• ベストアンサー

大学の90分授業のメリット。

今度授業であるディベートのタイトルが「90分授業はいいのか、悪いのか」 というタイトルで、私のチームは不本意ながら90分授業肯定派になってしまいました。 90分授業のメリットというのがどうしても思いつかずに困っております。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10086
noname#10086
回答No.6

否定派の意見は90分より短いか長いかですよね。 90分より長い場合、生体リズムからみる集中力は 90分が限度と言う実験結果がでています。 一応あるある大辞典をのせときます。 まあ、ないでしょうね。 おそらく、90分より短い時間を最適時間として主張するでしょう。 60分か50分ですね。 海外の大学や予備校などが最適時間としているというのが根拠でしょう。 しかし、60分の場合、90-60で30分。三週間で一時限分、 学習内容が少なくなりますね。 どうするつもりでしょう。 時間を補うため三週に一度、週二となる 変則カリキュラムになりますが、 今が、一日5限なら、一日6限以上にする必要があります。 それとも夏休みなど長期休暇を減らすのでしょうか。 45分授業だと全ての授業が週二で一日の授業が倍の10限です。 一日10種類の授業のほうが効率悪そうですね。 持っていく教科書が倍になるので私は嫌です。 また、90分では長すぎて集中力がというのは、事業内容が悪いか、 学生の取り組み方の問題ではないですか? プレステ2などのゲームだったら、何時間でも集中してできるのでは ないですか?私はできます。(笑 2時間の映画を10分づつ12日かけて観たら、きっとわけがわかりませんよ。 できるだけ長いほうが、前後関係を理解できます。 できるだけ長くといっても集中力の限界が最大90分ですから、 やはり90分が良いのでは? というように他人事なので無責任に書いてみました。 まだまだ、あると思いますよ。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruvaio/vaio_4.html
geenie
質問者

お礼

参考URL利用させていただきました。 それにとても重要なことも教えていただいて感謝いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

 もともとは,戦後,大学に単位制が入ってきたときに,2学期制の場合,1学期に15回の授業を組むことが基本であったこと,そして1単位とは45時間,教室や自主を含めて学習する内容であったことから,1回の授業を2時間とし,30時間を講義で学び,1回の講義の予習ないし復習に1時間学生が勉強することを想定したことから始まります。従って本来は90分ではなく120分なのです。しかし,休憩や教室の移動時間を考え,120分でなくともよいことになり,90分の講義が,主流になりました。しかし,確か東大は110分だったように思いますし,実験の場合,135分の科目もあります(その場合3単位になります)。つまり,90分授業であることに特に深い意味はないのです。45分の授業を週2回やってよいのです。外国語の先生にも,45分にして,週4回やったほうがよいという人もいます。90分が主流なのは,科目などによって効果が違うことを考えずに,単に習慣で右に習えしているだけです。  さて,ディベードに勝つ方法ですが,以上のことからわかるように,取り立てて肯定する理由もありませんが,ヒントを出せば,90分授業が悪いという論理は,「長すぎる」と「短すぎる」に分かれます。そこで,「長すぎる」という人には,長いことのメリット,つまり,実験や絵画制作の場合のメリットを挙げ,「短い」という人には,集中力がなくなるなど長すぎることのデメリットを指摘し,他のデメリットを指摘して,「相対的に」メリットを主張する論陣を張るのです。たとえば,映画でも2時間を越すものは嫌われ,ハリウッドでは,2時間以内になるように編集します(ここらの実例は周防正行『Shall we dance アメリカを行く』が面白いですよ,文春文庫だと思います)。

geenie
質問者

お礼

すごい勉強になりました!!! 本来は120分授業だったのですね・・・。 実際120分授業だったら途中で嫌になっちゃいそうですね・・・(苦笑) 回答ありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

uni050さんに賛同 自動車教習所も若干の時間の違いはありますが、集中力の問題で一日に2単元以上教習できない規定があります。(規定の無い教習所もあるそうですが・・)

geenie
質問者

お礼

集中力とは人それぞれだと思ってたのですが教習所でも規定などがあるのですね。 回答ありがとうございました。

  • uni050
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.4

よほど集中しているときを除き人間の集中力の持続する時間は90分であると聞いた事があります。大学、予備校等で90分授業が推奨されているのはこの点だと思います。 ただ、何でこの話を聞いたか忘れたので発言するならばこれについて調べるか専門家の方の意見を聞いてからにしてください。 自信の無い回答で申し訳ありませんが。

geenie
質問者

お礼

専門家の意見を調べたくてネット検索してるのですが、なかなかヒットしないんです・・・。 回答ありがとうございました!!

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.1

不本意と書いておられますが、ディベートならどんな意見を持っていてもどちらにまわっても困らないと思いますが。。。何故なら自分の意見と逆がわのチームになった場合には相手チームの攻め方などが予測しやすいですからね。 授業の性質上ここで下手に思いつくメリットを挙げるのもどうかとおもうのですが、チームの人達とブレーンストーミングしてとにかく色々な事柄を挙げて見てからメリット・デメリットに整理していってはいかがでしょうか。あなたの場合何分だったら適当だと思うのですか? それは何故ですか?  突き放すように聞こえるかもしれませんが、そのほうがよりよいディベートになると思いますよ。

  • borakko
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

90分あれば1回の講義で ・相当高度なことを教えられる。 ・一方的な講義の他、対話での授業としても余裕を持った 時間を使える。 ・思考が中断しないので、じっくり考えることができる。

geenie
質問者

お礼

なるほど・・・簡潔に書いていただいてよくわかりました。 ディベート材料の素にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.3

不本意と書いておられますが、ディベートならどんな意見を持っていてもどちらにまわっても困らないと思いますが。。。何故なら自分の意見と逆がわのチームになった場合には相手チームの攻め方などが予測しやすいですからね。 授業の性質上ここで下手に思いつくメリットを挙げるのもどうかとおもうのですが、チームの人達とブレーンストーミングしてとにかく色々な事柄を挙げて見てからメリット・デメリットに整理していってはいかがでしょうか。あなたの場合何分だったら適当だと思うのですか? それは何故ですか?  突き放すように聞こえるかもしれませんが、そのほうがよりよいディベートになると思いますよ。

geenie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 初めてのディベートなので右も左もわからない状態で困っていました。 これからアドバイスをもとにチームで話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メリットがわかりません!!!

    ディベートを学校で明日するのですが、あと1つメリットがわかりません。 「学校は制服を廃止すべきだ」の肯定側なのですが。。。 第1のメリットは、自分にあったサイズが着れる。 第2のメリットは、清潔感がある。 あと1つ第3のメリットがわかりません。どんな事でも良いので教えて下さい!!

  • 郵政民営化の重要なメリットを二つ教えてください

    郵政民営化を促進すべしというディベートの肯定派をやるので、メリットを二つ教えてください。

  • サマータイムのメリットについて教えてください。

    私は今某都立高校1年で、現代文の授業で「サマータイム制を導入すべきか」というテーマでディベートをします。私は肯定側なので、メリットを出来るだけたくさん教えてほしいです。サマータイムを経験した方などの声も是非聞きたいです。絶対否定側の論を崩したいのでお願いします。

  • 携帯のメールのメリット

    こんばんは。私は高2の女です。 学校の英語の授業で今度ディベートをするんですが、 「直筆の手紙vs携帯メール」で私はメール賛成担当です。 だけどあまりメリットが思い浮かばなくて・・・ 思いついたのはすぐ連絡がとれるという事くらいなんです。 きっといっぱいあるんだろうけど、 身近すぎる物で気づいてないのかも・・・ なにか携帯のメールのメリットってありますか?

  • ゲームのメリット

    小中学生でのゲームは禁止にするべき。 と言う論題でディベートを授業でするんですが、ゲームのメリットとは何がありますか? できたら参考文献もお願いします!

  • 予備校の90分授業

    自分は駿台では50分授業、学校では45分授業を受けているわけですが、今度、時間の関係で河合塾の講座を取ることになり、初めて90分×2コマという授業を受けるのですが、正直、自分はこの時間に耐えられるかどうか心配です。果たして90分授業は相当長く感じるものなのでしょうか?また集中し続けられるものなのでしょうか?

  • 天皇制のメリットを教えて><

    このまえ「天皇」についてお答えをくださった皆さんありがとうございます!! とても役に立ちました! 「いる、いらない」は失礼でしたね。 けれど・・・まだしっくりきません。 天皇制があることでのメリット。 または天皇制がないことでのデメリット。 天皇制廃止チームからつっこまれないような答えがほしいです(学校のディベートの話です)。 どうかお願いします><

  • 文系のメリットとデメリット

    今度学校でディベートをするのですが、その前準備として文系のメリットとデメリットを上げなければならなくなりました。なので、文系のメリットとデメリットを教えてください。よろしくお願いします。 時間がないので早急にお願いします。 理由もつけて詳しくお願いします。

  • 120分授業

    僕の学校は現在50分7限なんですが、来年から80分4限になります。校長の独断で・・・ 80分授業は50分授業に比べてどうですか?

  • 夫婦別姓のメリット・デメリットって?

    いま、高校の授業でディベートをやっていて、 今度夫婦別姓を導入すべきか否かということについて討論することになったんです。 まだ高校生で結婚ってなかなか身近なものとは思えないので 高校生同士で話し合っていてもなかなかこれ!といったいい案が出てきません。 そこで大人の方からの(もちろん同世代の方からも) 夫婦別姓を導入すべきか否か、またそのメリット・デメリットについての意見を 聞きたいのです!どんなことでもいいのでよろしくお願いします!