• ベストアンサー

エレキギター 練習法

noname#199778の回答

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.6

長くなったので、はじめに簡潔にまとめます。 練習の方向性に関しては、まずは目標を立ててみることをお勧めします。 練習の進め方に関しては、こうしなければいけないというルールはありません。まずは、ご自身のやってみたいことを優先的に試すことをお勧めします。その経験を通じて、必要なことも見えてくると思います。 わからないことがある場合には、教則本を頼りにして情報を集めることをお勧めします。一冊の教則本だけで何もかもがわかるということはまずありませんので、複数の本を参考にしていくのが良いでしょう。 練習に取り掛かる前に、ギターを通じて何をしたいのかをはっきりとさせる方がよいように思います。目標を立てずにギターと向き合っても、方向性が見えない以上、練習に身が入らないのは当然でしょう。ギターで何をやりたいのか、その目標をはっきりと持つことで、方向性を決めることをまずはお勧めします。 目標が定まれば、その目標に対して何が必要かも明確になりますし、練習の方向性についても見通しが立てられるようになるでしょう。また、具体的な目標を持つことで、練習の成果などについても確認しやすくなります。 目標を立てる上では、最終的にどんなことがしたいのかの大きな目標の他に、当面の細かで具体的な目標も見据えるようにするとより良いと思います。 最終的な目標に関しては、例えばどんなギタリストのように弾けるようになりたいとか、どのジャンルを極めたいなどのようなもので、ギターを始めたきっかけなどがそれに近いことも多いでしょう。 細かな目標については、練習の際の課題のようなもので、例えばどの曲を弾けるようになるなどのようなスケールの目標です。こちらは、より具体的で練習メニューなどを考える時の大きな手掛かりになったり、あるいは日々の練習の成果を測る上で指標にできるでしょう。方針を具体的に決めるものともいえますね。 こうした目的意識を持つことで、まずはモチベーションを高めるのがよいと思いますよ。また、時々その目標についても、その時点での興味や欲求に合わせて、適宜修正していくのが良いでしょう。 練習の進め方についてですが、何から手をつけていくべきというような、決まったステップはないと考えるのが良いでしょう。このステップを踏まなければうまくなれないというような決まりはありません。ですので、漠然と目に見えないカリキュラムを求めるのは、お勧めしません。まずは、ご自身の知りたいこと、やりたいことから手を付けていくことをお勧めします。 曲を弾いてみたいのであれば、まずはその曲にチャレンジしてみることをお勧めします。実際にトライしてみて、できなければできないで、なぜできなかったのかを具体的に考え、あるいはどこまではできていたのかを確認するようにするのが良いでしょう。トライしてみなければわからないこともたくさんあると思いますし、漠然としたイメージでどうせできないからと避けてしまっては、具体的な問題点を洗い出すこともできません。一発でうまくいかなくても当たり前と開き直り、その上でトライしてみて、実際に何ができていなくてできないのかを拾い集め、そうして問題点をはっきりさせた上で、その問題を解消できるような練習方法を探るのが良いでしょう。 また、具体的な練習方法に関しては、その練習で何が鍛えられるのか、何を目的としてその練習方法を試すのかをはっきりと認識していた方が、効果的な練習ができるでしょう。また、その練習をする上では、このポイントを押えないと効果が上がらない、というような注意点についても、よく意識して取り組むのが効果的です。目標を意識せずに練習に取り組んでも、漠然とした意識の中で刺激のない練習になりがちです。練習の成果を上げる上では、集中力を高め、いろいろなところに注意を払いながら、意識にピリッとした刺激を持って取り組む方が良いでしょう。 なお、練習方法を探る上では、いろいろな関連情報を集めるのが良いでしょう。教則本に関しても、一冊あればそれで十分ということはまずありませんし、また一冊にこだわりすぎて他の本に目を通さないというのももったいないと思います。わからないことがあるのであれば、なおさら他の教則本などにも目を通してみて、わからないことを知るのが大事です。いろいろと調べてみると良いでしょう。 教則本に関しては、リットーミュージックは多くの本を出していて、参考にしやすい本も見つけやすいと思います。「これで完璧!エレクトリックギターの基礎」「Let's!めちゃ弾け☆ギタリスト」などは初心者の方には参考にしやすい本だと思います。また練習方法に関しては、「ギターマガジン講義録1日15分!ステップアップ式トレーニング」や究極のギター練習帳シリーズなどは参考になると思います。他に、弾き方の問題点とその解決策、そのための練習方法をポイントを押えてまとめてある「ギターがうまくなる理由 ヘタな理由」は、いろいろと参考になるでしょう。こうした教則本に関しては、たくさん目を通してみると良いと思いますよ。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1.html なお、ギター関連の情報を集める上で、ネットで情報を捜すというのも手ではあります。ただ、ネット上の情報に関しては、嘘が混ざりこむこともありますので、鵜呑みにしたりせず、内容の真偽に関して裏を取り、慎重に見極めることを強くお勧めします。こちらのサイトにも、親指をネック裏につけてはいけないなどという一般的ではない方法を、本に載っていない一番大事な基本と称して布教しようとしている方がいます。鵜呑みにされないよう、気をつけることをお勧めします。 どうしても方向性が定まらないという場合は、まずは基本としてチューニングを正確にあわせることになれることからはじめるのが良いでしょう。ギターはチューニングを確保しなければ楽器として成立しませんし、そのチューニングに関しても演奏者の手に任されています。 次に、ギターの構え方を整えるのが良いでしょう。ネックが下がりすぎていて指遣いが辛くなっているなど、構え方がまずいために弾き難くなることも多くあります。ギターを構える上では、ギターが不用意に動かないように変な力をギターに加えたりせず、リラックスして構えるのが妥当です。また、ヘッドの高さについても肩くらいの高さになるようにする(ギターを高く構えるのでも、ネックを引き起こして構えるのでも、肩を下げて身体を傾けるのでも)と、弦を押える指は使いやすくなるでしょう。 その次には、いろいろなコードフォームを、実際に押えてきれいに鳴らせるように練習してみると良いでしょう。コードフォームを整えるためには指遣いを整理する必要がありますが、その際の感覚はギターを弾く時の指の扱い方全般に応用が利く感覚になると思います。 とりあえず、どうしても練習の方向性が見つからない場合には、このあたりに取り掛かってみることをお勧めします。 だいぶ長くなりましたが、参考になれば。

beatrice_
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 とても参考になります。 やはり、教則本を複数読むのは大切なんですね。 リンクありがとうございます。 紹介してくださった本を中心に閲覧して吟味して選んでいきたいと思います。 練習方針ありがとうございます。 自分のやってみたいこともありますが、他の教則本を読んでみないと細かい方針が立てれないので、買うまでの間それを取り組まさせていただきます。

関連するQ&A

  • ☆☆★エレキギターの練習方法について★☆☆

    1年前ぐらいからアコギで弾き語りをしていました。 コードストローク、簡単なアルペジオぐらいならできます。 エレキをはじめようとエレキギターを購入しました。 練習はどうしたらいいんでしょうか? 好きな曲のスコアを買って練習するか、教則本を買って練習するか どちらの方がいいでしょうか? また、教則本の場合、エレキ初心者でもわかりやすい本でおすすめを教えてください。

  • エレキギターについて

    エレキを始めたばかりの初心者なのですが、コードについて疑問を抱いています。そもそも、ロックギターをやりたいと思い始めたのですが、ロックギターにはパワーコードがよく使われますよね?よくTAB譜を見ていると、コード名が上に表記されていますがどうすれば、普通の(マイナーやメジャー)とパワーコードが見分けられるのでしょうか?それに、D#m(-5)などと言ったコードはコードブックに表記されていません。全てのコ-ドが書いてあるわけで無いとしたら、どうやって、そのコードを押さえればよいのでしょうか?また、TAB譜に書いてあるフレット番号を押さえ、その押えた弦のみを弾くものなのでしょうか?基本がまったく分かっていない初心者なので、長文駄文失礼いたしました。ご回答よろしくお願いします。

  • エレキギター用のTAB譜がおいているサイト

    エレキギター用のTAB譜がおいてあるサイトをご存じないでしょうか? アコギ用のものなら見たことがあります。 現在はアコギの弾き語り用のものでコードを覚えています。 ギターを始めて1ヶ月ぐらいなのでどうやって練習したらいいかわかりません... ご回答よろしくお願いします。

  • エレキギターの練習内容について

    エレキギターをやっている方に、お聞きしたいのですが、初めたばかりのころはどんな練習をしていましたか?(僕は、アコギを一年間やっていたので、コードなどはできます)今、初めて1,2週間くらいなのですが、BUMPなどの曲をTAB譜を見ながら、練習しています。しかし、ほかに何かやったほうがいい練習があったらと思い質問させていただきました。よろしければ幾つか教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • エレキギターの練習過程について。

    初めまして。私はギターを始めて一ヶ月程の者です。 先月に通販で入門セットのエレキギター15000円程で買いました。 今使ってるギターはネック部分にSELDERと書いてあります。本体の値段は9300円だったと思います。今まで練習してきたのは、ドレミを弾くようになること、コードFを弾くこと、教則本に書いてある簡単なリズムをタブ譜を見ながら弾くこと程度です。 コードFは特に難しいコードだと教則本に書いていたので、コードFを押さえられるように練習しました。コードの形そのものは、タブ譜で弾こうと思ってるのでまだ練習していません。 ギターを上手くなりたいのですが、最初はどのようなことから始めればいいのでしょうか。 簡単な曲からタブ譜を見て指を慣らすことが一番なのでしょうか? 今は音楽ショップに行ってマキシマムザホルモンの爪爪爪を練習してるのですが、なかなか指が動かなくやはり難しい曲は早すぎたかなと思います。 難しい曲でもやはり好きだったら好奇心が沸くもので弾きたくなってしまいます! でも手が動かない・・・。 どのような過程で練習するのが一番上達に早く繋がるのでしょうか? アドバイスお願いします(>_<;)             

  • エレキギター 練習法

    エレキギターを1年くらいやっています。女性で手も大きくなく、コードもそう上手く押さえられず、アルペジオやソロの部分なども、かすれたり良い音も出ません。 家で基本からじっくりコツコツ練習したいです。 DVD付の教則本や、良いサイトなど教えてください。 他にも上達のために出来ることも。

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 練習方法がよくわからないんですがコード譜かTAB譜で練習するかどちらがいいですか??

  • ギターの楽譜の読み方

    ギターを始めて間もない初心者です。 ギターを始めたのはいいのですが、いきなり楽譜の読み方がわからなくて困ってます。 一応アマゾンで評価が高かった「これからはじめる!! ロック・ギター入門」という本を参考にしてますが、読んでも悩みが解決されないので質問させていだだきます。 1、五線譜とTAB譜がありますが、五線譜は無視してTAB譜だけを弾けばいいのですか? 2、TAB譜で、例えば5弦3フレットを押さえると書いてあったら、そこを押さえてどこを弾けばいいのですか? 3、TAB譜にコードネームが書いてありますが、TAB譜とコードはどちらを優先して弾くべきなんですか? 初心者なので馬鹿なことも書いてあるかもしれませんが、教えてくださいお願いします。

  • エレキギターの練習

    バンドを組むことになり、エレキギターを買いました。 その時に店員さんにすすめられた入門書(CDつき)も一緒に買い、その本の内容を練習しています。 そこで、質問なのですが、エレキギター初心者は何を練習すべきなのでしょうか?C~Bのコードは一応練習しています。 なにかいい方法など知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • エレキギターの練習手順について

    エレキギターの練習手順について質問です。 2週間ほど前に初めてギターを買いました。(入門者用セットのストラトキャスター)それから、毎日練習しているのですが、イマイチ練習手順がわかりません。初心者の簡単な曲としてチェリーや天体観測などがあったのでやろうとしましたが、どうやればいいのかわかりません。皆さんが実際に行なったり、上達した練習手順を教えてください。コードは、名前と形は覚えれてはいませんが、抑えることはできます。パワーコードは、自分ではできているつもりです。今は、小さな恋のうたの練習をしています。あと、小さな恋のうたのEなどのパワーコードなのですが、6弦もミュートして、全部の弦をストロークするのですか?動画ではよく見えなくてわかりませんし、ダウンストロークなのか、アップストロークなのかもよくわかりません。