• ベストアンサー

プロのカメラマンに頼むべきでしょうか?

cyabinの回答

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.9

ご結婚おめでとうございます。 私もプロに頼むに一票です。 プロだと・・・。一般人が入れないところから写真を 撮ってくれます。 結婚式の時など・・・。チャペルで親族、友達は 動けませんが、プロは一般の人が立ち入り禁止 (ロープで囲っている場所)などからも挙式の様子を 撮ってくれます。 挙式の間は・・・。やはり親族、友達は賛美歌を歌ったり 神聖な場所なので、写真を撮るために動きたくても 動けないと思います。 披露宴でも・・・。プロはケーキカット、キャンドル サービスなどで回る順番、綺麗に見える場所を知って いるので、そこでちゃんと撮ってくれます。 私は結婚式で友達、親戚に写真を頼まれたときは プロのカメラマンが何処にカメラを構えているかを いつも参考にしていますが・・・。 「ちょっと、あそこまではついていけませんでした」と 思う事が必ずあります。 (上司など、偉い方の席をずらしてもらって 脚立を立てるとか・・・)。 プロのカメラマンなら、みなさん「あぁ、仕事です ものね」と思ってくれるでしょうが、友達、親戚が そんな場所に立っていたら「なんて気のきかない人 でしょう。あの人が新婦(新郎)の友達(親戚) なんて・・・ちょっとすごいわね」と思われる でしょう・・・。 友達や親族が撮ってくれる写真も自然な仕上がりで 良いかもしれませんが・・・。 私の時はあれだけ大量に写真を撮っていただいたのにも かかわらず、「結婚しました葉書」に使えそうな写真は 殆どありませんでした・・・。

raramako
質問者

お礼

回答ありがとうございます! プロに一票なんですかー。プロ派多いですね。みなさん結構プロにとってもらってるんですね。そうですね、素人は挙式の際はパシャパシャとれませんもんね。身内といえども。身内ならなおさらかな? 結婚しましたハガキ、使えそうな写真がなかったんですか? それは残念です(><)私もどうなることやら・・・。 参考にさせていただきます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • カメラマンについて

    来年の結婚に向けて色々検討中で何度かお世話になっています。 15人くらいで教会で挙式後、場所を変えてペンションで会食と宿泊を考えています。挙式はプランで写真も付いてるのですが、会食などは写真をどうしようかと思っています。披露宴ではないし、少人数だし、身内に頼もうかとも考えていますが、頼まれた方は忙しくなっちゃうかなとも思いますし。 そこで、会食形式でプロのカメラマンに頼んだ方はいますか?気持ち的には会食とはいえプロに撮ってもらった方がきれいだろうけど会食時だけお願いできるのかもわからないし・・。 何かいいアイデアがありましたらお願いします。

  • 結婚式でカメラマンに頼んだのに・・・

    結婚式でプロのカメラマンにお願いし、写真のデータが送られてきました。 中身を確認してみると、各テーブルごとの集合写真が1テーブルだけない状態でした。 もちろん、私たちと一緒に写っていないそのテーブルの方だけの写真もありません。 この席の方は数名、式の後の集合写真を除いて全く写真に写っていない状態です。 (合計枚数は全部で600枚ほど。うち400枚以上は披露宴の写真です。) 来賓の方も、身内も、本当に仲良くして頂いた方のみしか呼んでいない、こじんまりとした式だったので(全部で5テーブルのみでした)こんなことがあるのかと、正直混乱しています。 式場のプロのカメラマンにお願いし、他の結婚式でも普通にこういったことがおこりえるのでしょうか? インターネットでも検索してみたのですが、検索の仕方が悪いのか、こういったトラブルが見つからず質問した次第です。 ご自身、または周りの皆様でプロのカメラマンにお願いしてのご意見やアドバイスをいただければと思います。

  • カメラマンの持ち込み

    挙式・披露宴で、式場提携のカメラマンに依頼するのと、持ち込みカメラマン(プロ)に依頼するのの各メリット・デメリットって一体なんでしょうか?? 調べた限りでは、 提携カメラマン ○ 会場のことを良く知っているのでいい写真が撮れる × 高い料金設定(アルバム1冊込みで17万円) 持ち込みカメラマン ○ 安い(知り合いで、アルバム無しで6万円) × 初めての場所なので難しい?、ちょっと意地悪されるかも?(控え室には入場禁止とか) 持ち込みカメラマンはチャペル内に立入禁止=挙式の写真が撮れない、というちょっと意地悪な会場があるという話もネットで読みましたが、私たちは持ち込み料は不要、人前式なので式も披露宴も同じ会場、です。

  • 心づけについて(カメラマンとは誰をさすの?)

    結婚式のときに渡す心づけについて教えて下さい。ここのカテゴリーでも見たのですが、司会者や受付係等の他に写真カメラマンとありますが、それは誰のことを指すのでしょうか?(1)当日スナップ写真などを撮ってくれるよう業者に依頼した場合など、そのカメラマンさんに(2)友人に式や披露宴の様子を撮ってくれる様頼んだ場合に(3)ホテルの写真室の方に(4)その他・・・

  • 結婚式のカメラマン

    はじめまして。 入籍して半年、今年の冬に結婚式を予定しています。 式場と打ち合わせする前に要望など決めておこうということで、主人といろいろ話し合っているところなんですが、カメラマンを誰に頼むかで意見が割れてしまいました。 私はなるべく安いように外注しようと思っています。 主人は主人の兄と親戚の方に頼もうと言っています。 そこで、結婚式のカメラマンを友人や親族に頼んだ方にお聞きしたいのですが。 ・打ち合わせなど行いましたか? ・式の直前の写真はありますか? ・式の間、頼んだ方は料理や余興など楽しめていましたか? ・仕上がりに満足していますか? 質問が多くてすみません。 主人は「兄ちゃんの時も親戚と自分でカメラマンをやったし、お願いすれば適当に撮っといてくれるよ」と言っているのですが、その時義兄の結婚式の写真、として見せてもらったのは普通のデジカメで撮った写真でした。 義兄と親戚の方もデジカメなのか、また式の最中や披露宴の写真はどうなるのか、あまりしつこく聞くのも…と思いまだ聞いていないんですが、不安でいっぱいです。 できれば「仕事」として引き受けてくれるプロの方にお願いしたいんですが、節約しよう!と言われるとこちらも強く言えません。 また、友人や親族の方に頼むことになった場合、謝礼をお渡しするのとご祝儀を辞退するのとではどちらがいいのでしょう? 皆様よろしくお願いいたします。

  • 披露宴のカメラマンに対する謝礼金はいくら?

    友人の結婚披露宴を撮影していただくカメラマンへの謝礼金はどれくらいが妥当でしょうか? 式場のカメラマンに依頼すると13万円(アルバム無し・データのみ引渡し・教会式&披露宴撮影)とかなり高いので、知人にお願いしようと思っています。 条件詳細は以下のとおりです。 1.カメラマンは知人である。 2.カメラマンはウェディング専門の元プロ。(カメラも当時使用していたもの) 3.撮影は披露宴のみ。 4.カメラマンは披露宴出席者扱いのため式場への持ち込み料はゼロ。(通常が5万円式場に払うので、それを避けるため) 5.4の理由のため、カメラマンへの席・食事有り。引出物なし。 6.カメラマンからご祝儀はもらわない。 7.撮影後、電子媒体だけもらう。(写真・アルバムの作成は無し) 個人的には5万円くらいが妥当かな・・・と思うのですがいかがでしょうか? 5万円で済むなら、食事代と合わせても式場に依頼する半額くらいになりそうなんですけど。 ※緊急で回答頂きたいのでyahoo知恵袋にも同じ質問が投稿してあります。

  • プロなのに結婚披露宴の写真データを消してしまったんですって。

    先日、某所で結婚式&披露宴を挙げました。 そこで、当然プロのカメラマンに高いお金を払って、アルバム用の写真をお願いしたのですが、披露宴の150カット近くのデータが転送ミスにより、保存されなかったそうです。 明らかに人為的な初歩ミス。素人だってデータが消えないようにバックアップを取るのに・・・。もう二度とない結婚披露宴なのに。みなさまだったらどう償ってもらいますか?このまま泣き寝入りはイヤです。 二人は訴えたい気持ちでいっぱいです。是非宜しくお願いします。

  • 東郷記念館の専属カメラマンについて

    こんにちは。 来年の1月に、原宿東郷記念館で挙式を予定している者です。 色々と準備を進めている最中なのですが、挙式と披露宴の写真及びDVD撮影を東郷記念館専属のカメラマンにお願いをするか、悩んでいます。 見積書を出していただいた段階では、挙式のみ写真とDVDをお願いするという形を考えていましたが、よくよく考えてみると挙式で30カットの10写真では少ないのかなという気がしてきました。 そして披露宴は、友人に撮ってもらうから良いと思っていたのですが、友人にも披露宴を楽しんでもらいたいと思い、やはりプロの人に頼もうと思っています。 どなたか東郷記念館で挙式をあげた方で、専属のカメラマンにお願いをした方、写真やアルバムの出来上がりはどうだったか教えてもらえますか? または東郷記念館の挙式で外注のカメラマンを頼んだ方、持込料と外注された理由、出来上がり具合を教えていただけますでしょうか? ネットでクチコミを検索したのですが、写真に関するものが見つからず、困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • プロのカメラマンに委託した結婚式の写真データをハードディスクから取り出せなくなったと言われました。

    先日、娘の結婚式をしました。娘は限られた費用の中で衣裳と写真(アルバム)に重点を置き、前撮りと式・披露宴でそれぞれ40枚の写真を入れた2冊のアルバムを作ることを式場と契約しているプロのカメラマンに依頼しました。式・披露宴は滞りなく終わり、費用も全額納め、アルバムを楽しみにしていた矢先、式場から「写真のデータをハードディスクから取り出せず、国内の業者に委託したがやはり無理で、今海外に依頼している。電話で言うことではないので伺いたい」との連絡がありました。娘はあまりのことに唖然としています。もしアルバムが出来ない場合、賠償請求等できるのでしょうか?

  • 撮ってもらってよかったプロ結婚式カメラマンは?

    来年3月に横浜で挙式と親族の会食、友人の1・5次会をするのですが、いわゆる披露宴ではないためカメラマンを自分たちで探しています。 ネットで探していてもたくさんありすぎてよく分からないので、是非実際にお願いした方たちのお勧めのカメラマンと感想をお聞きしたいです。 ・どこの会社のどの方にお願いしましたか?またその決め手は? ・実際に撮ってもらって、対費用も含め満足できる仕上がりでしたか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう