• 締切済み

排卵日

spring-aromaの回答

回答No.1

分かりづらいですが、私も3/9かな、と思います。 ただ、体温上昇がゆるやかなので3/10~12辺りまで排卵した可能性があると思います。 仮に3/9が排卵日、その日の性交で受精しているとしても、3/10から妊娠の症状が出るとは思えませんので、鎖骨下の痛みは妊娠とは別のものと思います。 まだデータが少ないのでなんとも言えませんが、低温期と高温期の差が少ないですよね。 36.6度辺りを境に低温・高温に分かれそうな気がしますが、低温期と高温期の温度差は0.3度以上が望ましいとされていますので、今後36.9度以上の体温を保たないようであれば、念のため受診したほうがいいかもしれません。 基礎体温は目安でしかないので、問題ない可能性も十分にありますが、受診したついでに卵胞チェックしてもらえば排卵日を狙えるかもしれないですしね(^^) 3/9を排卵日とした場合、妊娠検査薬で反応するのは早くて3/24頃になります。遅くとも3/27にははっきりしますので、それまで生理が来ないようであれば検査して見てくださいね。

kayoko-
質問者

お礼

supring-aromaさん早速のお返事ありがとうございました!! ネットなどで基礎体温を調べてもイマイチ分からなくて・・・。 もし36.9℃以上の体温が継続できないようであれば、一度病院に行ってみます! 後、検査薬の使う目安まで教えていただきありがとうございます!! 毎日気になって検査しようかしないか考えていました・・・。 (早すぎるのはわかっているのですが、もしかしたら!?と思いつつ) 1人目の時は予定外だったので、生理が遅れているのに気づき検査して妊娠に気づいたものですから、前回どうだったとかまったく覚えてないんです・・・。 初めて投稿したんですが、こちらで聞いて良かったです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 排卵日が微妙なんです

    基礎体温をつけて3年目くらいになるのですが、過去の体温表をなくしてしまい、自分のデータで似たようなデータを探すことができず、今回排卵日が自分でもよくわかりません(>_<) よろしければ参考までにご意見を聞かせてください。 生理周期がバラバラで平均39~40周期ですか34周期だったりするときもあります。 最終生理が3月22日から27日までの6日間です。 体調不良などもありタイミングがつかめずですが、妊娠希望中です。 3/28 36.44 3/29 36.24 3/30 36.37 3/31 36.24(仲良し) 4/1 36.44 4/2 36.44(仲良し) 4/3 36.45 4/4 36.13 4/5 36.31 4/6 36.50 4/7 37.33(風邪) 4/8 36.65 4/9 36.47(仲良し) 4/10 36.65 4/11 36.65 4/12 36.74 4/13 36.62 4/14 36.66 4/15 36.83 4/16 36.81 4/17 36.66 4/18 36.89 4/19 36.96 4/20 36.81 4/21 36.79 4/22 36.72 毎回、低温期から高温期に入るときに、一度何日か高温期になりカクッと低温に下がった辺りが排卵に当たることが多いのですが、今回は二回程上がったり下がったりしているので… やはり17日があたりが排卵でしょうか? 13日あたりが排卵だった場合と17日が排卵だった場合、妊娠の可能性は望めるのでしょうか? 高温期何日目なのかも今回の基礎体温からよくわかりません(>_<) ちなみに4/20に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。 時期が来れば分かることなのでしょうが、気持ちが少しもやもやしててみなさんのお話を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 排卵日教えてください!

    排卵日がいつなのか 分からないのです。 生理周期は31~34日位。 最大は41周期位です。 前々回の生理33周。 (低温と高温がはっきりと) 前回は34周でした。 (低温と高温が0.3にはなりましたがあまり高温にならず) 5月2日 36.31 生理 3日~5日は計れず 6日 36.12 7日 36.00 8日 36.02 9日 35.96 ★夜中仲良し 10日 35.99 11日 35.85 12日 35.97 13日 36.00 14日 36.03 15日 35.98 16日 35.80 17日 35.84 ★夜中仲良し 18日 35.95 19日 36.00 20日 36.20 下腹部痛 おりもの多い 21日 36.39 乳首痛 おりもの多い 22日 36.32 下腹部痛・乳首痛 おりもの少なめ 23日 36.30 若干下腹部違和感 24日 36.33 下腹部痛 ★夜中仲良し 25日 36.59 下腹部痛 26日 36.51 下腹部痛 胸の張り 27日 36.61 下腹部痛 胸の張り ルナルナでは 低温期基準線:35.99 高温期基準線:36.29 排卵日予定日21日 生理予定日6月4日とありました 今回は1年計測してきて 今までにない位(大体低温は36.00~36.30、高温は36.70~36.95辺りをさ迷います) 体温が低いので心配です。(一応0.3差はありますが..) ルナルナ通りに排卵してるでしょうか。 それか25日から体温が上がったのですが排卵はこの辺りになるのでしょうか。(おりものはないのですが) 妊娠希望しています! タイミングが合っているか教えて頂きたいです.. 宜しくお願いします

  • 排卵日について

    こんにちは。 いつも勉強させていただいてます。 本題ですが、将来のため基礎体温を3.4年測り続けて疑問がでてきましたので教えてください。 周期は28日から38日と不順です。 基礎体温表は明らかに低温期と高温期(低温期からガクっと下がり高温期に移行)の二層に分かれていますが高温期になってから大体17.8日あたりで生理になります。 一般的には排卵日より14日±2日で生理になるといいますが、排卵が起これば必ず14日±2日で生理になるのでしょうか? ということは私の場合、高温期になってから排卵しているということなのでしょうか? 現在、特に妊娠は希望していないので排卵検査薬は使用したことが無く、病院の検査にも行っていません。 上記のこともあるのか知りたく思いました。特に同じ体質(?)の方がいれば幸いです。 将来妊娠したいと考えていますので教えてください。お願いします!

  • 排卵日について

    以前も違う質問させていただいたものです。 私は生理不順なため周期がバラバラです。30日~44日の間だと思います。最後の生理が5/5~5/11まででした。久々に基礎体温をつけてみたのですが、まだ低温期です。排卵すると必ず体温は高くなるものですよね?ってことはまだ排卵してないということでしょうか?今日はおりものがとても多かったので明日あたり高温期にはいるのでしょうか? 排卵日含め5日に仲良くしないと妊娠はしないですよね?排卵しても何日も体温が低い場合もあるのでしょうか?18日に仲良くしたのですがそれは妊娠には結びつかなかったようなので、またチャレンジできたらいいのですが・・・。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    こんにちわ。排卵日について教えてください。 最近、基礎体温を測りはじめたのですが、排卵日の考え方としてこれで合ってるのか不安です。 生理周期は大体30日~40日です。    生理周期 9/28 17日目 36.29 9/29 18日目 35.89 9/30 19日目 36.13 10/1 20日目 36.27 10/2 21日目 36.02 10/3 22日目 36.26 10/4 23日目 36.20 10/5 24日目 --.--(測り忘れ) 10/6 25日目 35.85 10/7 26日目 36.22 10/8 27日目 36.32←排卵日? 10/9 28日目 36.45(ここから高温期1日目?) 10/10 29日目 36.51 10/11 30日目 36.56 10/12 31日目 36.63 10/13 32日目 36.65 10/14 33日目 36.53 10/15 34日目 36.69 10/16 35日目 36.67 10/17 36日目 36.55 10/18 37日目 36.56 10/19 38日目 --.--(測り忘れ) 10/20 39日目 36.68 10/21 40日目 36.36 10/22  1日目 36.49 10/23 2日目 36.26 10/24 3日目 36.08 10/25 4日目 36.09 10/26 5日目 36.16 10/27 6日目 36.14 10/28 7日目 --.--(測り忘れ) 10/29 8日目 36.09 10/30 9日目 36.09 10/31 10日目 36.15 11/1 11日目 --.--(測り忘れ) 11/2 12日目 36.13 11/3 13日目 36.03 11/4 14日目 35.91 11/5 15日目 36.19 11/6 16日目 36.04(↓おりもの出始める) 11/7 17日目 35.98 仲良し 11/8 18日目 36.30 11/9 19日目 36.17 仲良し 11/10 20日目 36.32(生理痛みたいな腰痛と腹痛) 11/11 21日目 36.35 仲良し 11/12 22日目 36.50 11/13 23日目 36.55 このような感じです。 前回の排卵日は生理開始日から逆算して10/8だったのかなぁと思います。 自分で見てみると36.4くらいが低温と高温の境界線みたいに思えます。 高温期になる前日が排卵日と考えて、今回の排卵日は11/11だったのでは?と思っているのですが、これで合っているでしょうか? あと、グラフにしてみたのですが、何だかガタガタしています。 低温期と高温期の差もあんまりないように感じます。 これは正常な範囲ですか? 妊娠を希望しているので、異常であれば病院に行こうと思っています。

  • 排卵日が、すごく早回ることありますか?周期30日~34日

    排卵日が、すごく早回ることありますか?周期30日~34日 どなたか助言お願いいたします。 夫婦共々妊娠を希望しております。 周期30~34日 普段は基礎体温をはかっております。ここ数ヶ月、周期17日目くらいに仲良しを心見ているのですが、妊娠にいたりません。 生理開始から考えると普段から周期17日目あたりが排卵と予測しておりました。(体温上) 毎月周期15日目あたりから下腹部痛があり体温も16日目~17日目あたりが低温になることが多いです。 周期18日目あたりから高温期に入っております。タイミングバッチリと毎回思っているのですが... ふたを開けば、予定通りの生理が毎回始まります。(へこんでますが...) ただ今回周期8日目に仲良しをした翌々日から体温が上がっております。 体調不良なのでしょうか?それとも早い排卵の可能性があるのでしょうか? 周期8日目に少量の出血(つくかつかないくらいの1滴みたいなもので終わり)がありました。 これは排卵痛とかの可能性もあるのでしょうか? そして、本日高温のまま、周期12日なのですが少し下腹部に痛みがあります。 通常ですとこれから5日後、8/9あたりが排卵の予定だと思うのですが...(個人的に) 今までと違うことは、生理後、35度台、36度前半あたりが多かったのですが、体温がいつもより高めです。 周期30日以上の人でも排卵が周期10日以内になることはありえるのでしょうか? 以前は27日周期だったのですがここ半年、周期30日を切ることはありませんでした。 婦人科で先日見てもらったら、予測通り8/9あたりじゃないかな..と言われたのですが。 専門のところではないため超音波エコーでは確認しておりません。 基礎体温を元に説明してくれただけです。 知り合いが排卵日の1週間前に仲良しをしてお子様を授かったというのを聞いたのですが、もし、今回排卵が早回り、今週中に排卵となった場合4,5日前の精子は生き延びることはあるのでしょうか? 今回生理が7/25~7/29 7/25 36.82生理 7/26 36.25生理 7/27 35.99生理 7/28 36.11少量生理 7/29 36.00少量生理 7/30 36.01 7/31 36.00 8/1 35.69 夜中仲良し(少量出血) 8/2 35.79 8/3 36.59 8/4 36.68 8/5 36.79

  • 排卵日について

    妊娠を望んでいるものです。 前回の生理開始日が1/18、排卵日特有のおりものが出た日が2/5 ~6、ところが1/29、2/3、2/11の3日だけ体温が上がり、低温のままです。 はたして私の排卵日はまだなのでしょうか、終わっているのでしょうか??? ちなみに私の生理周期は30~33くらいで、先々月は16日目で高温期にはいり、先月は20日目で高温期に入りました。 そして27日目の今日でも低温のままです。体温をつけ始めてこのようなことは初めてなので誰か同じような体験をしたことのある方か詳しい方がいらっしゃればお願いします。 もし、生理予定日に生理が来なければ、病院に行くつもりです。

  • 排卵検査薬を始めて使うのですが・・。

    こちらのカテゴリでは初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 (分かりにくい文章だと思いますがお許しください。) 妊娠希望で基礎体温を数ヶ月前からつけていますが、排卵のタイミングが良く分かりません。 生理周期は大抵37日周期です。 (時々45日や体調不良があると50日なんてこともありますが。) 37日前後の周期の場合は、ちゃんとグラフが低温と高温に分かれるので排卵できている・・と思います。 生理周期が37日の場合、生理から20日目や21日目あたりに一番低温になることが多いです。 排卵検査薬(1週間分)はいつから使用すべきなのでしょうか。 また、体温が一番下がった日が排卵日とは限らないのでしょうか。 こちらも教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 排卵日とタイミング

    周期は28日~31日 高温期は平均:36.35 低温期は平均:36.65 ★がタイミングをとった日です。 だんだん体温が下がってきているのでリセットしてしまいそうですが(;_;) 生理前にある肌荒れや胸の張りがなく、すこしいつもと違うので期待してしまっています。 1)排卵日はいつだと思われます か? 2)基礎体温を見ていただいた感じ、検査薬を試してみてもよい時期にあると思われますか? あまり体温が高くない方の、妊娠したときの基礎体温のことも教えていただけると嬉しいです! 回答をよろしくお願いします。 2/17:36.70 2/16:36.71 2/15:36.72 2/14:36.82 2/13:36.88 2/12:36.72 2/11:36.67 2/10:36.59 2/09:36.66 2/08:36.52 2/07:36.49 2/06:36.28 2/05:36.33 2/04:36.06★ 2/03:36.24 2/02:36.34 2/01:36.39 1/31:36.54 1/30:36.10★ 1/29:36.30★ 1/28:36.31 1/27:36.31 1/26:36.37 1/25:36.38 1/24:36.44生理 1/23:36.43生理 1/22:36.31生理 1/21:36.21生理 1/20:36.52生理 1/19:36.36生理 1/18:36.44生理

  • 排卵日はいつでしょうか?

    妊娠希望しています。生理周期はだいたい32日~38日ぐらいですが、先月は排卵が遅れたせいか43日でした。このように毎月生理周期がバラバラなので排卵日がわかりにくいです。 今月の基礎体温     17日目 36.43 性交     18日目 36.50     19日目 36.25 性交     20日目 36.56     21日目 36.35     22日目 36.62 性交     23日目 36.51     24日目 36.53     25日目 36.42 性交 乳首痛     26日目 36.43     27日目 36.56 性交     28日目 36.61     29日目 36.79     30日目 36.99 性交     31日目 36.96 早くて32日目で生理がくるのでその2週間前ぐらいから1~2日おきで子作りをしています。25日目から乳首痛が続いています。 上記の基礎体温からみてもう高温期に入っているので、もう排卵は終わったのかなと思います。 排卵日は低温期の最後の日よりも、高温期に移りかけた時にあると聞いたことがあるのですが、 今月だと27日~29日なのでしょうか? 排卵日はいつでしょうか?あと妊娠の可能性はありますか? たくさん質問してすみません。ご回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう