• ベストアンサー

VALUESTAR(Vista) 再セットアップについて

dokosoko2の回答

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

以前の質問を読み、私が体験した事象に酷似していたので 書き込みます。 1年ほど前、取引先のお偉いさんのPC(NEC VC5001D)で <メッセージ2>が出て「何とかならないか?」と打診され 安易に預かり、修理を試みました。 すでに約6年使っていたので、電源を疑い、手持ちの電源に 繋げるも、同じメッセージの繰り返し。 リカバリーしてみたが同じ症状のまま、起動不能。 そのHDDにXPクリーンインストールを試みるとインストール は完了し、最後の再起動で同じ症状・・。 新品HDDに交換すると認識できたので、XPのインストールをし 1回目の再起動で同じメッセージ・・・。 別システムに旧HDDを繋げるとエラーもなくデータも正常。 BIOSは、CD、HDD、LANからブートできるようになっていました。 その状態では、CPUが故障したとは考えにくい状況でした。 Socket423 845チップセットM/Bのため、私には423環境が なく、それ以上の検証を諦めた経験があります。 M/Bも、目視でコンデンサの液漏れ、膨らみ、チップ焼損もなく 一見正常に思われましたが、結果的にM/B故障が原因では という結論(推測)に至りました。 再セットアップするなら別HDDに各種データをバックアップ をしたうえで(1)で良いと思います。 これでエラーが出ればHard故障の疑い「確定」ですから。 家庭用電源は、現在私が築11年(50A)で、屋根に太陽光発電の パネルが乗っています。昼間は余った電気を売って、夜は買う という環境です。お偉いさんは10年(?A)で比較的新しい部類 だと思います。質問者さんの自宅電気配線に特別な状況は考え にくいです。(その他の家電が正常でしょうから) 現に築40年の自宅の離れでも3rdPCは、数年正常稼動しています。 家電製品が特別壊れやすいとかトラブル頻発するわけでもなく。 (土壁、トタン張り、瓦の典型的古い木造家屋) M/Bを交換しているのなら、同じエラーは考えにくいですが 現実問題、PCは同じ状態なら根気強く交渉するしかないです。 丸ごと新品交換は難しいでしょうが、せめて本体だけでも 新品交換して貰いたいのが本音ですよね? もし、今度修理依頼するときは、デジカメやビデオカメラで ケースを開けた状態で画面と内部の映像を撮影し、いっしょに メディアも送ってみてください。(ダメ元ですが)時計も写し 何度も同じメッセージでじっと耐え、再起動させる様子も。 それでもダメなら消費生活センターですか。 http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

KO1014
質問者

お礼

詳細な体験談をいただき、ありがとうございました。 その方の場合は電源トラブルかどうかは分からずじまいだったのですね。 当方の場合はNEC側で「症状が確認できなかった」ということなので皆様からいただいたご回答を元によくよく考えると、やはりNo.3・4やNo.5の方がおっしゃるように電気配線が要因の気もします。ただ、初代PC(2001年購入=7年間稼働)はまったく同じ環境で使用しましたが、このような何のトラブルは一度もなかったので、今回はPC本体を疑ったのです。 本日はなぜか一発起動してくれたのでとりあえずこのまま様子を見て、エラーがひどくなるようでしたら(1)を実行しようかと思っております。

関連するQ&A

  • LL750/MGの再セットアップディスク作成ツール

    NEC LL750/MGをVista→Win7にアップグレードしようと思っていますが再セットアップディスク作成ツールは導入ガイドで自動的に削除され、再セットアップディスクを作成できなくなりますので事前にディスクを作成しなくてはいけないようですがやり方が分かりません教えて下さい。 スペックはこれです http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750MG 又Win7にするにあたって他に注意点は有るでしょうか?

  • NEC VALUESTAR の再セットアップ方法?

    OSの具合が悪いようなので再セットアップを考えています。ところが、最近のVALUESTARには再セットアップ 用のDR-RPMが付いていません。 NEC VALIUESTOR Windows XP プロフェッショナル 版のパソコンですが、再セットアップを行なう場合ですが、再セットアップのDC-ROMを作成しないで 再セットアップを行なうことは出来るのでしょうか? その場合、データのバックアップはしなくてもよいのでしょうか? 再セットアップのDC-ROMを作成しないで再セットアップの経験のあるかたアドバイスをお願いします。 再セットアップの種類と手順のあらまし http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002941 とあります。

  • NEC Lavieの再セットアップ

    再セットアップCDを使わずに、別HDDで再セットアップを行うことをお聞きしたく、質問いたします。 当方のLavieLR300/8D http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LR3008D が、セーフモードを含め、一切起動しなくなりました(HDDの物理的な損壊と思われます)。 そこで、新しくHDDを買いました。 しかし、再セットアップCDを作っておりませんでした。 壊れたHDDを他のパソコンにつなげ、NEC-RESTOREの領域を読み出すことには成功しましたが、それらのデータを新しいHDD(Dドライブ)にコピーしても、F11キーによる再セットアップができません(そもそも再セットアップ画面すら出ません)。 何とか、HDDから再セットアップできないでしょうか。 一つの方法としては、F11キーによる起動において、どのような動作がされているのかが分かれば(例えば自動的にEドライブを探査して、何らかの目印を発見したら再セットアッププログラムが起動するなど)、その環境を人為的に再現することができそうな気がするのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 再セットアップ

    セットアップマニュアルに、再セットアップメディア作成後はハードディスクの空き領域増えると記載されていますがどういうことでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バージョンアップと再セットアップメディア

    PC-GL18CVHAWを使用しています。 1 Windows8.1へのVersionアップは可能ですか? 2 今回初めてPCの初期化をしました。マニュアルに沿って再セットアップメディアを作成し、作業に取り組みましたが、PCについては素人のため、容易ではありませんでした。マニュアルには「再セットアップメディアの販売」が記されています。これを購入しますと、再セットアップは容易に出来ますでしょうか。    ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • NEC VALUESTARの再セットアップ

    NEC VALUESTAR VL500EDを使用している者です。Dドライブの容量が少ないので、Cドライブの容量を変更するために、再セットアップをしたいのですが説明書を読んでも理解できない点があって困っています。 1.再セットアップ用DVD/CD-ROMは絶対に作成しなければいけないのか?HDDに入ったまま変更できるのか? 2.バックアップを取るとは、CとDに入っているデータが全部保存されるって事なのか?Dドライブにはソフトチョイス用アプリケーションが入っているのですが、それとは別にソフトチョイス用DVD/CD-ROMを作成しなければいけないのか? 3.セットアップ後にOffice Personal 2003を再セットアップしなければいけないのか?(購入時にすでにインストールされていたのですが・・。再セットアップとは購入時の状態に戻すことなんですよね?) 是非教えてください。

  • セットアップの手順間違えました

    パソコン初心者です。 型番PCーN 1275BAGです。 パソコン購入して2日目で、セットアップ完了し、再セットアップメディア作成ツールにて作成済みです。 でも、セットアップマニュアル本の手順通り出来てないことに気付きました。 PCを使うのは誰か ユーザー名 パスワード セキュリティの質問 マニュアル本p18の7番から、p20の22番まで、設定してないままです。 そこだけ、設定を飛ばしたまま、 再セットアップメディア作成してしまってます。 再セットアップ用のメディア自体に手順が抜けた状態で保存?してるので、そのメディアを使って購入時の状態に再セットアップしても意味がないような気がします。 初期状態に戻すのもしていいのかどうかも怖くてできていません。 マイクロソフトアカウントと、パスワードが設定できていれば、このままでも大丈夫なのでしょうか。 初心者で、質問内容も的を得ているのかわかりませんが、 ご回答をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Vista 再セットアップ

    NEC VALUESTAR LaVie LL370RG1E を使用しています。 Vistaの保守が切れるまで使いたいと思っていましたがwindowsが壊れてしまい、windowsに入る事ができなくなりました。 再セットアップをしようと思い、取説にある「トラブルを解決する本」にあるとおり 電源を入れてNECのロゴの表示後、「F11」を何度か押す、を試しましたが、何度やっても再セットアップ画面に変わらず、windowsにログインする画面になってしまいます。 再セットアップディスクの作成をしていなかったので、あきらめるしかないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • XPのバックアップツールのインストール方法について

    Microsoft Windows XP Home Edition CD-ROM からバックアップ ユーティリティをインストールする方法について教えて下さい。 リカバリCDは作成してありますがそこからインストールできる のでしょうか? 方法手順について教えていただけませんか? 使っているPC ValueOne G http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GV34UUZG5

  • マニュアルを見ないで再セットアップメディアを作成

    マニュアルを見ないで再セットアップメディア作成ツールを起動してしまいました。 状況 ・機種 PC-DA-770EAR ・無線LAN、USBハードディスク、SDメモリがつながった状態 ・バックアップデータのメディアはUSBを選択したが、なぜかSDメモリに記録されている。 質問内容 ・再度、再セットアップメディアを作成する方法はありませんか。 ・いろいろな機器が接続されている状態でバックアップファイルが作成されてしまったが、再セットアップ時に不安ですが大丈夫でしょうか。 ・SDメモリは特別な用途に使用している専用のSDメモリのため、他の記録媒体にコピーしたいと考えています。他の媒体にコピーしても使用可能ですか? 最後に、マニュアルが別冊子(PDF)でわかりずらかったです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です