• 締切済み

USBストレージとは?

カテ違いでしたらごめんなさい。 USBデバイスの制限について調べています。 USBデバイスは  (1)USBフラッシュメモリ  (2)USBキー  (3)USBトークン の3つに分類できるとして、「USBストレージ」という定義はどれに当てはまりますか? もちろん、上記3つの複合化で境界線は曖昧ですが、「USBストレージ」の定義をはっきりと表すにはどうしたらいいのでしょう。  【USBストレージ】   コンピュータのUSBコネクタにつなげる記憶メディアの総称です.   http://cns-guide.sfc.keio.ac.jp/2004/3/3/7.html という説明を見つけたのですが。。。 では、「記憶メディア」というところに着目すれば、 「記憶メディア」ではない「USBキー」は「USBストレージ」には当てはまらないということになるのでしょうか??? 現在、「USBキー」必須のツールを利用しているので、「USBフラッシュメモリ」の機能を制限するための手段として、「データの持ち出し」のみを制限したいと考えております。 「USBストレージ」の読み書きのみを制限するという方法は、「USBデバイス」のどこまで制限がかかるのでしょう??? 「USBキー」のライセンシングまで制限されてしまいますか? なんだか・・・USBドライバとか、よくわからなくてちんぷんかんぷんです(涙) 説明もへたっぴでごめんなさい。 上記状況におすすめのセキュリティ方法なんかがあったら、それも教えていただけると助かります!

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.3

そもそも「ストレージ」とは何ぞや?を理解すればいいのではないのでしょうか。 http://e-words.jp/w/E382B9E38388E383ACE383BCE382B8.html つまり記憶装置なのです。 そしてUSBストレージとはUSB端子に接続する記憶装置・・・USBメモリですね。 USBキーおよびUSBクートンは任意のデータを記憶できないでしょう。 つまりUSB端子に接続しても記憶装置にはなりえない、つまりストレージではないという事です。

  • ZaZaMuShi
  • ベストアンサー率40% (58/142)
回答No.2

>では、「USBストレージ」と「USBフラッシュメモリ」は同義と考えてもよろしいですか? 同義でいいと思います。 USBストレージの中身がフラッシュメモリなので 将来これに変わるメモリ媒体が出てくるかも知れません。 >それらを制御するときに、どう認識されるのでしょうか。というのが質問の主旨でした。 >説明が下手でごめんなさい。 認識はそれぞれストレージは大容量記憶デバイス USBキーはUSBキーとして独自の形式で USBトークンもUSBキーとしてこれも独自の形式で 認識されるのではないでしょうか。 ストレージは2000以降ではドライバはほぼ必要ないですね。 トークン・キーは場合によって必要だったりします。

tak315
質問者

お礼

>認識はそれぞれストレージは大容量記憶デバイス >USBキーはUSBキーとして独自の形式で >USBトークンもUSBキーとしてこれも独自の形式で これが知りたかったのです~~!ありがとうございます! >>では、「USBストレージ」と「USBフラッシュメモリ」は同義と考えてもよろしいですか? >同義でいいと思います。 この点についても納得することができました^^

  • ZaZaMuShi
  • ベストアンサー率40% (58/142)
回答No.1

USBストレージはデータを保存したり持ち運んだりするのが用途です。 USBキーとUSBトークンはまったく用途が異なります。 まずデータの保存・持ち運び等はできません。 USBキーはその名の通りキーの役目を果たします。 専用のソフトと一緒になっており、PCのログインの際に認証キーとして使用します。 USBトークンは特定のソフト等で不正コピーを防ぐ為にインストール時やソフトの起動時に接続しないと起動しないような制御をするために使います。ソフトごとに専用のものを使います。 USBキーとトークンの中には認証する為のデータが入っています。 ストレージと同じつくりではあるのですがそのデータさえ入ればいいので 最低限の容量しかありません(FLASHROMで簡単に書換えの出来ないものもあります) 要はまったく仕様用途の違うものとなります。

tak315
質問者

補足

補足質問です><; では、「USBストレージ」と「USBフラッシュメモリ」は同義と考えてもよろしいですか? 用途が異なるということはわかっていますが、 それらを制御するときに、どう認識されるのでしょうか。というのが質問の主旨でした。 説明が下手でごめんなさい。 また、ものわかりも悪くごめんなさい。

関連するQ&A