• 締切済み

vfr400r(NC30)のバッテリー交換

wsrwb887の回答

  • wsrwb887
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

シートの前の方をめくると6角ボルトのネジが出てくると思います。 そこを外すとシートは外れます。

ya_green_m
質問者

お礼

ありがとうございます、NC30型でしたのでシートカウルごと引き抜くと外れました。

関連するQ&A

  • VFR400R(NC24)のスクリーン

    純正のスクリーンが傷だらけになったので、社外品を探していたら、マジカルレーシングと言うメーカーにVFR400R '89 とあったのですが残念ながら自分の車体に取り付け可能なのか分かりません・・・ 車検証を見たところ、車台番号はNC24-103031x(7桁です。最後の桁は念のため伏せておきます)です。そして、アッパーカウルの色は黒です。検索したり、オークションで見てみたのですがアッパーカウルが同じ色の車体は見つけられませんでした。。友人から譲ってもらったのでもしかしたら交換しているのかも知れません。しかし、塗り具合からみてたぶん純正だと思います。このバイクの年式が分かる方いますでしょうか?また、スクリーンの適応車種に’89となっているのでNC30ではないと思うのですが。(NC30はたしか90年からでしたよね)NC24は外装のモデルチェンジはしてないと思うのですがよく分からないので質問させていただきました。 下記のURLが買おうとしてるVFR400'89のスクリーンです。 http://www.magicalracing.co.jp/Products/screen_honda_j.html

  • VFR400r nc30 について

    VFR400r nc30 について 先日オークションで購入したのですが、 ネイキッド仕様になっていて、よくわからない点がいくつかあったので、 わかる方教えていただけたらうれしいです。 1つめは タンクの前後?しか固定されておらず、ガタガタなのですが、 タンクを固定する際何かステー的なものが必要なのですか? (タンクの穴、フレームの穴がずれています。) 2つめは カウルを取り付ける際に必要なパーツを おしえていただけたらうれしいてす。 3つめは なぜかチョークをひかなければ エンジンがかからない(すぐにおちてしまう)のですが、 VFRはそのような単車なのでしょうか? 無知ですみません。 どれでもいいのでわかる方 協力おねがいします。

  • VFR400R(NC30)についての質問先は?

    この夏に、現在所有しているVFR400Rに色々と手を加えてみようと思います。 そこで、VFR400Rについての色々な質問ができる専門(?)サイトを探しています。あるいはVFR400Rユーザーの情報交換サイトのことかもしれませんが、どなたかご存知ありませんか?

  • BMW R1150RTのバッテリーの交換について

    BMW R1150RTのバッテリーを交換するには、カウルを全部はずさないとできないのでしょうか。 シートをはずして、バッテリーの場所を確認したら、給油口の真下でした。カウルをはずしかけたのですが、ビスが多すぎて、不安になり中止しました。 よろしくお願いします。

  • VFR400Rについて。

    友人が乗っているVFR400Rについての質問をさせていただきたいと思います。 VFR400R(RVF400も)は絶版車ですよね? で、仮に中古車市場(私の住んでいるところは東京ですが)で程度のよいもの(素人の感覚で申し訳ありませんが)、たとえばカウル割れなし、退色なしなどの外装程度がよく、転倒暦なし、走行2万以内などのかなり程度のよいものというのはまだ探すことができるでしょうか? やはり、あっても年代相応のものしかないとは、思うのですが・・・。

  • VFR400Kの中身

    VFR400Kの中身について質問させてください。 VFR400Kについてネットにて検索をしますとVFR400Rを教習車仕様にして生産していたとされています。 ですが、VFR400Rのマイナーチェンジが進み、NC21~NC24~NC30となっていく中VFR400KはNC21として生産され続けておりました。 そのマイナーチェンジでエンジン・排気系や電装、更にはクラッチの駆動形式など様々な箇所に変更があったわけなのですが、VFR400Kにはどの形式のものを使用して生産していたのかが分からず質問させていただきました。 以前車輌を見かけたのですが、見た感じではクラッチがNC24のワイヤー方式だったり、タコメーターの回転数が16000rpmまでありNC24をメインに作られているのかと思えました。 パーツリストを入手しようにもVFR400Kのものは見つからず、調べるために車体を入手するわけにも行かず行き詰まってしまいました。 VFR400Kをお持ちの方や詳しい方お教え頂けますと大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • RVF⇔VFR(400)のカウル互換性

    VFR400Rに乗っているのですが、先日友達に貸したところ目の前でコケてしまい、カウルが割れてしまいました。。。 それで結構割れてしまってたので、オークションなどで探しているところなんですが 先日高校のころ友達にそのことを話したところ、RVF400のカウルなら持っているとのことでした。 VFR400RとRVF400でのカウルの互換性はあるのでしょうか? ホンダのサイトでスペックを調べたのですが、微妙に車体サイズが違うのでやはり無理なんでしょうか?

  • VFR400R NC30のタイヤサイズ

    VFR400Rのリアサイズは18インチですが17インチにする方法ありますか?RVFとかも18インチなんですか?

  • VFR400Rリアサスペンションについて

    ホンダVFR400R(NC21)に乗っていますが、走行時に路面の段差や溝などで、フロントが振動してしまいます。ホンダのバイク店でみてもらったところ、「リアサスが不良でスプリングしか効いていないためフロントが振動するが、リアサスはもう純正部品では手に入らないので修理不可能」と言われました。普段は街乗りしかしませんが、このまま乗っていても問題ないでしょうか?また、NC21のリアサスの入手方法または修理をしてくれる業者などご存知でしたら教えてください。

  • VFR800(欧州仕様)のバッテリーについて教えて下さい。

    VFR800(欧州仕様の2002年モデル)に乗っているのですか、バッテリーが直ぐに上がってしまいます。 買ってから一年で、セルがまわせなくなりました。そのときは充電のみをしたのですが、充電後、一ヶ月後くらいに渋滞途中にファンが回ったためか完全に死んでしまいました。そして、バッテリ交換後、半年でまた上がってしまいセルを回せませんでした。月に最低でも200km以上は乗るようにしています。なぜこんなに上がってしまうのでしょうか?教えて下さい。