• ベストアンサー

ゆうちょ銀行 1000万円以上の賢い預金方法は?

代理質問なのですが・・・ ゆうちょ銀行に1000万円の定期預金と利子のつかない振替口座の預金が 500万円あるとします。 500万円に利子が全くつかないのももったいない話なので、 1000万円の定期預金を満期後に解約して、個人向け国債を購入しようと思います。 この場合、振替口座の預金500万円は自動的に500万円の普通預金となり 利子がつくようになるのでしょうか? また、同じ個人名義でゆうちょ銀行の通帳を2通作成する事は可能でしょうか? 他の金融機関に預金する事は考えないで回答をお願いします。

noname#74130
noname#74130

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>現在「通常貯金ご利用の上限額10,000,000円」になってるのは局員が訂正し忘れたのですか。 ・訂正し忘れ(結構大事なことですので考えにくいのですが、ありえます。) ・1,000万円定期をした時に通常貯金通帳を持参してなかったため、移替基準額の設定をしたものの訂正ができなかった。ですが、必ずその説明はあったはずです。局員が無断ですることはありえないです。 ・通帳の余白がなくなって新しい通帳へ切り替えたら、「通常貯金ご利用の上限額0円」と印刷されます。 >残高500万円の下の行に「振替(500万円)」と記帳されてましたので 郵便局で変更手続きをしないと500万円の通常貯金に利息はつかないのですね。 そうです。手続きをしないと利息は付きません。

noname#74130
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 どうやら訂正し忘れですね。 いずれにせよ手続きすれば、500万円の通常貯金に利息がつくという結論のようなので 本日中に締め切らせていただきます。 個人向け国債は変動型10年の金利が低下してるので 5年国債を購入する事をすすめたいと思います。 おつきあいどうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

NO5です。 これではっきりわかりました。 「通常貯金ご利用の上限額10,000,000円」となっているようですが、これは局員の訂正し忘れで変更されています。 残高のページで500万円下の行に(500万円)となっていれば移替基準額0で全部振替口座に入っています、ですので利息は0。 もし残高500万円の下の行に(490万円)となっていれば移替基準額10万円に設定されていて10万円分しか利息は付きません。 ご質問は500万円下の行に(500万円)と思いますので、局員に申し出て 移替基準額を変更しないと利息は付きません。 従って、1000万円解約後は500万円の通常貯金に利息は付きませんので 局で変更の手続きをしてください。

noname#74130
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 おかげさまで、だいぶ理解できてきました。 現在「通常貯金ご利用の上限額10,000,000円」になってるのは 局員が訂正し忘れたのですか。 そういえば、私が他の大きな郵便局に本人と同行して1,000万円の定期預金を したのですが、その時に訂正はありませんでした。 残高500万円の下の行に「振替(500万円)」と記帳されてましたので 郵便局で変更手続きをしないと500万円の通常貯金に利息はつかないのですね。

回答No.5

>この場合、振替口座の預金500万円は自動的に500万円の普通預金となり利子がつくようになるのでしょうか? この質問ですが、残高500万円の通常貯金の移替基準額を0円に設定しているのであれば、1000万円解約したからといって移替基準額は変更されませんので利息は付きません。 局の窓口で申し出れば変更でき、利息が付くようになります。 移替基準額が設定されていれば、貯金の残高のとこで下の行にカッコがき( )があります。 もし、移替基準額の設定がされていないのであれば、1000万円解約後は500万円の通常貯金に利息が付いていきます。

noname#74130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、通帳の表紙裏のページに「通常貯金ご利用の上限額10,000,000円」 となっており、500万円の貯金残高のところは下の行にカッコがき( )があります。 「通常貯金ご利用の上限額」=「移替基準額」ですね。 従って、1000万円解約後は500万円の通常貯金に利息が付くという事ですね。

noname#101565
noname#101565
回答No.4

他にも大きな金融機関はたくさんあるんで心配せず入れてみては・・・どうでしょうか? 1000万までは保障あるんだし心配ないしおまけに金利も他のほうが良いし・・・ それた回答ですいません

noname#74130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、一人暮らしの高齢者の代理質問なので、 自宅から歩いていける郵便局しか考えてないのです。 もう締め切ってもよいかと思いましたが・・・ 他の回答で「1000万を引き出した時点で利子がつく通常貯金に振り替えられます」 この引き出した時点が「1000万円の定期預金を解約した時点なのか?」 国債購入に関係なく、振替口座の500万円に利子がつくのか 確認したかっただけなのですが・・・まだお返事をいただけなかったもので。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

NO1追加 失礼しました。 逆でした。振替移管金0円でなく「通常貯金ご利用の上限額1000万(または500万」でした。(0円に設定すると全部利子のつかない振替口座になる) 通帳の表紙を開いた氏名欄の下部ページに記載されています。 窓口で「上限額の変更」を口頭で言っただけで端末で設定してくれました。

noname#74130
質問者

お礼

再びありがとうございます。 >通帳の表紙を開いた氏名欄の下部ページに記載されています。 確かに私の通帳にも記載されてました。 >窓口で「上限額の変更」を口頭で言っただけで端末で設定してくれました。 そういえば、質問代理人の通帳も最初は上限額は1,000万円ではなかったのですが 当時の郵便局員が手続きなしで、上限額を1,000万円に引き上げてくれた記憶があります。

noname#109588
noname#109588
回答No.2

1000万を引き出した時点で利子がつく通常貯金に振り替えられます。 また、同じ名義で同じ種類の通帳を2冊は作成できません。 ただ、通常貯金と通常貯蓄貯金の組み合わせは可能です。 通常貯蓄貯金は、公共料金の引き落としなどにはご利用いただけませんのでご了承ください。 なお、この場合でも、合計額が10000万超えますと振替口座に振り替えられます。

noname#74130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1000万を引き出した時点で利子がつく通常貯金に振り替えられます。 今回の場合、1000万円定期→解約→国債購入ですが 1000万円の定期預金を解約(一時的に自宅金庫に保管)した時点で 振替口座の500万円は通常貯金になるので、利子がつくという意味ですよね? 手続きが必要な事と2通通帳が作成できない事はわかりました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>自動的に500万円の普通預金となり利子がつくようになるのでしょうか なりません。窓口で振替口座への移管金額の変更(0円にする)請求が必要です。(印鑑は不要だったかと) >同じ個人名義でゆうちょ銀行の通帳を2通作成する事は可能でしょうか できません。 以前は5冊程度(ぱるると通常、ボランティアの有無、乙種など)作れましたが、一人一冊に改正されました。

noname#74130
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 窓口で振替口座への移管金額の変更(0円にする)請求が必要なんですね。 やはり2通は作成できませんでしたか。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行で1000万円を超える預金について。

    大変、困っています。 どうかアドバイスお願い致します。 私は金融機関はゆうちょ銀行のみです。そのゆうちょの預金が1000万円を超えそうです。万が一、銀行が倒産した際に保証される(ペイオフ?)のは1000万円までなので焦っています。ゆうちょに話を聞きに行ったら(ちょっと頼りなさそうな)行員さんが説明してくれたのが『日本国債の購入をなんとかかんとか~』でした。 そこで質問させていただきます。 ・日本国債は原価割れしないのでしょうか? ・ペイオフの保護を受けるなら他銀行に口座を作るしかないのでしょうか? ・1000万円の預金が超えた方はどうされるのが一般的でしょうか? よろしくお願いします。 ※末文になりましたが、自分は投資とかでお金を増やす欲は全くありません。現状維持が望みです。減るのだけは絶対に避けたいです。

  • ゆうちょ銀行の振替口座は全額保護される?

    ゆうちょ銀行の場合、預金額が1,000万円を超えると利子のつかない振替口座 となりますが、例え1億万円でも全額保護されるのでしょうか? また、預金額が1,000万円(定期預金)を超えても利子のつかない定期預金? のようなモノが作成できると、ゆうちょ銀行で言われましたが、具体的に どのような預金なのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行に近い(特に預金サービス)銀行は?

    家族が亡くなり、その遺産を受ける事となりました。その人は郵便貯金でコツコツ貯めていった金のため、私が遺産を受けたとしても、ゆうちょ銀行に預けてあげたいところなのですが、あいにく普段私自身がゆうちょの通帳を利用しているため、セキュリティー面やペイオフの1000万円ラインを超える(まだ額ははっきりしないので分かりませんが…)てしまうのは厄介なので、ゆうちょに代わる銀行に預金する事を考えてます。具体的にどこの銀行がよろしいでしょうか? ・通帳がある事(ネット銀行はまず無理であろうか?) ・普通の定期ではなく、『定額預金』のようなものがある。 ・キャッシュカードを作る必要が無い(通帳のみでもOK) などなどが条件… よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行について

    ゆうちょ銀行の、定期預金を解約して、普通口座にお金を移したいのですが、可能でしょうか? 同じ通帳です。 必要なものはありますでしょうか? ※私の名義の口座です。

  • ゆうちょの定期預金

    今年から社会人になり、初めて自分で貯金をしようと思っています。 貯金についてにの知識が少なく、みなさまの知識をぜひ教えていただきたいと思います。 貯金はゆうちょ銀行にしようと思い、3月に総合口座通帳を作りました。 私は普通に通常貯金をしていこうと思ったのですが、母が定期貯金のほうがいいと言っていました。 確かに定期貯金のほうが利子がついてお金がたまっていくのかな、と思うのですが、仕事の都合上、郵便局にいくことができません。 そこで、ATMでも定期預金ができるときいたのですが、それは可能なのですか? またその場合、担保定期預金ときいたのですが、定期預金と担保定期預金の違いはなんですか? 最後に、ATMで定期預金にし、満期時になったときは直接郵便局にいって払い戻しなどをしなければならないのですか? 質問がたくさんあって申し訳ありませんが、よろしければ回答お願いします!!

  • ゆうちょ銀行の定期預金、元利継続について

    こんばんは。 今日一年満期になった定期預金を記帳してもらおうと郵便局にいきました。 通帳に満期が来たので記帳してほしい旨を申し出ると・・ 受付の方が、「新たに預け替えですか?」と言われたので、 「このまま1年ものの定期で継続されますよね?」と聞き返しました。 受付の方は「いえ、一度解約になります。解約には印鑑が必要ですが今お持ちですか?」と言われました。 通帳には<元利継続>と印字されています。 そこでどうも受付の方と話がかみ合っていない気がして・・、他にも用があって急いでいる事もあり「今印鑑ないので又きます」といって帰りました。 私が理解していた<元利継続>は元金に利子を加えた分を1年定期(利率は現在のもの)に自動的に預入れされるものだと思っていましたがそうではないのでしょうか? また、満期日後に通帳記帳すれば、定期預金の通帳には現在の利率でまた1年新しく継続されたものが次行に印字されるのでしょうか? ATMで記帳行おうとしましいたが、「お取り扱い出来ないので窓口へ・・」とでてなにも記帳されませんでした。 私は窓口でなら記帳できるのかな??と思い窓口へもっていったのですが・・・ ゆうちょ銀行での定期預金が初めての事もあり、どうか無知な私にご教授下さい・・

  • 銀行の総合預金の通帳がすぐいっぱいになる

    上手く文章で表現できないのですがすいません。定期預金のことで質問があります。今、銀行の総合口座という通帳があり、そこに普通預金と定期預金の記帳がしてあるのですが、普通預金のページがいっぱいになる前に、頻繁に定期預金のページが一杯になり新たに通帳を作るためたくさんの通帳になってしまいます。というのも少額ですが何口か定期預金をしていて、それが満期になるたびにまた新たな満期日の定期預金として記帳される?のでどんどん新たな欄に記入されていき、しまいに新しい通帳を作ることになります。しかし、私は郵便貯金の定期預金もあるのですが、それは私が小さいときから定期預金をしていますがその郵貯の通帳は冊数が増えたことはありません。この郵便貯金と、銀行貯金の違いはなんなんでしょうか。それと出来ることなら銀行の通帳を頻繁にふやしたくない場合、なにか方法はありますか?わかりにくくて申し訳ないですが教えてください。

  • ゆうちょの定期預金…

    旦那のゆうちょ口座を 義母さんが持っています。 使うので返してもらいたいのですが義母さんのゆうちょは限度額を越えているらしく旦那の名義で義母さんが10年満期の定期預金をしているらしく、それが10年満期になったら自動的に普通預金に落ちる用にしているから、ゆうちょは渡せないと言われました。 自動的に定期預金から普通預金に本当に落ちるのでしょうか??? 自動的に落とすにしても現金受け取りにしても、どっちにしても定期を下ろす時は本人の承諾がないと出来ないとは思うんですが…どうなんでしょうか?? ちなみに義母さんが旦那名義のゆうちょを持っていても別で新しくもう1つ口座を持つ事は可能ですか???(旦那名義の口座が2つになるという事になります)

  • 銀行の定期預金についてお尋ねします。

    銀行の定期預金についてお尋ねします。 例えば、3年満期の定期預金口座に10万円一括で預金したとします。 その後、別の日に同じ定期預金口座にさらに10万円振り込むことはできますか? その時、最初に満期を迎える10万円と、その後満期を迎える10万円は、別々に満期で解約することになるのでしょうか? もしできるとしたら、毎月同じ3年満期の定期預金口座に、10万円ずつ振り込むことができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 安全な定期預金の方法を教えてください。

    初歩的な質問です。 初めて、ゆうちょの総合口座で定期預金(3ヶ月毎の自動継続)を作りました。 目的は、普通口座だとすぐ使ってしまうからです^^; ただ、一つ困ったことがあります。 ゆうちょの普通口座は、生活費の口座振替としても使用しているのです。 公共料金(電気・ガス)、携帯、クレジットカード、保育園の指定口座です。 定期預金にお金があるので、普通口座が残高不足なら、マイナス残高にもなります。 マイナス残高にすると、「借金」ですから、あまり気分が良くありませんし、多少なりとも利子がつきます。 毎月有る程度余裕をもってお金を入れておけばいいのでしょうが、結構ぎりぎりで生活しているので、うっかりするとすぐマイナスになってしまいます。 それに、クレジットカードやキャッシュカードを盗まれたら、定期を担保にする形で「借金」として現金を引き出されてしまいますよね?? また、今は50万ほどですが、これからもある程度お金がたまったら、50万、100万単位で新たにゆうちょに定期をしようと思っていました。 ・・・が、上記のことを考えると、金額が大きくなればなるほど、危ないですよね??? ゆうちょのHPなどやこちらの質問なども検索してみましたが、見れば見るほどよくわからなくなってしまいました・・・(涙) 「証書定期」だと貸付ができないから安全みたいなことも聞きましたが、それはどうやってやればいいのかもわかりません。 希望としては以下の3点です。 1.自動継続など、満期になるたび銀行にいかなくていいタイプがいい。(仕事でなかなか平日休みがとれない) 2.自動貸越?のように、定期を担保としてキャッシュカードで引き出せたり口座振替で残高がマイナスになる定期ではなく、銀行に行かないと解約できない定期があれば、それに変えたい 3.キャッシュカードやクレジットカードをなくしたときのリスクを抑えたい ■質問1■ 上記の希望だと、どんな方法が一番いいでしょうか。 1.クレジットカード会社に連絡をして、利用限度額を下げてもらう(今、月30万円ですが、月5万円くらいにしてもらう) 2.ゆうちょの総合口座の定期を、ゆうちょの証書定期に変えてもらう(可能ですか?どうやって???) 3.ゆうちょの定期を、口座引き落としの一切ない、他銀行の総合口座 の定期預金に口座振替してもらう 4.ゆうちょの定期を、口座引き落としの一切ない、他銀行の証書定期にしてもらう(この場合は、一旦他銀行の総合口座に口座振替して、他銀行で証書定期にしてもらうんでしょうか??) 5.その他の方法 6.別に問題ないので、今のままでいい ■質問2■ 仮に1000万円貯金があるとしたら、ゆうちょに1000万円定期で預けるよりも、 ゆうちょに300万、A銀行に300万、B銀行に400万、という風に、定期も分けて預けた方が安全でしょうか?(もちろん、銀行の数は把握できる程度にして。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう