• 締切済み

掲示板を通しての携帯電話交換トラブル

先日インターネットの掲示板の携帯電話交換スレッドで、お互いの携帯電話を交換しました(最初に書き込み=募集をしたのは私)。携帯電話は、白い犬のCMで有名な通信キャリアの人気機種です。同シリーズ同士を、等価交換しました。決められた日に、お互いが携帯電話を送りあう約束でしたので、私はそのとおり携帯電話を発送しました。しかし、予定の日になっても届かず、また相手からも何もメール(互いに捨てアド=短期間のみ使用するメールアドレス)連絡は来ませんでした。一日経過後、伝票番号を教えて欲しいとのメールを送ると、相手側は知らせてきましたが、荷物の追跡照会をすると、どうやら私からの携帯電話が届くのを待ってから、折り返し発送をしたようでした。「まぁ、私の方からお願いをした形だから、これぐらいはガマン」と、その時は自分を納得させていました。そして翌日、届いた携帯電話の電源を入れたのですが…。「安心遠隔ロック中です」との画面表示。一瞬、状況が理解できませんでしたが、ネット等で調べると不正使用を防ぐために、どうやら遠隔操作にて本体の一切の操作が出来ないよう、ロック制御されているとのこと。一般的には携帯電話を紛失した人が、不正利用や個人情報流出を防ぐために施すもののようです。携帯は電源を入れると、常に「安心遠隔ロック中です」と表示され、いかなる内容を確認することも、操作をすることも出来ない状態です。要するに、携帯電話として一切使えない。過去に某オークションで詐欺にあった時も、警察やオークションサイトへの被害届等をし、結果的に金銭を取り戻すことも出来ていましたし、取引件数もかなりの件数を経験していましたので、今回も特に何も考えずに、しかし初めての経験となる交換取引をしました。今思えば、自分の甘さ、慢心があったと痛感しています。まさにあとの祭りです。今回はまったくの個人間による取引なので、どんな手が打てるのか悩んでいます。 私としては携帯電話を返してもらう強い意思でいます。確かに自分の甘さ、危機管理の無さは痛感しているものの、だからといって事実上使用不能の携帯電話を送りつけられて、今回のことに泣き寝入りは出来ません。猛抗議の意味も含めて法の範囲内であらゆる手段をとり、行動に移すつもりです。 今の状況は、(1)お互いの情報は、住所、氏名、携帯電話番号、捨てアドを交換。相手方の住所は、おそらく正しいもの、と推測しています。しかし住所確認をあらゆる方法で行なっています(2)私は東北地方、相手は関西方面在住。かなりの遠距離です(3)こちらからの電話には一切出ません。(電話帳の)登録外着信拒否と思われます。SMSという、携帯番号宛のメールは相手に届きます(4)私が送った携帯電話の製造番号をもとに、通信キャリアに盗難届けを出しています(5)携帯電話の状況からすると、当方に届いたものは盗品、拾得物の可能性もあります。ダメもとで、通信キャリアに使えるように何とかならないかと聞きましたが「今の状況のままであれば、方法はまったくありません」との回答(6)内容証明を配達証明つきで発送済み。文書の趣旨は携帯電話の返還を要求。ですが、投稿日現在「不在で持ち帰り」となっています。「受け取り拒否」ではありません(7)あらかじめ(6)のことも考えられましたので、内容証明で送った文書のコピーを普通郵便で同時に送っています。封筒には大きく赤文字で「携帯電話返還を求める」「至急内容を確認のこと」などと記述。心理面に少しでも威圧作用があるように、との思いなのですが…(8)相手方住所の比較的近くに知人がおり、お願いすれば協力者になってもらえる可能性があります。当然ですが、直接の交渉代行依頼は一切考えていません(9)警察へも相談に行きましたが、携帯の状態問わず実際にモノが届いているから、被害届としては受理されないとのこと。(10)郵便での住民票の請求を申請しています(11)返還されない場合は、携帯電話相当額を支払い督促か小額訴訟で取り返す、ことも考えています(内容証明で返還を求めたが、それがなされない為、相当額を請求する、という理由で)。が、支払い督促や小額訴訟についてはどのようなものか調べ始めたばかりなので、今回のケース、および現状況に適しているかも教えていただけたらと思います。また、他にも効果的な方法あれば教えてください。 回答をいただく際に、不明な点や足りない点があればお答えしますが、相手もこの質問を見ている可能性があり、結果的に手の内を明かすと判断した場合は、記述を控えることもあります。当方の勝手な事情で申し訳ありません。このような私に知恵を貸していただける方、おりましたらよろしくお願いします。また、今後不幸にも私のような被害にあった方がいましたら、その方々の参考になればと思っています。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

消費生活センターへご相談ください。

noname#194137
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう