• ベストアンサー

ミキサー卓の操作方法がわからず困っています

知り合いのライブで急きょミキサー卓の操作を する事になってしまいました。 ライブハウスなどではなくストリートライブ的なもので、 以前に音量調節程度の経験しかないのですが なぜか指名されてしまったのです。 エフェクトや音質調整などを求められたら ちんぷんかんぷんなので、不安でしょうがないです。 簡単な物で結構ですので、ミキサー卓の操作方法が 掲載されている書籍かホームページをご存知の方、 教えて頂けますでしょうか。 自分でも探してみたのですが音響用語辞典か卓の製品情報 位しか見つけられませんでした。 素人が手を出すな、経験者を探せと言われてしまいそう ですが、周りに経験者がいません。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1

http://www.masskobo.com/japanese/tecnical/pakoza/pakoza0.htm このサイトあたりが良いので有りませんか? 普通アマチュアが使用するのは8チャンネルの卓あたりだと思います。 このサイトの注意事項を参考に練習すればよいのではないかと思います。 アマチュアのすることですから多少失敗があっても愛嬌だと思います。 楽しんでください!!! 素人BASS弾きより

参考URL:
http://www.masskobo.com/japanese/tecnical/pakoza/pakoza0.htm
comsashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速参考にさせて頂きました。 勝手ですがポイントは投稿順とさせて頂きました。

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

同じような内容なので、下記を見てください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=380557

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=380557
comsashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速参考にさせて頂きました。 勝手ですがポイントは投稿順とさせて頂きました。

関連するQ&A

  • ミキサー操作について

    私は大学で放送部に入っています。音響についての知識はつけ刃的なものしかありません。 私の放送部の先輩は(この人も知識はほとんど付け刃です)、ミキサー操作のときhighやlowをよくいじります。ところが、先日プロのアカペラグループのライブを観た際、ミキサー操作を拝見したところ各チャンネルのhighやlowはほとんどいじっていませんでした。それよりも各チャンネルの主音量を主に操作していました。 ミキサー操作の際、本来highやlowをいじることはあまりないのでしょうか?それよりも各チャンネルの音量操作をいじることの方が必要なのでしょうか?教えてください。

  • ライブハウスで、バイトをしようと思っています。

    ライブハウスで、バイトをしようと思っています。 通っている学校が音響の学校なので、現場をいち早く知りたい、プロのミキサーの上手い使い方を盗みたいということもあり、やってみたいと思うんです! そこで、東京都内で、どこが音響的(PA卓含め)に学べるいいライブハウスなのか知りたいです。 あと、PAになるなら、やるべき事などなどアドバイスをよろしくお願いします。

  • ミキサーの操作、MSP

    MSPで音楽を作っています。 わからないことがあり、困っています。 (1)クリック音  MSPで録音するとき、クリック音がなりますが、これを消す方法がありますか。 (2)ミキサーの操作  EOSB900で曲を作り(リバーブは一切使っていません)、スピーカーから流れる音楽を、ビデオカメラで録音し、動画・音声切り離し、などの作業を経て、MSPのオーディオトラックにインポートしています。  このとき、どうミキサーを操作すれば、全体的によい音になるでしょうか。この録音方法では、高音が強く、低音が弱いので、EGやコンプを使っていますが、本当にこれでいいのか、もっといい方法がないか、といまいち自信が持てません。セオリーに基づいたミキサーの操作の「手順」と「設定」が知りたいです。  「手順」とは例えば、(1)コンプをかける。(2)イコライザーをかける。(3)リバーブをかける。(4)音量を調節して完成。などのことです。  「設定」とは、イコライザーで16000HZを-10dbぐらいカットする、などのことです。  他にも使うべきエフェクターなどがありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • ステレオミキサー

    録音デバイスについてなのですが、わかる方がいましたら 教えてほしいです。 ステレオミキサーで録音する方法があるんですが 録音してみると非常に音がでかくなり、音質が悪いのです。 上記の症状は、ステレオミキサーの音量調節で音の大きさは 直せるのですが、小さくしても音質が悪いです。 ステレオミキサーを普通に音質も良く使ってる人がいるのですが Realtek High Definition Audioのバージョンが悪いのでしょうか? 現在のバージョン=6.0.1.5404 サイトで新しいのをインストールすれば良くなりますか? http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

  • ノートPCのPhone-OutからミキサーのLine-inに接続した場合の音質

    近々初めてのライブを行う予定です。 オケをPCから流したいのですが、PCにはPhone出力しか ありません。 そこでPhone出力からミキサーのLine入力に接続して 音を鳴らそうと考えているのですが、音量、音質等でやはり問題が あるでしょうか?。 上記のように接続した場合どうなるか、具体的に教えていただけると うれしいです。 あと最悪Phone出力がダメなら、USB-AudioIFを 購入しようと思っています。 CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music LX SB-DM-LXV …という機種です。 よろしければこちらで接続した場合の具体的な音質・音量など お教えいただけると嬉しいです。 その他ノートPCを一般的なライブハウスのミキサーに接続する場合の アドバイスなどあればそちらもお願いします。

  • エフェクトループをミキサーへ

    初めまして。今アンプの購入を考えてます。 使い場所が小さなライブハウス程度の大きさで アンプからミキサーに繋げてスピーカーで流すのですが 自分のギターの音を聞くためのモニターを持ってない状況で...(あるにはあるんですが音割れしてしまって..) 今までははJC-77を使っていて、LINEOUT端子からミキサーに(ry すいません..よくわからず説明が難しくて... 結果的に、「アンプで音を出しながらミキサーにも音を出したい」って感じです... そしてJC-77が壊れてしまったので新しいアンプを購入しようと思ったのですが BlackStar HT-5 を試奏してきていいと思ったので 購入しようと思ったら... LINE端子がなく、「エフェクトループ」というものがついてまして... このエフェクトループを使ってミキサーに音を送りながらアンプのほうでも音を流せますか? 前に「アウトプット端子」というのがついてるアンプでそれをやったら アンプからの音が消えミキサーのほうからしか音が出ませんでした(´・ω・`) あとできれば、先ほどの条件+エフェクターのノリが良いアンプ ありませんか? かなり急いでるので早く回答いただきたいです... 予算は5万と言ったところです

  • ラジオ配信用にオーディオミキサーを探しています。

    ラジオ配信用にオーディオミキサーを探しています。 ネットラジオで配信をするために、オーディオミキサーを探しています。 ミキシングしたい機器は、以下の4つです。 ・マイク 2台 ・音楽プレーヤー 2台 上記の機器をミキシングし、パソコンに接続しようと考えています。 楽器店にてミキサーを探しましたが、 ライブハウスやDJ用の物ばかりで、どれも3万円以上ばかりでした。 各機器の入力レベルを、個別にコントロール出来れば十分だと考えています。 音質も重視していません。 安くと言っては何ですが、お手ごろな価格のミキサーをご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

  • ギターの音量

     ギターの音量は、イントロやギターソロのとき大きく、 歌の部分では小さめに設定されているのが一般的だと思います。  ライブやテレビ出演時は、 どのように音量を調節しているのでしょうか? ・ボリュームペダルや(マルチ)エフェクターで自分で操作? ・ミキサーやエフェクターをスタッフが操作?

  • ライブ運営 曲ごとのミキサー調整は?

    今年ライブ活動を始めようと思っているものです。 ちょっと気になったのですが、 ライブの時、曲ごとにミキサーの値を操作したいじゃないですか。 たとえばある曲ではバッキングを押さえ目にして… ある曲では逆にそれを前面に出したりとか、ラウドな曲では ヴォーカルのVolを上げて、静かな曲では下げたりとか。 そういった場合曲ごとにミキサーを操作することになると思う んですが、当然MC中に音を出して確認するわけにも行きません よね。やっぱりミキサーのプリセットって有る程度練習やリハの 時間に印とかつけて覚えておくんですか?。 経験者に聞きたいのですが、ライブ時に曲ごとにミキサーを 弄りたい場合はどうされていますか?。お教え頂けると嬉しいです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • ミキサーとオーディオインターフェースの違い、メリットデメリット

    ミキサーとオーディオインターフェースの違い、メリットデメリット 現在UA-4FXを持っています。 マイクをつないでボーカルを録音し、パソコンのDAWで編集しています。 特に不自由は感じていないのですが、ふとミキサーって何だろう?と気になりました。 UA-4FXのようなオーディオインターフェース→アナログ音声をデジタルに変換してパソコンで弄れるようにする ミキサー→たくさんの入力を一つにまとめて、エフェクトや音量を調整した状態で出力する(デジタルに変換できるものとできないものがある) こういう認識で合ってるんでしょうか? ミキサーの出力方法が気になるんですが、一度ミックスして録音してしまったものをオーディオインターフェースのように個別のトラックに分けて編集できないというだけで、録音した音声をDAW等でエフェクトをかけたりすることは出来るんですよね? この認識で合っているとすると、録音した後にそれぞれのトラックの音量調節等ができなかったりと、ミキサーのほうが不便に感じてしまうんですが、ミキサーを使うメリットとはどういうものでしょうか? 例えばカラオケ音源のようなものを用意して、ミキサーでボーカルとBGMをミックスして録音できるということでしょうか? ハモリやコーラスもミキサーで全部録ることができるということでしょうか? そういう使い方をするということは、オーディオインターフェースとDAWで事足りますよね? 生放送とかでリアルタイムでBGMとマイク音声を混ぜたい時とかに使うんでしょうか… 楽曲制作ではどういった使われ方をするんでしょう? 何だか調べているうちにどんどん混乱してきました! ご教授頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう