• ベストアンサー

ウイルス対策ソフトについて

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.10

>ウイルスバスター2006 2006年版は既にサポート切れです。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/end_support/index.html 近いうちにウイルスパターンファイルも止まるはずです。 PC買い替えまでの応急措置としてフリーソフトAVG導入というのもアリかもしれません。 http://www.avgjapan.com/content/view/36/37/ Me対応で初心者向けのファイアーウォールソフトはありませんので せめてルーターくらいは入れておきたいところです。

関連するQ&A

  • ウイルス対策

    ウイルスバスターCorpを採用しているのですが、先日ネットワーク内に「Sdbot.worm」が、複数の端末で発見されました。 パターン、検索エンジン共最新でしたが、リアルタイム検索、手動検索、トレンドマイクロクリーンアップツールでも発見出来ずMcAfeeのStingerでようやく見つけることが出来ました。 (ウイルスバスター設定の方は、今まで他のウイルスは駆除出来ています。) なぜMcAfeeツールで検出し、トレンドマイクロのツールでは発見できなかったのでしょうか?原因と今後の対策などがあれば、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウィルス対策ソフト。

    ウィルス対策ソフトを買おうと思っています。 どのようなものがいいでしょうか。 友人は、 「トレンドマイクロのウィルスバスターがいい。」 と言いますが、どういった基準で選ぶんですか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • ウイルスバスター2009のウイルス検索パターンファイル

    現在ウイルスバスター2009を使用しています。 パソコンを起動してバスターの自動アップデートが行われたのですが、 ウイルス検索パターンファイルが5979.50になっています。 しかしトレンドマイクロのホームページのパターンファイル情報では、 最新が5981.00になっています。つまり最新のパターンファイルに更新されていないことになります。そこで手動でアップデートを行ったんですが、「アップデートの必要はありません。」とのメッセージが出ます。 これは私のパソコン側の問題なのでしょうか? それともトレンドマイクロのホームページの表示ミスなのでしょうか? お分かりになられる方が居られましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト

     OS:WIN98SE、IE5.5SP2使用。    ウイルス対策ソフトについてお聞きします。  現在、体験版:ウイルスバスターを導入中。ですが、これにはパターンファイルのアップデート機能がないので、近いうちに正規版を購入予定です。      (1)通常、購入後1年間は無償でアップデート可能との事ですが、データのダウンロード・インストールにかかる時間はどれほどのものでしょうか。 また、もし今正規版を購入した場合、それ以前に出されたパターンファイルは全てDLする必要があるのでしょうか。 (2)雑誌の解説には「パターンファイルの更新だけでなく、ソフトそのものを定期的に買い換える必要がある」と。「ノートン インターネットセキュリティ2002」と「トレンドマイクロ ウイルスバスター2002」に限っていえば、近々最新版が発売される予定ってあるのでしょうか。      以上、これらの点を含め、皆様お勧めのウイルスソフトがあれば教えて頂きたいです。 

  • ウィルス対策について教えてください

    ウィルス対策を行うために、トレンドマイクロのオンラインウィルス検索(無料)を定期的に実行していますが、やはり、より確実にウィルス対策を実行するためには、市販のウィルスバスター2002等の専用のウィルス対策ソフトを購入したほうがよいでしょうか? どなたな教えてください。

  • ウイルスバスター2005の更新について

    Windows2000でウイルスバスター2005を使用しています。 トレンドマイクロのホームページでは、2006.12末で サポート終了となっていますが、今日現在でもアップ デート等は機能しています。 念のため、検索エンジン等の最新バージョンも確認しま したが、トレンドマイクロのホームページに記載されて いるものと同一でした。 2006か2007に変えれば済むことなのでしょうが、2006は 年内でサポート終了だし、2007は色々問題があるようなので、 2008が出るまで待ちたいなと思っています。 実際のところは、まだ2005も使えるということなのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • バスター2006の最新検索エンジンについて。

    Win XP Home SP2、IE6 SP2、ウイルスバスター2006を使用しています。 バスターのバージョンは プログラムバージョン・14.12.1028 検索エンジンのバージョン・8.320.1003 です。 トレンドマイクロのサイトの、パターンファイル情報のページに、 http://www.trendmicro.co.jp/support/pattern.asp 最新検索エンジン VSAPI 8.340 (2/14UP) とあるのですが、『詳細』『ダウンロードはこちら』のページを見ても、8.340のものが見当たりません。これは、もしかするとあちらの表記ミスなのでしょうか。それとも、8.340は実際に公開されているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトを二重に・・・

    Windowsを使っています。 パソコンに何らかのウイルス対策ソフトを入れていたと仮定して、 そのウイルス対策ソフトを入れたままで、 例えばトレンドマイクロ社のウイルスバスターを入れたとしたら、 どうなりますか?

  • バージョン情報

    今現在のウイルスバスター2006のこのバージョン情報は最新なのでしょうか? プログラムバージョン:14.00.1341 検索エンジンのバージョン:8.0.1001 パターンファイル番号:3.257.00 トレンドマイクロでは検索エンジンが8.000.1001と表示されていて自分のバージョン情報と0の桁が違う為ちゃんとアップデートできてるのか不安になりました。 どなたか回答の方宜しくお願いします。

  • インターネットにつなげなくとも使用できるウィルス対策ソフトウェア

    インターネットと接続していないスタンドアローンのPCで使用できる(パターンファイルを更新できる)ウィルス対策ソフトウェアをご存知でしたら、ご紹介いただけませんでしょうか。 インターネットと接続していないスタンドアローンのPCにウィルス対策ソフトウェアをインストールしたいと考えています。パターンファイルについては、他のインターネットが使えるPCでダウンロードし、それを適用したいと考えています。 そこで、そのような使い方のできるウィルス対策ソフトウェアを探しましたが、有名どころ(トレンドマイクロ、ノートン)では、最新バージョンではインターネット接続が前提でスタンドアローンでの使用はできないとのことでした。過去のバージョンではできても、もはやそれらは販売されていないとのこと。 インターネットにつなげなくとも使用できるウィルス対策ソフトウェアをご存知でしたら、ご教示ください。 宜しくお願い致します。