• ベストアンサー

インデザイン MacとWindowsで作ったデータは互換性ありますか?

Macを使うデザイナーさんがインデザインで作ったものを、 Windowsに入れたインデザインで開いて、 修正したりはできるのでしょうか。 当方、インデザインを導入しようと思っていますが、 もしWindowsと互換性があるならば Macを買わないでいまあるWindowsのまま インデザインを買おうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

同じバージョンで、フォントがOTF(オープンタイプフォント)なら大丈夫かと思います。 ただ、WinMac間でのやりとりはアイコンが白紙になったり、Mac側で拡張子のつけ忘れがあったりするとWindowsでは開かないし、リンクが外れたりするしで、やはり同じ環境の方がスムーズだと思います。

akitayama
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 オープンタイプのフォントを使おう(使ってもらおう)と 考えていますので、その点では大丈夫だと思います。 ファイルが開かないなどはお互いが注意して回避できそうな気もします。 アドバイスをもとに検討します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1
akitayama
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 リンク先拝見しました。 リンク先を見ますと、メーカーの回答としては 互換性があるとのことですが、 フォントについて問題ありとのことですね。 そのことを調べたうえで、検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacとWindowsの互換性について

    MacとWindowsの互換性は無いと聞いていますが、全くないのでしょうか? MacにはWindows用にフォーマットできる機能があると聞いたことがありますが。あと、Macには拡張子の概念が無いとも聞きましたが本当ですか? 互換性があるようにできる方法はないですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACでデザインの仕事をしています。インデザインCS5からインデザイン

    MACでデザインの仕事をしています。インデザインCS5からインデザインCS3に下位保存が可能でしょうか?今のところ、CS5から一端CS4に下位保存してCS4からINDESIGN互換で.inx保存して、CS3で開いています。もっと簡単にCS5からCS3に変換できる方法はないのでしょうか? お教えください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ラベル屋さんのデータはMAC互換が無い?

    ラベル屋さん http://www.labelyasan.com/home/ windowsで制作したラベル屋さんのデータがあります。 これをmacで開こうとしましたが開く事ができません。 互換正が無いのでしょうか?

  • iwork09とWindowsの互換性について

    初めて質問させていただきます。 先日初めてmacを購入しました。 いままでWindowsを使用していましたので、過去のWordやExcelのファイルをMacで使用すべくiwork試用版をダウンロードしました。 しかしながらWordなどのファイルを開くことすらできません。 また場合によっては下記が表示されます。 『SFCompatibilityフラグインの使用中にNumbersが予期しない理由で終了しました。』 Windowsとの互換性はあるとのことでダウンロードしたのですが、実際は無理なのでしょうか? Openofficeも検討していますが、折角Macを導入したのでできればiworkを使いたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • java macとwindowsの互換

    以前windowsを使用していてmacに乗り換えた者です。 ある日、プログラミングをしているとwindowsでできていた、プログラムが正常にmacでは反応しませんでした。自分プログラムのせい?と思い、ネットにあるサンプルプログラムをいくつかコピペしてみても正常に反応しません。 windowsとmacでは、同じプログラムではダメなのでしょうか? javaは、windowsとmacの互換性がないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • MacとWindowsのoffice製品の互換性について

    今までWindowsを使用していたのですが、このたび自宅用にMacを購入することにしました。 購入するに当たって、MacとWindowsのoffice製品の互換性について気になっています。やはり、文字がずれてしまったり文字化けしてしまったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 印刷データからHP作成ソフトについて

    もし、ご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか。 インデザイン(InDesign)でカタログなどを作成して、そのデータをWEB用(XMLやHTMLなど)に書き出す(?)ことは出来るのでしょうか。インデザインもMAC用やWindows用とありますが、Windows用でなければ出来ないものでしょうか。(ちなみに、今はMACです。) またはWEB用に書き出すのであれば、インデザインよりもっと簡単に書き出すことが出来る(高機能)ソフトはあるのでしょうか。 もちろん、メインはカタログ作成を基本としたいので、WEB用に書き出すのには優れているものの、カタログ作成にはインデザインよりはるかに劣ってしまう。となると少し厳しです。 WEB用に書き出しても、多少ソースの修正は発生するものと思ってはいます。 WEB用は、WindowのIEやFirefoxを対象としています。 宜しくお願いいたします。

  • イラストレータからインデザインへのペースト

    イラストレータで作成したオブジェクト、 ペジェ曲線のものをその情報を保ったままインデザインに持っていくのはどう設定したら良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 MacのCS2です。

  • MacとWinのpptのデータの互換性について

    MacとWinのPowerPointのデータの互換性について教えてください。 私はMacとユーザーなのです。Windowsについてほとんどわかりません。 よく、プレゼンでPowerPointを使用するのですが、会場にはWindowsパソコンしか無く、 いつも自分のMacBookを持参しなければ成りません。 WindowsのPowerPointにはいろいろなバージョンがあるとも聞いています。 私が使用しているのは2008Mac版です。 よろしくお願いいたします。

  • MacとWindowsのフォントの互換性

    先方からMac(OS 10.6.1)のFireworks CS5.5のファイルを受け取りました。Windows(XP),Fireworks CS3で開いたらフォントの互換性に問題があり代替フォントを利用するかを確認するダイアログが表示されます。先方のファイルにはHiraKakuStdN-W8(Open Type フォント)が使われていました。Windows XPにはヒラギノ角ゴ StdN W8(Open Type フォント)を入れています。HiraKakuStdN-W8とヒラギノ角ゴ StdN W8は同じフォントのように思います。またOpen Type フォントでなのでMacとWinで互換性があるように思っていました。この認識は間違っているのでしょうか。 どんなことでも結構ですので教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-813Aの手差し印刷で黄色がズレる問題について質問させていただきます。
  • インク交換後、手差し印刷のみ黄色ずれが発生し困っています。
  • 手差し印刷の際、紙やサイズに関わらず黄色がズレる問題が発生しています。トレイからの自動排出では問題ありません。
回答を見る