- ベストアンサー
ライブハウスで、バイトをしようと思っています。
ライブハウスで、バイトをしようと思っています。 通っている学校が音響の学校なので、現場をいち早く知りたい、プロのミキサーの上手い使い方を盗みたいということもあり、やってみたいと思うんです! そこで、東京都内で、どこが音響的(PA卓含め)に学べるいいライブハウスなのか知りたいです。 あと、PAになるなら、やるべき事などなどアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は関西の地方都市在住なので、関東の事情には疎いからあんまり参考になりませんが、なかなか回答付かなそうなのでちょっとだけ… >現場をいち早く知りたい、プロのミキサーの上手い使い方を盗みたい という、その意気込みはマジで『ご立派!』と思います。が、… >ライブハウスで、バイトをしようと思っています。 >どこが音響的(PA卓含め)に学べるいいライブハウスなのか知りたいです。 と、なってくると…これは現場事情知ってる人ほど回答は出ないわな…と思います。 実際、もしも質問者の方が私の地元在住だとしたら、回答はできません。 理由は簡単。 「バイトにPA卓を触らせるどころか、PA卓周りの仕事やらせるようなライブハウスは、少なくともまともなハウスならまず無いから」 です。 よっぽど場末のアンダーグラウンドもいいとこな(恐らくは機材も数世代前のボロな)ライブハウスならわかりませんけどね。 でも普通は、入ってすぐのバイトには、ステージ周りの電気系統すら触らせてくれないですよ。せいぜい重量機材の仕込み据え付けくらい(単なる力仕事)と、マイクスタンドの立て降ろしとケーブル巻きくらいでしょう。 それ以前に、バイトはチケットのもぎりや物品販売、ドリンクカウンター配置ばっかりで、PA卓どころかステージ周りに近づく事すらない…くらいで『ごく普通の話』です。 小さいライブハウスで、バイトの(入り辞め)回転が速くて人手不足になりがちなところなら、年単位で勤めてたら、ちょこちょことステージ周りの仕事させて貰える事はあるでしょうが、基本は力仕事と単純サービス仕事で、PA技量に見た目すぐ直結するような部分はなかなか触らせて貰えないでしょう。 むしろ、飲食店系の物好きなオーナーマスターが、半分趣味で店内にミニライブステージ作ってるような店の方が、まだ卓周り触るチャンス有るかもしれませんけどね。 あとは、あなたの学校の卒業生が既にPAオペレートしてるような店に、ツテを辿って入る…みたいな、ある種のコネでもないと、なかなか「ライブハウスで音響の勉強」というチャンスは巡ってこないと思います。 それはそれとして… >PAになるなら、やるべき事などなどアドバイスをよろしくお願いします。 「八の字巻き」は、目をつぶってもできるくらいにマスターして下さい(大マジで言ってます)。 舞台機構調整技能士の資格は「要るものだ」と思っておきましょう。 (実際、資格が有れば即その道で飯が食えるわけではないし、資格無いけどハウスPAやってる人も居ますけどね…私は実は身分はアマチュアなので持ってませんが、多分私は正規の勉強してないので試験受けても受かりませんけど、「受かるためには何ができなきゃいけないか」という知識はあります。その知識は絶対に必要。) 最低限、卓周りの機器に関する『用語と単位の意味』は、完全に頭に入ってないとダメッすね。基本的な業務仕様音響機器のマニュアルがサラサラ読める程度の『基礎知識』(これ、あくまでも基礎知識です)は必要です。 と、とりあえず思いつくままです。 (言い出したらきりがない(^^ゞ … でも、これって私の様なアマチュアですら必須事項ですからねぇ)
お礼
かなり役にたちました! 考え方を変えてがんばってみます。 いろいろありがとうございました。