- 締切済み
高温期継続日数が12日 これでは妊娠しにくいですか?
いつもお世話になっております。 もうすぐ11ヶ月になる男の子が1人います。 2人目を希望しています。 生理は産後2ヶ月で、基礎体温は昨年11月から再開しています。 生理周期はこれまで27~36日とまだ安定していませんが、ここ最近35日以上になる事はないです。 測り始めた最初の周期は高温期がしっかり14日間ありましたが、 次の周期からは高温期が12日間しか継続していないようです。 先周期は13日間でした。 まだホルモンバランスが整っていないのかなと思う反面、 これでは妊娠しにくいのではないかと、不安でいっぱいです。 もうすぐ産後11ヶ月経過しますが、まだホルモンバランスが整っていないのでしょうか? 高温期は14日±2日と聞きますので、異常の範囲には入らないでしょうが、どうにも不安です・・・。 できれば今年中には授かりたいです。 病院に行った方が良いですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kattikati
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんにちは^-^私が二人目を生むときも2歳違いにしたくて、がんばったんですが、同じように排卵日ねらいで、3回目に無事授かりました。授乳中ではないのですか?もし、授乳中なら、卒乳後の方が安定しているかも。もう卒乳後でも、ホルモンバランスを心配するストレスの方が、障害になっているのかも。高温期が、短くかんじるのは確かに不安材料かもしれませんが、排卵している感覚があるのなら、排卵予定の1週間前から、高温期2日目まで、出来るだけ仲良しして下さいね。人間、機械ではないので、着床しやすい子宮環境をつくるつもりで漢方なんてどうですか?検索されると、すぐわかりますが、産後用、妊娠するための体作り、体調管理用に。私も漢方薬局に行こうかなと思ってます。寒い時期ですから、産後、育児疲れは母体を、想像以上に疲弊させているそうです。2人目からの不妊に悩むママは少なくないですよ。まずは、健康管理、もちろんパパの体も。ストレスの多いパパの精子は、一人目と同じ状態と変わっていることも。精をつけてもらって、楽しく、なかよししてくださいね。長文ですみませんでしたm--m
- chazy
- ベストアンサー率24% (8/33)
こんにちは。 あくまでも私の意見で、専門家ではないので参考程度に^^ 高温期が短いのは大丈夫じゃないかなぁと思います。 質問者様は高温期をいつから計算されてますか? 私は最低体温から高温期に移行するまで徐々に体温が上がっていくタイプですが、 その徐々に上がる部分も入れて考えてます。 人によって違うみたいなので、本当はどうか解りませんが^^; もし上がってから1日目と計算していたら、私も高温期が短くなります。 それと質問者様の場合、最低体温前に排卵されているかもしれませんね? 排卵日から14日後に生理がはじまると言われています。 なので排卵してから、低温期に入れば、高温期は短くなる・・・という予想です。 あまり考えすぎなくても大丈夫だと思いますが、 ご心配であれば病院に行ってみてもいいかもしれません。 一度排卵検査薬で最低体温前に計ってみてはいかがでしょうか^^ 今は海外製ですが安い排卵検査薬もあるので、お勧めです。 基礎体温がちゃんと低温期、高温期と解れていれば、 排卵は大体されてると思うので、授かりにくいということはないと思いますよ☆ ただ周期がバラバラだと排卵日が掴めなくて難しいですけどね^^; まだ産後1年未満ですし、無理せずお過ごしください☆
お礼
高温相には一気に入る事が多いです。 使用している婦人体温計は基準体温(低温と高温の境目)が表示できるようになっていて、 その体温より上であれば高温相だと分かるので、数えるのに迷った事はありません・・・。 排卵日検査薬は以前の子作りの時に何周期か使用しましたが、私には合わなかったみたいです・・・。 陰性程度のライン、もしくは真っ白陰性しか見た事がありませんので。 ただこれだけが救いなのか・・・周期はまだ安定していないのですが、 排卵期特有のおりものが出始める前に、おりものが徐々に緩くなってくるので、 定期的に仲良ししていればタイミングを逃す事はなさそうです。 何となく排卵痛のようなものを感じる時もありますし、 とりあえず高温期1~2日目まで気を抜かないようにしています。 低温、高温もきちんと分かれているので、排卵はしているようです。 妊娠を意識して仲良しをしたのが先周期のみですので、もう少し長い目で見ていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
息子は生後1ヶ月半くらいから完全ミルクですので、授乳はしていません。 可能な限り母乳で・・・と思っていたのですが、充分なくらい出ませんでした。 主人が毎週出張に行っている事もあり、タイミングも取りづらいのですが、 焦らずに長い目で見ていきたいと思います。 漢方も良いかも知れませんね。 お礼が遅くなりましてスミマセンでした。 ご回答ありがとうございました。