均値382.2kbps」は8で割ると47.78 キロバイトになります。おおまかな計算になりますが、1秒間に47780文字送信できる、速度です。勿論画像とかは、文字でないので、バイトに 直さずに、ビットのまま計算した方が正しいと思います。  早いのか、遅いのかは、情報を持ち合わせていなので、回答できません。すいません。

その他の回答 (3)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

補足。 >kiro bytes per second(たぶん、こっちは違う) 「バイト単位の場合は、bを大文字のBにする」と言う習慣があるので「kiro bytes per second」の場合は「kBps」や「KBps」と書きます。 同様に「1000を1キロとする場合は小文字のkを、1024を1キロとする場合は大文字のKを使う」と言う習慣もあります。 まとめると、以下のようになります。 1Kbps:1秒間に1024ビット(1秒間に128バイト) 1kbps:1秒間に1000ビット(1秒間に125バイト) 1KBps:1秒間に1024バイト(1秒間に8192ビット) 1kBps:1秒間に1000バイト(1秒間に8000ビット)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

「kbps」は kiro bytes per second(たぶん、こっちは違う) または kiro bits per second(「bps」が小文字なので、普通はこっち) の略です。 「平均値382.2kbps」であれば「平均、1秒間に付き、382.2キロバイトのデータが通信出来ます」か「平均、1秒間に付き、382.2キロビットのデータが通信出来ます」のどちらか。 「kiro bits per second」の場合は「ビット毎秒」とも言います。 例えば「320kbps」であれば「1秒間に付き、320キロビットのデータが通信出来ます」って事です。 320キロビットはバイト単位に直すと、40キロバイトなので「40キロバイトの画像を見ようとしたら、データが届くのに1秒かかる」って事です。 >早いのか普通なのか遅いのかどうなのかもわかりません。 早いか遅いかは「何と比べて」がハッキリしてないと意味が無いです。 「平均値382.2kbps」は、大昔の「音響カプラ」の通信速度に比べれば「脅威的に早い」ですが、光ファイバーを使った「光通信」の通信速度に比べれば「クソ遅くて使い物にならん」と感じるでしょう。 「遅い」とか「早い」とか評価するには、他社や他機種の携帯を使って、同じ電波状況で、同じ測定をしてみる必要があります。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

情報は0か1かという数字の組合せで成り立ちます。モールス信号って聞いた事があると思いますが、それと同じようなものだと思ってください。その情報一つ分(0か1か)を1ビットといいます。だから8ビットだと、たとえば「O1O1OO11」という8桁の情報量を示します。8ビットは1バイトです。 bpsとはバイト・パー・セコント(ビットではなくてバイトだと思います)のことで、1秒に何バイト送信できるかを表す単位です。kbpsのkはキロですので1kbpsは1000bpsと思ってください(厳密には少し違うらしいですが)。 結論は、数値が大きいほど、大容量を高速で通信できるです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう