• 締切済み

内臓ドライブが正常に動作しない理由

yannieの回答

  • yannie
  • ベストアンサー率26% (83/318)
回答No.3

こんにちは。 早速ですが。 IDEバスにはプライマリーとセカンダリーがあります。 まず、 そのHDがどれを選んで付いているか? また更にプライマリー、セカンダリー共に、 その下にマスター、スレーブと2つのHDが繋がるようになっています。 その際に、 そのHDのマスター、スレイブの設定は合っているか? 他のCDドライブ等と一緒に、先の設定が干渉していないか? IDEケーブルに支障はないか? きちんとケーブルの1番ピン(ピンク色の線あり)が正しく接続されているか? HDをそのOSに適したフォーマットされているか? イロイロ有りすぎてキリが無いです。 具体的に今、どういう症状なんですか?

関連するQ&A

  • PC内臓のCDドライブが異常な動作をする事はありますか?

    PC内臓のCDドライブが異常な動作をする事はありますか? 私のPCは、6年前に購入しました。 NECディスクトップパソコン VALUEONE MTシリーズ 型名 MT200/1A 型番 PC-MT2001A OSはWindowsXPSP3 です。 最近になって、CDの読み込みが出来る時と出来ない時があり、 PCの電源を入れて立ち上げる時に、たまにCDのトレイが開いて出てくる事がありまして、 作業中でもCDドライブが時々動いているような動作をしています。 壊れる前にと、外付けのDVDスパーマルチドライブを購入しました。 新規に購入した外付けのDVDスパーマルチドライブは、内臓のCDドライブとは違い、 上記のような動作は無く、正常に使うことが出来ています。 PCも6年位経つと、内臓のCDドライブの異常動作をする事はあるのでしょうか? 今、懸念している事は、CDドライブだけの不具合なら良いのですが、 PCそのものがいきなり動かなくなる事の方が心配なのです。 アドバイスをお待ちいたしております。

  • 内臓カメラが動作しません

    内臓カメラが動作しません。 ThinkPadのX390です。 内臓カメラの再インストールも行いましたが、正常に起動しません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • DVDドライブが正常に動作しない・・・。

    EVEREX 3200Jというパソコンを使っています。 buffaloのDVSM-U22FBS-BKという内臓タイプのDVDドライブを購入して、接続し、認識したのですが、付属のユーティリティCDを入れると、「プロシージャエントリポイント がダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllからみつかりませんでした。」というダイアログが表示され、起動できません。また、DVD-videoなどを入れると、一瞬真っ青な画面になって、勝手に再起動して、起動後、「深刻なエラーから回復しました。」というメッセージが表示されます。ほかのCDなどを入れても、同じ症状が出て、正常に動作しません。 わかりにくい説明ですみません。わかる方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • DVDマルチドライブの正常な動作を知る方法。

    DVDマルチドライブが正常に動作しているかを知る方法を知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 内臓ドライブを三台つなぎたい

    こんばんは。 内臓ドライブが今、CドライブとDドライブが接続されているのですが これに内臓Eドライブを追加したいです。 たしか、PC開けてみたとき、ドライブをつなげる差し込み?が二つしかなかったような気がします。 その場合どうやって内臓ドライブを追加できますか? お願いします。

  • デスクトップの内臓HDDが時折固まってしまいます。動作が遅く感じるのと

    デスクトップの内臓HDDが時折固まってしまいます。動作が遅く感じるのと、ファイルをコピーしたりアクセスを極端に高めるとすぐに固まってしまいます。 辛うじてWindows XPは立ち上がりますが、昨日まで正常だったので心配です。 あと、SmartHDD Pro 体験版 をインストールしたところ、寿命はかなり先でした。 どのような対応が望ましいですか? よろしくお願いします。

  • 内臓ドライブが作動しない

    DVDドライブが内臓ノートPCを使ってます(SONY PCG-GRT55E/B)。 今までは読み込み書き込み共できていましたが、まず書き込みでDVDを認識しなくなり、CDを挿入してください。とメッセージが出ました。その時はまだ読み込み可能でしたが今は音楽CD等も試しましたが、CDを入れてもその認識すらできない状態です。ドライブの汚れとかでそういう状態になることはありますか?またディスクを入れると回転して読み込もうとする音は聞こえますが、速く回転している正常な音が聞こえません。ドライブ交換は5~6万かかるので考えていません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • CDドライブを正常に認識してるが使えない

    XPです。デバイスマネージャ-では、CDドライブが正常と出るのですが音楽CDもリカバリCDもだめです。CDをセットして入れてもヒユーントなりますがすぐに止まってしまいます。これはCDドライブが壊れてると思うのですがなぜデバイスマネージャーでは正常に動作してると出るのでしょうか。どんなCDを入れてもだめです。マイコンピュータにはCDドライブを認識してるのでそこから開こうとしてもCDを入れて下さいとでます。これはドライブが壊れてるのでしょうか。

  • 内臓DVD/CDドライブの不調

    はじめまして。PC初心者です。 WindowsXPの内臓DVD/CDドライブなのですが、ディスクを挿入しても再生されなくなってしまいました。 ランプは光り、マウスポインタもCDのマークになるのですが、再生される前に消えてしまいます。 しかし、全く再生されない訳ではなく、10回に1回くらいは再生されるのです。 マイコンピュータのプロパティを見ても、「このデバイスは正常に動作しています」と出てきます。 故障でしょうか?新しいドライバをインストールすれば直るのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • CD/DVDドライブが正常に動作しません

    CD/DVDドライブ GSA-H10N が正常に動作しません。 モノはこちらです。 http://jp.lge.com/proddivergent.do?categoryId=030201&modelCategoryId=&parentId=0302 今日パソコンネット通販ショップの「パソコン工房」から届いたばかりのPCなのですが、それに付属しているCD/DVDドライブが動作しないどころかまともに 蓋も開きません。 エジェクトを押しても少しランプが点滅するだけで開きません。 マイコンピュータを開いてそこから指示を出しても同様でした。 こちらのログを参考に、クリップを伸ばしたものを小さな穴に差し込んでみましたがうんともすんとも言いません。 何度も何度もエジェクトを押していたら、1度だけ中途半端に開きました。 引っ張り出してCDを入れて閉めましたが、入れたCDの読み込みもしてくれませんでした。 その後何度エジェクトを押しても開かず、入れたCDだけが閉じ込められた形になりました。踏んだりけったりです。 なお、デバイスマネージャーの情報によると、 「このデバイスは正常に動作しています。」 との事で、原因もさっぱりわからずほとほと参っています。 ちなみに場所 0 との事です。 新しいパソコンの導入に際して前のPCから引き継ぎたいのデータの移動手段はすべてCD-Rなので、CDが使えなければただの箱です。お助けください。 ちなみに、購入したPCはこちらです。 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt519c2d_ctm.php