• ベストアンサー

エレキギター 練習法

jakartaの回答

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.4

自己流は上達が遅くなりやすいです。 何事にしても独習する時は一冊の本だけではなく、他の本に目を通して違う説明や解説から学ぶ事が必要です。あとつまづいた初心者向けの副読本みたいなのもたくさんでていますからそれをご覧になるといいでしょう。

beatrice_
質問者

お礼

やはり、自己流でがむしゃらにやってるだけではいけないんですね…。 つまづいた初心者向けの本が出てることは初めて知りました。 ぜひ調べてみたいです。 それを含めて別の教則本を購入する事を検討したいと思います。 ただ、他の本も読んだ事があるのですが、レッスンの順番がそれぞれの本でバラバラでTAB譜から入る本もあったりしてステップアップの順番がよくわかりません。 最初は何をしてそれから何に入る。 といった明確な方針はありますでしょうか? みなさん教えていただけると幸いです。

関連するQ&A

  • ☆☆★エレキギターの練習方法について★☆☆

    1年前ぐらいからアコギで弾き語りをしていました。 コードストローク、簡単なアルペジオぐらいならできます。 エレキをはじめようとエレキギターを購入しました。 練習はどうしたらいいんでしょうか? 好きな曲のスコアを買って練習するか、教則本を買って練習するか どちらの方がいいでしょうか? また、教則本の場合、エレキ初心者でもわかりやすい本でおすすめを教えてください。

  • エレキギターについて

    エレキを始めたばかりの初心者なのですが、コードについて疑問を抱いています。そもそも、ロックギターをやりたいと思い始めたのですが、ロックギターにはパワーコードがよく使われますよね?よくTAB譜を見ていると、コード名が上に表記されていますがどうすれば、普通の(マイナーやメジャー)とパワーコードが見分けられるのでしょうか?それに、D#m(-5)などと言ったコードはコードブックに表記されていません。全てのコ-ドが書いてあるわけで無いとしたら、どうやって、そのコードを押さえればよいのでしょうか?また、TAB譜に書いてあるフレット番号を押さえ、その押えた弦のみを弾くものなのでしょうか?基本がまったく分かっていない初心者なので、長文駄文失礼いたしました。ご回答よろしくお願いします。

  • エレキギター用のTAB譜がおいているサイト

    エレキギター用のTAB譜がおいてあるサイトをご存じないでしょうか? アコギ用のものなら見たことがあります。 現在はアコギの弾き語り用のものでコードを覚えています。 ギターを始めて1ヶ月ぐらいなのでどうやって練習したらいいかわかりません... ご回答よろしくお願いします。

  • エレキギターの練習内容について

    エレキギターをやっている方に、お聞きしたいのですが、初めたばかりのころはどんな練習をしていましたか?(僕は、アコギを一年間やっていたので、コードなどはできます)今、初めて1,2週間くらいなのですが、BUMPなどの曲をTAB譜を見ながら、練習しています。しかし、ほかに何かやったほうがいい練習があったらと思い質問させていただきました。よろしければ幾つか教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • エレキギターの練習過程について。

    初めまして。私はギターを始めて一ヶ月程の者です。 先月に通販で入門セットのエレキギター15000円程で買いました。 今使ってるギターはネック部分にSELDERと書いてあります。本体の値段は9300円だったと思います。今まで練習してきたのは、ドレミを弾くようになること、コードFを弾くこと、教則本に書いてある簡単なリズムをタブ譜を見ながら弾くこと程度です。 コードFは特に難しいコードだと教則本に書いていたので、コードFを押さえられるように練習しました。コードの形そのものは、タブ譜で弾こうと思ってるのでまだ練習していません。 ギターを上手くなりたいのですが、最初はどのようなことから始めればいいのでしょうか。 簡単な曲からタブ譜を見て指を慣らすことが一番なのでしょうか? 今は音楽ショップに行ってマキシマムザホルモンの爪爪爪を練習してるのですが、なかなか指が動かなくやはり難しい曲は早すぎたかなと思います。 難しい曲でもやはり好きだったら好奇心が沸くもので弾きたくなってしまいます! でも手が動かない・・・。 どのような過程で練習するのが一番上達に早く繋がるのでしょうか? アドバイスお願いします(>_<;)             

  • エレキギター 練習法

    エレキギターを1年くらいやっています。女性で手も大きくなく、コードもそう上手く押さえられず、アルペジオやソロの部分なども、かすれたり良い音も出ません。 家で基本からじっくりコツコツ練習したいです。 DVD付の教則本や、良いサイトなど教えてください。 他にも上達のために出来ることも。

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 練習方法がよくわからないんですがコード譜かTAB譜で練習するかどちらがいいですか??

  • ギターの楽譜の読み方

    ギターを始めて間もない初心者です。 ギターを始めたのはいいのですが、いきなり楽譜の読み方がわからなくて困ってます。 一応アマゾンで評価が高かった「これからはじめる!! ロック・ギター入門」という本を参考にしてますが、読んでも悩みが解決されないので質問させていだだきます。 1、五線譜とTAB譜がありますが、五線譜は無視してTAB譜だけを弾けばいいのですか? 2、TAB譜で、例えば5弦3フレットを押さえると書いてあったら、そこを押さえてどこを弾けばいいのですか? 3、TAB譜にコードネームが書いてありますが、TAB譜とコードはどちらを優先して弾くべきなんですか? 初心者なので馬鹿なことも書いてあるかもしれませんが、教えてくださいお願いします。

  • エレキギターの練習

    バンドを組むことになり、エレキギターを買いました。 その時に店員さんにすすめられた入門書(CDつき)も一緒に買い、その本の内容を練習しています。 そこで、質問なのですが、エレキギター初心者は何を練習すべきなのでしょうか?C~Bのコードは一応練習しています。 なにかいい方法など知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • エレキギターの練習手順について

    エレキギターの練習手順について質問です。 2週間ほど前に初めてギターを買いました。(入門者用セットのストラトキャスター)それから、毎日練習しているのですが、イマイチ練習手順がわかりません。初心者の簡単な曲としてチェリーや天体観測などがあったのでやろうとしましたが、どうやればいいのかわかりません。皆さんが実際に行なったり、上達した練習手順を教えてください。コードは、名前と形は覚えれてはいませんが、抑えることはできます。パワーコードは、自分ではできているつもりです。今は、小さな恋のうたの練習をしています。あと、小さな恋のうたのEなどのパワーコードなのですが、6弦もミュートして、全部の弦をストロークするのですか?動画ではよく見えなくてわかりませんし、ダウンストロークなのか、アップストロークなのかもよくわかりません。