2歳で頻繁な授乳は問題?対策方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 2歳でまだ頻繁におっぱいを求めてくる娘について悩んでいます。食事量は十分なのに食事の前におっぱいを要求し、おっぱいをやらないとご飯を食べないこともあります。また、夜中の授乳回数が多く、疲れています。この問題を解決する方法はあるのでしょうか?
  • 娘はまだ2歳ですが、頻繁におっぱいを欲しがります。食事の前におっぱいを要求し、かんしゃくを起こすこともあります。また、夜中の授乳回数も多く、疲れてしまいます。このまま続けても大丈夫なのでしょうか?また、対策方法はありますか?
  • 2歳の子供ですが、まだおっぱいを頻繁に欲しがります。食事の前におっぱいを要求し、おっぱいをやらないとご飯を食べないこともあります。夜中の授乳回数も多く、疲れています。この問題を解決する方法はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳で頻繁に授乳中はダメ?

今月で2歳になる娘ですが、まだ頻繁におっぱいを求めてきます。 特に断乳は考えていないのですが、あまりの多さに少しまいっています。 離乳食は白米をよく食べ、そんなに小食ではありません。おやつも果物等食べ、豆乳ジュースが大好きです。 けれども食事量が足りないのか、まず朝起きるとおっぱいで、その後に食事です。お昼もおっぱいと来るので、まずご飯を食べてからねとさとすと、はじめはご飯を食べだしますが、すぐにおっぱいをねだりに来て、おっぱいをやらない限り、かんしゃくを起こし、ご飯を食べません。おっぱいをやると、またご飯を食べだします。その後も寝る前までに2~3回おっぱいをねだります。 夜は寝る前におっぱいを飲むことが多く、私にとって一番しんどいのが、まだ夜中の授乳が少ない日で4回、多いと6~7回あることです。娘自身も疲れないのかと思ってしまいます。やはり卒乳する以外にこの夜中の授乳をなくす方法はないのでしょうか? おっぱいを拒否し、泣き叫ぶのをなだめて寝かそうとしたこともありますが、こちらが回数の多さに疲れて断念してしまいました。 昼間は、ベビープールに週3回通い、外にも毎日2時間以上必ず連れ出し遊びます。それでも元気いっぱいなので、遊びが足りないのでしょうか? ちなみに昼寝は13時から14時の間に1時間ほどします。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumiw5
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

授乳を続けられるという事なので書き込ませて頂きます。 上は今春中学生、下は2歳1ヶ月の子供がいます。 下の子供はおもいっきり授乳中です。ご飯もそこそこ食べます。夜は1~2回起きるかな?(日によりますが) 寝る時は必ずおっぱいをくわえます。退屈した時、悲しい時、痛かった時もおっぱいを欲しがります。なので、ほとんど、精神安定剤ですね。 けれど、2歳を過ぎた頃から外出中は上記のような事があっても、おっぱいを我慢します。家だけです。だから、私達にとって授乳はなんら問題の無い事なんです。 質問者さんは夜がつらいという事ですね、けれど、こればかりは授乳をやめれば起きないという100%の保障は無いんですよね、確かに4,5回は多い気がします。授乳をやめれば減るかもしれませんが。けれど、後1年もすれば3歳、自然にもっと寝てくれるようになると思いますよ。 ちなみに上の子も自然に卒乳しました。確か最後の授乳は保育園に(3年保育)に行く前までだったと思います。 私も長く授乳と自立にはなんら、関係ないと思います。 上の子はお母さん子でしたが、保育園には一度も泣く事なく、すぐに私から離れて保育園に通う事ができました。私は逆に甘えたな子供ほど、それを満たしてあげれば、時期が来た時、自分から親離れできるのではないかと思います。 そんな思いがあり、下の子供も自然にやめるまで授乳は続けようと思っています。 私は完母でしたが、すぐに生理がきました。本当に妊娠を希望されたりした時にもう一度考えてみられてはいかがでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.4

>まだ夜中の授乳が少ない日で4回、多いと6~7回あることです これについてですがおっぱいを無理にやめさせると言うのはあんまり考えなくても良いかと思うのですがママが夜中きついのであれば娘さんも2歳になられたと言うことで断乳を考えてみてはいかがでしょうか?  うちは下の子がお腹にできた時、上の子は2歳前でしたがその時に思い切って断乳に踏み切りました。  どのように離したのかと申しますと3日間、泣いても絶対あげないことです。旦那さんのお休みの日を利用して仕事に差し支えないように設定してやったものです。  そうしたら4日目からは欲しくなくなりました。それから麦茶を良く飲んでおりました。  昼間だけでもあげたくはなりますが寂しいなぁ~って思われるかもしれませんね^^  後はこの意見に対してもなんですけどママがどうするかだと思いますよ。

pinopin
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、最後は私がどう判断するかですよね。公園とかプールで会うママに聞いても、皆それぞれでした。大多数の人がされていることと違うことをするのに、勇気がもてなかったのだと思います。自分を信じて、もう少し授乳を続けます。

回答No.3

2歳半の男の子のママです。 うちの息子、2歳3ヶ月までおっぱい小僧でしたが自分から卒乳することが出来ました。 質問者様の娘さんはごはんもよく食べるようですし、どうやらおなかがすいておっぱいと言うより、甘えておっぱいという感じなのではないでしょうか。 夜中の授乳が多いと質問者様も大変ですよね。 でも、おっぱいを飲んでいるときのかわいい安心しきっている顔を見るとおっぱいを無理やりやめることはできないですよね~ 的確なアドバイスはできないのですが、うちの場合は言い聞かせました。 『おっぱいは赤ちゃんが飲むんだよ。』とか言っておっぱい=赤ちゃんのものとしました。 そしてちょっとしたことで、『すごい!お兄ちゃんだね!!えらいな~』などと褒めることにしました。(弟はいません;) 息子はだんだん自分は赤ちゃんではないと自覚してきたようでした。 先に昼をやめることができて(ここは少し強引におっぱいは夜だけ!とあげませんでした)、でも夜はなかなかやめることが出来ませんでした。 もう赤ちゃんじゃないからおっぱいはやめなきゃねって何度も寝る前や飲んでいるときに言って、ずいぶんかかりましたがある時、『お兄ちゃんだから飲まないね!』と宣言し夜も飲まなくなりました。 必ずしもこの方法でうまくいくとは思えませんし、一人一人の執着の度合いもありますから難しいですが、昼のほうがやめやすかったです。 昼間はおっぱいの代わりになる遊ぶものがたくさんあるし、おっぱい飲ませなくても抱きしめたりイチャイチャすると安心するみたいです。 娘さんの場合それだけ昼間に動いているのだったら昼はすぐやめられそうな気がします。 ご飯食べなくても頑としておっぱいはご飯の後!としてしまってはどうでしょうか? 1日または1食くらいちゃんと食べなくても平気だし、甘い顔をせずにご飯食べたらおっぱいにするのです。 夜は娘さんが安心して寝られる環境を作ることですかね。 辛いですが日に日に回数を減らすしかないと思います。 どうしても・・・の時は思い切って3日我慢すれば断乳できるようです; あとは質問者様が辛くない程度にあげててもいつかはやめられますから。 こないだ読んだ、さくらももこさんのエッセイに2歳くらいの記憶で、どうしてこんなにおいしいもの(おっぱい)をやめなくちゃいけないのかと思ったとかそんな感じのことが書いてありました。 おっぱいって美味しいんですね~(^^) 祖母は伯父さんに5歳まで飲ませてたそうです。 うちは本当にこんなあっけなくやめられると思わなかったのですが、やっぱり話が通じたり会話できるようになったことで言い聞かせることが出来たのだと思います。 授乳がなくなるとちょっと寂しいですけど、楽でいいです(^^;) せめて回数減るといいですね!頑張ってくださいね~!!

pinopin
質問者

お礼

ありがとうございます。うちも娘が言い出すまで、続けることにしました。あっけなくやめれるように、少しづつおっぱいから他へ興味を移していきたいです。確かに外出している時はおっぱいを求めないので、昼間はもっと動かせば、やめれそうな気がします。

  • mana1121
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

こんにちは。1歳4ヶ月の男の子のママです。来月、(1歳6か月で)断乳を予定しています。私がお世話になっている助産師さんからとても良いお話を聞いたので、ご参考になればと思い、回答させていただきました。 最近、断乳・卒乳の時期やタイミングについて考えていました。私としては徐々におっぱいの回数を減らしていく、いわゆる“卒乳”を選ぼうと思っていたのですが、助産師さんに相談したら・・「私は、徐々におっぱいの回数を減らしていく(いわゆる“卒乳”)のは、おすすめしていないのよ。」と言われてしまいました。 その理由は大きく分けて2つありました。ひとつは・・「大好きなもの(=おっぱい)とお別れするのは、とても悲しくツライことだけど、そういう経験も必要だと思うの。子どもにとっても母親にとっても、断乳はとてもツライことだけど、そういう儀式みたいなものって成長していく過程で、とても大切だと思うの。動物界でも、子どもが自分でエサを捕れるようになるまでは、母親は命をかけて守るけど、子どもが自分でエサを捕れるようになったら、母親は身を隠したり、子どもを突き放したりするでしょ。そうやって、子どもが自立して生きていけるように見守っているのよ。」と。動物の話にちょっと感動してしまいました。「人間でいうなら、ちゃんと歩行ができて、指差しなどで自分の意思が伝えられて、自分で食べられるようになる・・う~ん、1歳2~3か月から1歳半くらいかな」と、言っていました。“卒乳”ではなく、ある日突然おっぱいをやめるという“断乳”の時期です。 もうひとつの理由は・・「母親の体を元に戻すためには、徐々に回数を減らしてだらだらおっぱいを続けていると、ホルモンバランスの切り替えがうまくいかなくなるのよ。そうすると、生理が不順になったり、第2子の不妊なんてことになったり・・古い母乳を奥にため込んでしまうのも良くないわよね。」と。確かに、母親の体は、赤ちゃんを育てる(母乳を出す)ために、生理が来ない体になっているんですよね。それを元の体に戻すには、切り替えをはっきりした方がいいそうです。 そしてこんな話もしていました。「(2~3歳になって)いつまでも母親のおっぱいから離れられない子は、自立心が乏しいような気がするの。どうしても母親とのつながりが強くなっちゃって、外界へ目が向きにくいのよね。」これまたなるほど・・って感じで。 ちなみに、断乳は真夏と真冬はしないそうです。冬は風邪やインフルエンザにかかりやすくなるからだとか。・・ということで、暖かくなってくる来月に断乳しようかと思っています。 親としては、なるべく子どもを悲しませたくないとか、ツライ思いをさせたくないとか思ってしまうけど、社会の中で自立して生きていけるように強い子に育てるためには、親も成長しなくちゃいけないんですよね。正直、母乳をやめるのは、さみしくてたまりません。 いろいろな考え方があるので、どれが正しいとは思いませんが、このような考え方もあるというご参考にしていただけたらと思います。子どもの成長は嬉しくもさみしいですね(^^

pinopin
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり授乳を続けることにしました。母体のホルモンバランスについては、本当に気がかりです。授乳しているため、生理がなく、第二子を希望していますがつくれていないので・・・。 ただ、親のエゴになってしまうかもしれませんが、おっぱいを断乳させることと、自立心についてはそんなに強く関係ないかと思います。ただ、うちの場合は外出しているとおっぱいを欲しがらないせいかもしれません。常に欲しがるお子さんは、お母さんを離れてどこにも行けず、そうなるのかも知れませんね。授乳をまだ続ける分、私もプールや幼児教室などで母子分離をはかるよう努力していきます。

  • 017mama
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

はじめまして! 私は二人の子供を母乳で育てました。 私は子供が必要なら、幼稚園でも小学生でも与えたいと思っていましたがうちの子たちは一歳半の時に自然に飲まなくなって卒乳しました。 お話を読ませて頂きましたが、お子さんはおっぱいをおしゃぶり替わりにしてるのだと思います。 頻繁に飲みすぎていますし、母乳の栄養はもうかなり低くなってると思ういます。栄養も食事で足りてると思います。 おしゃぶりは精神を安定させる効果もありますが、お子さんの場合癖みたいになっていませんか? それではママも大変ですよね… 多分、初めての場所や、お友達のお家に行くと普段よりもおっぱいを欲しがりませんか?? まずは夜の授乳からやめてみましょう! 辛いのは3日位です!夜はどんなに欲しがっても与えないようにします。3日辛抱出来れば、ママも夜熟睡できるようになりますよ! この時、抱っこすると次は抱っこをしないと寝れなくなります。 寝たまま抱きしめてなだめてあげて下さい。 夜の授乳が終わったら、昼間の授乳を減らしていくと自然におっぱいへの執着が無くなると思います。 他の事で気をそらす様にします。 私は「赤ちゃん語が分かる魔法の育児書」という本がとっても役に立ちました。良かったら参考にして下さい。

pinopin
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに飲む量はそんなに多くなく、他に興味のあることが出来たら、授乳中でも、すぐにどこかに行ってしまうので、甘えが大きいのだと思います。まず昼間からやめるのかなと思っていたのですが、夜がおすすめなんですね。初めての場所だから欲しがることはないのですが、少し遊び疲れ、手持ち無沙汰になると来るような気がします。子どもが言い出すまで待つことにしましたが、授乳する時は、すぐあたえず、気を一度そらしてから様子を見ることにします。

関連するQ&A

  • 妊娠中の授乳について

    1歳4か月の男の子がいます。夜寝るときと、夜中に夜泣きしたときのみ、おっぱいをあげています。最近は、夜中多い時で4~5回泣いたりします。トントンとしたり、抱っこしても泣きやまず、おっぱいをあげると、待ってましたかのように吸いついてきて 寝てくれます。少し前までは、頑張って断乳しようかと考えていましたが、最近は あまりにも頻繁に起きるし 私自身も寝不足でえらいので、本人にまかせた卒乳をと思い始めています。ただ、今、二人目の妊娠も考えていて お腹に赤ちゃんがいるときは、やはり授乳はやめたほうがいいのでしょうか?妊娠しておっぱいをあげられなくなるのなら、早いうちに断乳したほうがいいような気もしますが、「おっぱいいらない」と、子供がなるまで、授乳を続けたい思いも正直あります。

  • 1歳過ぎです。夜中の授乳について

    母乳で育ててきて、つい最近断乳を決意し、ここ何日か朝目覚めた時から夜寝付くまではもうおっぱいを求めなくなりました。が、夜中には今まで通り3回くらいグズっておっぱい求めます。私の意志の弱さから、ついつい夜中は吸わせてしまっているのですが、このまま夜中だけの授乳を続けていると、必ず2、3歳頃まで卒乳するまで続きますか!? たとえば、昨夜も3度グズッて授乳したんですが、今日から急におっぱい求めず朝まで寝だす・・・なんてことはありえないことですか?? あと、夜中だけの授乳でも、おっぱいはこの先も出るもんなんですか??日中張ることもなくなりふにゃふにゃ状態になりましたが、夜中だけ吸われて出るのかな・・・?と思い、疑問です。

  • 『授乳っていつまで?』と『夜泣きの回数』について

    1歳半のムスメの母です。 ムスメはおっぱいが大好きで 暇な時間があれば常におっぱいを欲してきます。 ダメと言えばギャン泣きするので 根負けしてあげてしまってます。 少し飲めば落ち着くのか 1分以内で『もういい』ってなることもあります。 去年は1日5回だった授乳回数が 1歳半にしてまさかまさかの1日10回以上。 1歳のときに突発性発疹になり 熱で急に甘えがひどくなり そのとき以降おっぱいを欲しるようになり 今もずっと継続中なんです。 日中頻繁におっぱいをあげているせいか 夜中ウェーンと起きるのが5回程もあります。 その度におっぱいをくわえさせれば すぐにまた寝るので ついつい夜中の添い乳もやめられず。 (寝不足なのですが立って抱っこであやす元気が無く) 授乳って何歳まで大丈夫なのでしょうか・・・ これだけおっぱい星人の子でも 何歳になれば自分から卒乳するよ・・・ みたいなデータってありますでしょうか・・・ (断乳より卒乳希望です) あと夜泣きっていつまであるのでしょうか・・・ おっぱいをこれだけ欲してる子が 夜中だけまとまって寝るようになるのでしょうか・・・ 悩んでいます。 おっぱい星人のお子様で夜泣き回数も多かった という経験者の先輩ママさん。 もしくはこういうことに詳しい方。 是非お返事お願いいたします。

  • 夜のみの授乳の卒乳、断乳

    こんにちは。卒乳か断乳をしたいと思っています。1歳5ヶ月の子供がいます。夜寝るときと、途中で目覚めたとき(5回位)に授乳しています。泣いたらおっぱいというのを習慣にしてしまったので、おっぱいをあげないと寝てくれません。夜は長いときでは1時間近くくわえている事もあり少し苦痛に感じています。おっぱいがおしゃぶりみたいになっているのではと思っています。昼間は飲むことははほとんどありません(時たま昼寝の前にぐずってあげることはあります)。  夜の授乳だけをしていて、自然卒乳された方いらっしゃいますか。卒乳が理想的ではあるのですが、このような状態でいずれ飲まなくなることがあるのかなあと思いました。 卒乳が難しいなら断乳しようと思っています。断乳された方、断乳は大変でしたか?寝る方法がおっぱいだったので、それがなくなってちゃんと眠ってくれるのか心配です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 頻回授乳はいつまで?

    一歳の男の子です。頻回授乳で未だに一日10回から15回くらいあります。そのうち夜中が4回から6回あります。3回食になってまだ1ヶ月です。食べる量はその時によってまちまちですが、おかゆ60gから100gおかず50gくらい食べます。 アトピーを持っているので母子ともに除去もしています。あまり湿疹の状態も良くないので少しでも母乳の量を減らしたいのですが、かゆがってぐずるとおっぱいを欲しがるのであげてしまいます。 やはり頻回授乳は卒乳&断乳まで続くものなのでしょうか?それとももっと食べるようになるとおっぱいの回数は減るのでしょうか?

  • 一歳の娘の夜中授乳について

    現在一歳になった娘がいます。 最近、おっぱいの調子が悪く、マッサージに行きました。 そのマッサージをして頂いた助産師さんに、夜中2回程授乳で起きるので、娘がぐっすり寝てくれる方法を聞くと、授乳は添い乳をせず、授乳は夜中でもリビングで電気をつけてご飯を食べるのと同じようにすると、夜中におっぱいを探して起きる事は無いとの事でした。 また、授乳の終わりはほとんど飲んでなく、乳首をくわえているだけになったら、離してお布団でトントンすると良いとのこと。 実際試みたのですが、トントンは通用せず、、娘はくわえてる途中で離すと何時間も泣き叫び 今まで暗いところで授乳していたので、明るいと目を開けて様子が違うぞっとまぶしそうです。泣き止まないと、またリビングへ来ては授乳し、娘も疲れて寝てくれますが、朝の起床にも影響し、このやり方が良いのかわかりません。 断乳は歩けてから考えようと思っていますが、今の段階で夜泣きを無くすのは無理なのですかね…。 今まで添い乳で、私の身体も休めてたので、いきなり辛くなり、もう少し頑張った方がよいのか? 悩み質問させて頂きました。

  • 9ヶ月 離乳食と授乳について

    9ヶ月の女の子で、先週から三回食にしました。 保健士さんに聞いた話では、ご飯の後の授乳は止めて 一日の中で欲しがる時間にあげると言われましたが、 娘はご飯を食べた後にぐずっておっぱいを飲みたがります。 卒乳を意識して行くのはまだ先で良いのでしょうか? あと、三回食の時間は朝昼晩と大人と同じようにしてますが、 12時にご飯+授乳の後、17時前後に授乳になります。 その後、19時位にご飯を食べさせると、食べるのですが 最後にはもう眠ってます…。そのまま朝まで寝ることも。 (その場合、夜中2度位起きて授乳になります) 最近このパターンが多く、離乳食と授乳の時間のタイミングが これでいいのか疑問です。 夜23時位まで起きてる事もあり、色々ですが、朝は 7時過ぎには起きて来ます。 夜中の授乳も、6ヶ月頃から始まってまだ続き、 二回ほどありますが、保健士さんには止めるように言われました。 でもなかなか寝てくれないので、私も眠くて結局あげてしまう という感じです。 だんだん今までのペースとは違うんだなと肌で感じて 来ましたが、まだペースが上手くつかめず、 今後どのようなタイミングの計り方、授乳との付き合いを していくべきか、よく分からず困っています。 いつまでに卒乳させたい、とか具体的に計画はないのですが。 皆さん正解はなく各自のやり方でいらっしゃるでしょうが、 アドバイスなど、体験談など、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 1歳8ヵ月男児 夜中の授乳回数が多いです

    1歳8ヵ月長男と、4歳の長女の母です。 2人とも母乳育児で、長女の時は1歳半で断乳をしてみましたが玉砕、結局2歳3ヵ月くらいで卒乳しました。 最後の方は、夜の寝入りの時のみの授乳でした。 長男は現在、離乳食もほぼ完了し普通にご飯を食べていますが、甘えからか、今でも何度も頻繁にオッパイをほしがります。 私は仕事をしていないので断乳は考えていないのですが、日中も3~4回、夜にいたっては5~7回も起きてオッパイをほしがります。 添い乳であげていますが、ゴクゴク音を立てて飲んで、少し飲めば落ち着くのか、プイっと背を向けてまた寝てしまいます。 そろそろ夜中の回数も減ってきても良いんじゃないかと思ってるのですが…。 夜中にグズリ出すと、少し寝た振りして放っておくのですが、そうするとグズりが大きくなり、一緒に隣で寝ている長女も起きてしまうため、やはり仕方なくあげています。 どうすれば、今の状態で夜中の授乳回数を減らせるでしょうか。 私の寝不足はそんなに辛くもなく慣れちゃったので構わないの(むしろ授乳で太りづらくなるので歓迎)ですが、このままで長男が寝不足にならないか、いつになったら朝まで熟睡してくれるようになるのか心配です。

  • おっぱいを噛まれずに授乳させたい

    1歳1ヶ月の授乳中の子供がいます。 離乳食は完了食に進み、3回共きちんと食べられています。 夫婦ともにフルタイムで仕事をしている為、午前8時~午後6時まで 保育園に預けてます。授乳は帰宅後(時々)と就寝前、夜中に2回続けています。 最近、おっぱいを噛みながら飲むようになりました。 上下4本ずつ歯が生えていて結構強く噛むので痛さのあまり無理矢理引き離す事もしばしばです。 自然に卒乳するまでは母乳を続けていきたいと思っているので断乳する事は考えておりません。 噛まないようにする工夫があればアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 1才3ヶ月 授乳について

    1才3ヶ月の男の子についてです。いまだにおっぱいをよく欲しがります。特に、先週突発性発疹にかかってからはひどくて、すぐに「ぱいぱい」といって服をめくります。 食事は、食べるときと食べないときに差がとても大きいです。おそらく、おなかのすき具合によると思うのですが。 ひどいときは、1日6回以上も飲みます。もちろん、夜寝るときもおっぱいがないと寝ませんし、いまだに夜中のおっぱいで2回くらいは起きています。欲しがるときに、ほかの事で気を紛らそうとしても泣いて泣いて全くだめなのです。とはいっても、私といるときがひどくて、用事があるときに実家に預けると4時間くらいは全くのまずで大丈夫なのです。 本人の栄養のためにも、食事をもっと食べるために、おっぱいをやめたほうがいいのではないかと思いますがどうなのでしょうか? (私的には、断乳ではなくて卒乳をしたいのですが。) なんだかだらだらになってすみません。 ちなみに牛乳は、100mlくらいは飲みます。