• ベストアンサー

皆さんの好きな花と花言葉は・・・

今回はちょっと乙女な気分で質問したいと思います。(似合わないんですが^^;) 花言葉を調べてみると大体はいい事を書かれていることが多いようですが、 なかには「失恋」だとか、「実らぬ恋」、「官能的」など、 けなげでかわいらしい概観からは程遠い意味のお花もありました。 花言葉を気にしない事の方が多いとは思いますが、 皆さんのお好きな花とその花言葉のギャップに びっくりされたかた、 お話聞かせてください☆ 私の場合 チューリップです。色によって違っていましたが、 大好きな黄色の花言葉は、「実らぬ恋」でした(@o@;) 既婚なんで、関係ないといえば関係ないですけれど~・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

No.3様、遅ればせながら、お帰りなさいませ‥。 さて、私も「花言葉」をキーワードに、該当サイトを検索いたしましたところ 質問者様が仰せの通り 花の持つイメージと、花言葉との格差が、色々と浮かび上がりました。 私の「好きな花と、その花言葉とのギャップに、驚いた例☆」を いくつか、紹介させて頂きます。(*^‐^*)/ (※) ★は、花の名称。『』内は、その花言葉です。 ★アロエ  アロエの葉には、自然の殺菌作用が備わっていると、祖母から教わり  子供の頃、怪我をするたび、葉っぱの汁を、傷口に塗り、応急措置していたものですが  そうした『健康』の秘訣も、実は、『迷信』に過ぎなかっただなんて…。 ★オシロイバナ  少女時代に、花びらの液でジュースを作ったり、花飾りを楽しんだものですが  そんな、他愛ない、ままごと遊びの日々に  『内気』・『臆病』な心や『病気』が潜んでいたらしい…。 ★クローバー  沢山のクローバーで満たされた空き地が、家の近辺にあり  子供同士で、四つ葉タイプの採集を競い、よく、摘みに出向いたものです。  植物を虐めた罰として、クローバーから『復讐』を受ける日は、近いのでしょうか? ★タンポポ  田舎に帰ると、道ばたの至る所に、『思わせぶり』に生息していたタンポポ。  自然の風に、さらわれてしまうより先に、綿毛となったタンポポを、いち早く、見つけ  自分の息で、白い妖精が、空中に舞うが如く光景を見届けるのが、楽しみでした。  確かに、『別離』にゃ違いない結末を迎える宿命の花ではありますが  それにしても、寂しい花言葉ですね…。 ★ホオズキ  幼少期に遊んだ山道に、提灯に似た、朱色の花が、咲き乱れていました。  見事な景観から、気安く握り潰したりはできませんでしたが  花は、むしろ、『私を誘って下さい』と、我々に、語りかけていたようです。  しかし、人間と同様で、外見が美しいものほど  その内面には、『いつわり』が潜んでいる可能性も考えられますからね。 …以上、お粗末な回答を、申し訳ございませんでした。 ちなみに、本日(回答投稿日)3月14日の花は、“アーモンドの花”。 アーモンドの実は、日頃、よく食べるんですが 花の存在に、意識を向けたことは、今まで、ありませんでした。 ご質問のおかげで、花の画像を、じっくり観察することができました。 ちなみに、花言葉は、『希望』・『真心の愛』・『永久の優しさ』…だそうです。

noname#67312
質問者

お礼

たくさん挙げていただけて、ありがとうございます~^^ アロエ・・・アロエヨーグルト好きです^^ でも、アロエの花って、昔の仮面ライダーにでてくるエグい怪人みたいで、 見かけるとギョッとしてしまいます。 だけど花言葉は頼りにしちゃうぞって思っちゃいますね。 オシロイバナ・・・遊びました!花粉の付いているところをはずして ラッパのようにしたら、口でプープーと鳴らしていました。 今考えるとかわいそうな事をしました。。 たくさんお花が咲いてましたよね。 とても「臆病」なイメージはなかったな~ クローバー・・・今の私の花粉症でつらいのは、クローバーを摘みまくった植物界からの「復讐」なのかもしれないですね~ あ~。クローバー以外でもたくさん遊んでしまっています・・・ タンポポ・・・大好きな花のひとつです☆見かけると元気をもらえます。「別離」ですか~。。 ドラえもんのお話のひとつにありましたね。タンポポ母さんと綿毛の坊やのお話。泣きました。 ホオズキ・・・なんと官能的な花言葉なんでしょう。 たしかに、あの丸い実を成人女性が口に含んでいる様子はちょっとオトナの危うげな感じがしますね~(^^;) アーモンド・・・桜の花みたいでステキです^^ 花言葉とのイメージはピッタリですね~。 花言葉をさりげなく入れたすばらしい文章ですね!!! お粗末なんて、とんでもないっ!! ご回答ありがとうございましたっ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • uchina
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.4

こんばんは。乙女とはほど遠い人間ですが回答させてください。 私の好きな花はスズランなんですが花言葉は【純真】【繊細】 そして私の誕生日の花はクチナシで花言葉は【私はあまりにも幸せです】 どれも良い言葉なんですが、、、繊細とは全くかけ離れた性格なので恥ずかしいやらなにやら。 私はあまりにも幸せです。なんて言ってみたいです(笑)

noname#67312
質問者

お礼

スズラン・・名前も見た目もなんともうっとりしますねぇ(*^v^*) クチナシ・・なんとも品のあるステキなお花ですね いいじゃないですか^^「シアワセです!」って言っても☆ ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.3

誕生花の花言葉がせつなかったです。 辛すぎて、内緒。

noname#67312
質問者

お礼

わたしの誕生花の花言葉は「危険な楽しみ」です。 なんかいろいろと妄想してしまいます^^ あ~、この時点でもう「乙女」の資格なしですね~・・あはは ご回答ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.2

こんばんは。 好きな花は、野に咲く花。 お店やサンに売っている出来出来の花よりも、風にそよぐ「母子草」などが好きです。 母子草抜くには惜しと風に置く・・・わたくしの句でございます。

noname#67312
質問者

お礼

母子草・・ステキですね。。 この名前をつけた人って、どんな人が、いつの時代に生きた人だったんだろうと思います。 どこかのお寺の住職さんかな。。 有名な歌人かな。。 名もない人だったのかな。。       老いて尚 なつかしき名の 母子草 ちなみに私のいちば~ん好きな花は   「ホトケノザ」なんです。 雑草だって事で草取りの時には抜き捨てられています 抜かれても抜かれても、気が付いたら顔を出しているド根性・・・! なのにあのなんともいえない可憐な花びら・・ 名前がホトケノザなんて知ったのは最近です。 花言葉は「調和」・・名前のように崇高な感じです。 あら~力こめすぎてしまいました(^^;)スミマセン。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

ひまわり 亜麻  『あなたの親切に感謝します』 ヨモギ など

noname#67312
質問者

お礼

亜麻という花、検索してはじめてみました。 控えめな感じのステキな花ですね。 花言葉とピッタリですね♪ 実物をみてみたいです。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 綺麗な花言葉

    カモミール/カミツレ 苦難に耐える 逆境の中の活力 ナスタチウム/キンレンカ 苦難に打ち勝つ ストック/アラセイトウ 逆境の忠節 キンセンカ 乙女の美しい姿 など、花言葉だけで物語が浮かんできそうな、 そんな素敵な花言葉を持つ花を教えてください。 あ、あまり「愛」とか「恋」とかそういう系はいいですごめんなさい。

  • バラの花言葉

    バラの花の花言葉を色ごとになるべく詳しく知りたい・ 赤・ピンク・オレンジ・黄色 等

  • お花好きの人、この秋何の花を植えましたか?

    私の趣味はガーデニングです。 狭い敷地内ではありますが、楽しんでます。 同じようにガーデニング好きな人、今年の秋は 花、何を植えましたか? 私は球根類では ピンクのフリフリチューリップ5球 赤いチューリップ5球 サフラン5球(もうだいぶ芽が出てて花が咲くのが楽しみです。) スイセン2種類計6球 ヒヤシンス2球 球根類は以上です。来年の春が楽しみです。 あとは、パンジーを5つぐらいコーナンで買ってきて植えました。いろんな色があって楽しいですね。 赤系ピンク系、紫、黄色など。 ガーデンシクラメンの白も買いました。 今までは室内じゃないとダメだと思ってたのに ガーデンシクラメンは花壇など外でも大丈夫みたいでビックリでした。 あとは、夏の終わりに植えたマリーゴールドも今つぼみがたくさん出来てていい状態です。 あとは名前のよくわからない花が3つほど咲いてます。 みなさんの植えた花の話など楽しみに待ってます。

  • マンサクに似た花

    先日、学校の玄関で見かけたのですが・・・。 チューリップと共に、黄色の小花がついたマンサクのような花が揃って活けてありました。 マンサクよりはもっと花が小ぶりで地味な印象です。 「茎」ではなく完璧な「枝」でした。 ふだん良く見かけているような気もするのですが・・・ ググってもなかなか分からないので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 ヨロシクお願いします。

  • 好きなお花は何ですか?

    みなさんはどんなお花が好きですか?(色) 私は・・・ 1、ハナビシ草・ポピー(何でも) 2、カサブランカ 3、フリージア(黄) 4、ミヤコワスレ(紫) 5、芍薬(白) 6、チューリップ 7、睡蓮(白・ピンク) 8、ハイビスカス(赤) 9、けまん草(白・ピンク) 10、グロリオーサ(赤&黄) 11、ゼフィランサス(ピンク) 12、薔薇 (何でも)   おまけ ゴクラクチョウカ!!(なぜか恐怖を感じます) まだまだ私の知らないキレイなお花があると思うので参考までに、紹介してください!

  • ビオラの花の退色について

    10月下旬に、ビオラとノースポールの苗とチューリップの球根をプランターに植えました。 順調に花も咲き株も育ち、球根も芽吹いているのですが、一ヶ月前ぐらいからビオラの花の色が悪くなりました。 黄色と紫の2色の花ですが、紫の部分が色褪せて咲くようになりました。肥料不足でしょうか、苗が悪かったのでしょうか。 春までまだあるので、復活させたいのですが、方法はありますか。よろしくお願いします。

  • 色違いのチューリップが同じ色になったのはなぜ?

    去年、花壇に植えたチューリップが6本あります。 畑の中から自分の好きなチューリップを自分で掘って買って帰り、 家の花壇に植え替えたのです。 6種類とも違う色のチューリップを買ってきて植えて、暫く咲いていました。 そして、植えてから1年目なのでその年は球根を掘り起こさずにそのままにしておきました(もらった説明書きにそう書いてあったので) で、今年は6本のうち3本が今咲いてくれたのですが 去年のように全部違う色で咲いてくれると思っていたのに全部黄色に咲いてしまいました! 残り3本もまだつぼみの状態ですが、見た感じどうも同じく黄色になって花が開いてしまいそうな感じです。 同じ品種のチューリップじゃないものまで全部が同じ黄色になるのは 何故なんですか?今年はもうしょうがないと思うので、 来年また花を咲かせるときに元の色に(ピンクと白の2色やオレンジなど) する事はできるのでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • 花言葉で淡い告白

    ある演奏会の出場者(学生:オーケストラ出演者)に淡い恋をしています。 私は店の経営者で、彼女はアルバイトでした。 先日就職準備のため彼女は退職しました。 4年一緒に仕事をしました。(4年間ではありませんが)好きでした。 でも告白はしませんでした。年が離れすぎていますので、迷惑をかけたくないのです。 (おじさん好きだと本人は言ってますが私は本気には取ってません) 彼女は付き合ったことは一度もないそうです。 で、鈍いなあと思ったこともしばしばです。 純粋すぎ、まっすぐな彼女には僕はあまりにも汚れすぎているような気がします。 私の女性遍歴も知っていますし、なにより「このままのいい関係で居られたら」と思う自分と、異性として意識してしまう相反する自分が居ます。 なので自己満足なのですが、今回直接的じゃない告白をしてこの恋を勝手に消化してしまいたいと思うようになりました。 ほどなく、学生として最後の演奏会があります。 会場には「○○様宛て」と書いたたくさんの花束が届いています。 この機会に「秘めた恋」みたいな花束で告白したいです。 今はどうこうなろうとは思ってません。 ※今後の付き合いもありますので「ガンガン行け」とかはご勘弁下さい。 「花言葉 秘めた恋」で検索すると、時期はずれのマーガレットや枝に咲く花でどうも花束に向かないものが多いような気がします。 どうか花束に向く、今月でも買える花束をご教授頂けませんでしょうか?

  • ブロッコリーって花が咲きますか?

    こんにちは。 先日ブロッコリーを買って、一部を使いあとは冷蔵庫に入れていたんですが。。 昨日、野菜室から出してみると。。。びっくり! ブロッコリーの先が変色してるんです。 別に腐ってるような臭いはないし、フニャッとした感じはなく、先の部分が黄色っぽくなっちゃったんです。 これって花が咲いたってことなんでしょうか? 食べても害はないですかね。。。? 夫は大丈夫って言うんで、先の変色した部分を包丁ではいでみたんですが。。。 ご存知の方おられましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ♪チューリップの音階?

    ♪さいたーさいたーチューリップの花が並んだ並んだ赤白黄色であってるのか不明ですがこの曲の音階覚えてる方は教えて下さい、確かドレミ、ドレミ、ソ~だったような気もするのですがご存知の方宜しくお願いします

排紙トレーが引き出せない
このQ&Aのポイント
  • はがき印刷しようとしたが、用紙設定が葉書にしていなかったため、印刷されない葉書が排出され、トレーが引き出せなくなった。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続している。Wi-Fiルーターの機種名はntt500mi。電話回線の種類は光ファイバー。
  • ブラザー製品の排紙トレーが引き出せなくなった原因は、はがき印刷の際に用紙設定が葉書になっていなかったことです。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN接続していて、Wi-Fiルーターの機種名はntt500miです。電話回線の種類は光ファイバーです。
回答を見る