• 締切済み

精神障害者手帳の取得

 精神科通院歴10年になります。病名は境界性人格障害です。過去5回の精神科病棟への入院歴があります。  現在は1~2週間に1回のペースで通院(受診)し、デイケアにも週に3回までの利用が許可されています。  現在は、割と小康状態を保てており、月に10~20日位、働いています。いえ、働かされています。それなりに、月収はあります。また親と同居の為、経済的には安定しています。  自立支援の適用は受けていますが、精神障害者手帳を発給される可能性はあるでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

No.2です。 >こんな状態ですと、やはり私の都合のいいように診断書なんて書いてもらえませんよね。 確かに8400円も払ったのに発給されなかったら大損ですね。 また、医師と良好な信頼関係が出来てないのでは希望通りの診断書は 書いてもらえないでしょう。 ところで、主治医を替えることは出来ないのでしょうか。院長先生が 処方箋にダメ出ししたのであれば、今の先生のもとでは治療に障害が あるとか、相性が悪いなどの理由をつけて替えられる可能性もあります。 勇気がいるかもしれませんが、これからの貴方の大切な一生の問題ですから 考えてみて下さい。私のクライアントさんの中に主治医が変わったとたん に調子が良くなった方がいらっしゃいます。 精神科領域は服薬がベースになるので医者のさじ加減で心身の調子に 非常に影響します。院長先生は問題点が分かっていると思うので 院長先生や他のベテランの先生にみてもらえると良いですね。 手帳の申請は良い先生と巡り会ってからでも遅くはないでしょう。 もしくは手帳が必要無いくらいに回復する可能性もあります。 気の長い話だと思われるかもしれませんが、貴方に必要なのは手帳より 良い医師との出会いのほうだと私は考えます。

tamo-san
質問者

お礼

ありがとうございます。前向きに検討させて頂きます。と、言いたいのですが、私は過去のトラウマから女医さんしか心が受け付けられずにいます。この病院では、女医さんはこの1名しかおらず、すごく悩んでいます。男性の医師でもすごく良い先生がいるのですが、この先生に主治医を変更して頂いて、また駄目だ…なんて事になったら、それこそこの病院にいられなくなってしまいます。  何か良い考えはないでしょうか?再びの質問で恐縮です。

回答No.2

PSWです。 No.1のかたがおっしゃっているように、主治医に裁量権があります。 というのは、手帳を発給する際、貴方の主治医がどのような診断書を 書くかどうかがで決まるからです。 日常生活を送るにあたって援助が必要であるというような診断書を 主治医が書けば3級くらいになるでしょう。 ここが難しいところで、精神科医の考え方により障害の程度を悪く 書く傾向にある医者と、働けてるなら、ということで手帳は必要 無いと軽い方に考える医者に分かれるのです。 貴方は「ICD-10」という分類では「F-60」に相当しますが 病状が落ち着いても落ち着いていなくても医師によってF-60 に含めるか含めないかの判断は違ってきます。 No.1の方のように、申請にあたっては医師に「お願いする」という 姿勢が大切です。医師にとってははっきり言って面倒なのです。 変な話ですがこれが現実です。医師との日頃の信頼関係が樹立できて いるかどうかがポイントです。 精神科領域は難しいところがあって、働けていても障害が残っていたり 症状が再燃して失職する可能性もあります。このあたりを主治医がどの 程度考慮してくれるかもポイントです。 したがって、手帳が発行される可能性はあります。

tamo-san
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。  主治医に以前相談したところ、ちょっと難しいかもしれないと言われたので、ここで相談させて頂きました。約1年前に入院していた時に、主治医に相談していれば、それなりの診断書を書いてもらえたと思うのですが、現在の状況では…。逆に診断書の発給手数料を支払って(8400円)、払い損という事が、嫌なわけでして…。  主治医とは信頼関係は築けていません。現在の病院に転院してこの病院では、1番若い先生に診断して頂いています。入院中に知り合った患者から聞いた話ですが、評判は最悪です。この先生に診てもらうのが嫌で転院した患者さんも多いとの事…。  先日診察予約日に私の都合で通院できない為、偶然、院長先生に診て頂くこととなりました。処方箋を見るなり”薬がばらばらだ!”・”薬をまとめないと駄目だ!”と、私が怒られてしまいました。また、今まで聞かれた事もない、食欲や喫煙量なども聞かれました。  正直、私はこの病院のデイケアが好きだから転院しないだけであって、主治医には不信感を持っています。  こんな状態ですと、やはり私の都合のいいように診断書なんて書いてもらえませんよね。

回答No.1

うつ病のものです。 境界性人格障害で取得できるかはわかりませんが、 わたしは主治医にうつ病だと難しいと言われて、それでもお願いして診断書を作成してもらったところ 3級の手帳が交付されました。 一番いいのは主治医に聞いてみることだと思います。

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳の交付

    現在精神科病院に通院するようになり約10年になります。 病名は、境界性人格障害+アルコール依存症です。 精神障害者手帳の交付は許可されるでしょうか?

  • 精神障害者手帳取得について。

    精神障害者福祉手帳を申請中です。以下の病名でも取得可能ですか? 先日、精神障害者福祉手帳を申請しました。 病名は、主病名が不安障害で従病名が境界性パーソナリティ障害と書かれていました。 不安障害は神経症領域だと思うし、パーソナリティ障害は精神疾患として認められていないので、手帳の対象にならないと聞いたことがあります。 状態のところは、対人関係の項目のみ「援助があればできる」で、通院服薬のみ「適切に出来る」で、残りの項目はすべて「おおむね出来るが援助が必要」に○がついていました。 所見のところは、「ストレス耐性が弱く、夫の献身的な援助が必要不可欠である。」と言った内容のことが書かれていて、「精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、時として援助が必要。」という項目に○がついていました。 主治医からは、「なんとか3級が通れば」と言われましたが、どうなんでしょう。 2級または3級での手帳取得は可能ですか?

  • 精神科について。

    初めまして。 精神科に通院している者です。 境界性人格障害を周りから疑われ、精神科に行く決意をしました。 初めての診察の際、生い立ちや、今までこういう行動をしてしまった・境界性人格障害を疑われてきた等、詳しく話しました。 先生は「確かに境界性人格障害の疑いは強いですね。ですが今日話しを聞いただけでは、あなたは鬱ですねとか人格障害ですねとは言えないので・・・。」と言われました。 それから3度通院したのですが、「最近どうですかー?」「お酒は控えましょうねー。」等近況報告に対し、薬を処方してもらう感じです。 カウンセリングを勧められたのですが、保険適用外で高額になる為、経済的な面で断りました。 皆さんにお聞きしたいことは、カウンセリングを受けないと病名はないものなのでしょうか?何度か通えば診察だけでも病名が付くのでしょうか? 自分は何の為に何種類もの薬を飲んでいるのかも分からなくなってきて、不安で仕方ないです。 病名を付けてもらいたいわけではないのですが・・・。 今日病院に行ったところ、精神病のデイケアを先生に勧められ、デイケアに行っても私は何の精神病をどう治していけばいいのかも分からず不安なんです。 薬を飲んで、不安を和らげて生きていくために病院に行っているみたいで・・・。 優しい方教えて下さい。何度も通院しなければ病名はわからないものなのでしょうか?

  • 精神障害者手帳3級

    知り合いが精神障害者手帳3級を申請したのですが、交付されるかどうか不安になっているので教えてください。 ・精神障害者手帳の審査はどれくらい厳しいものなのでしょうか。たとえば何割くらいの割合で交付されるのか見当がつく方や手帳を実際持っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 ・ちなみにその知り合いは対人関係が苦手で仕事を探せずにいるような状況です。17歳のころから4年間カウンセリングと通院を続けていますが(境界性人格障害)、それ以外はとくに健康な人と変わりません。

  • 精神障害者手帳3級を取得したいのですが

    精神障害者手帳の取得についてご相談いたします。  同種のQ&Aを読んでみましたが、自分のケースにそのものずばりというものが見当たらなかったので、同工異曲の質問とは思いますが、ご回答いただければ幸いです。  14歳のとき精神に不調を覚えはじめましたが、30歳のとき初めて精神科を受診し、48歳の現在に至るまで通院・服薬を続けています。入院歴はありません。  診断は統合失調症とする先生もいますが、抑うつ症とする先生もいて、あいまいです。自立支援法による通院費の公費助成を受けています。  大学を中退後、ずっと無職の状態が続いています。症状は現在はかなり治まっていて、幻聴・不眠・体調不良といった軽い症状で、服薬もソラナックス・ドグマチール・リスパダール・ベゲタミンのみです。  パソコンを扱えるなどするため、障害年金の受給は無理だと思いますが、就労不可能な状態のため、精神障害者手帳の3級なら取得できるのではないかと思います。  手帳を取得したい理由は、(1)家族が病気に対する理解がないので、手帳を取得すれば障害者であることをわかってもらえるのではないか、ということと、(2)当市の場合、市バスの無料パスがもらえるので、それで通院のためのバス代が浮く、ということです。  手帳を取得する場合は、自立支援法による公費助成の診断書とは別に、申請書・診断書を提出する必要があるのでしょうか。それとも自立支援法のとき提出した診断書で手帳の交付は無理と判断された場合、やはり手帳の取得は不可能なのでしょうか。  なお3月に転院しました。これまではおざなりな診察しかしない医師にかかっていたのですが、今度の医師は良医の評判どおり、診察もきちんとし、患者の生活のこともよく考えてくれるので、手帳が取得できるようきちんとした診断書を書いてくれるかもしれないと思うのですが?  

  • 障害者手帳の申請

    精神病棟に入院したり 精神科に通院したり 病名を告げられたり 医師から診断書をかかれた者が 障害者手帳を発行してもらうには 国民年金を支払っている義務がありますか。

  • 精神障害者手帳 入学

    精神障害者手帳を持ってるが為に、大学入学が不利、又は断られるということはあるのでしょうか? 症状を言われれば境界性人格障害、うつ病、強迫性の神経症などといわれてきました。 ですが人前で取り乱したり、暴れたり、おかしくなるわけではなく、 普通にしています。落ち着いている方なのですが。 実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神障がい者手帳について

    精神障がい者の手帳について質問です。 私は心療内科に一年ほど通院しているのですが..... 精神障がい者の手帳はどの程度の病気だと支給されますか? 私は主治医に不安障害と診断され、抗鬱薬、抗不安薬を一日二回と睡眠薬を毎日飲んでます。 障がい者手帳に詳しい方は教えて下さい。 私程度だともらえないですか?

  • 境界例人格障害と診断されました。障害者手帳と年金のことに関する質問です。

    現在21歳で14の時から病院を転々とし、今通っている病院でやっと診断名がつき、境界例人格障害と診断されました。 今の病院には16の時から通っていますが、18の時すでに病名は境界例人格障害だったらしく、傷つけないためにと主治医が私に適応障害だと言っていましたが、境界例ではないですか?と聞いたところ、そうだと一か月前に言われました。 境界例人格障害という病名で障害者手帳はもらえるのでしょうか? また、障害者年金は当たるのでしょうか? 年金は若年の免除を受けていて一度も払っていません。 それでも障害者年金は当たるのでしょうか? 現在は働くことが困難で、勤めてもすぐに仕事を辞めてしまう状態です。 父も定年を迎え、年金生活になり、精神福祉法の援助(すみません名前忘れました)を受けていますが、薬代を払うのが苦しい状況です。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 精神障害者は、給付費請求の利用は

    障害者自立支援法における精神障害者は、給付費請求という制度が利用できるのですか。 よろしくお願いします。 私は精神障害2級で、現在無職、病院に通院中でデイケアに週に2回通所しています。