• ベストアンサー

主人が精神病のようなのです。

maremareの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

私は逆に、あなたがご主人のことで、ある意味で頑張り過ぎてしまった のではないかと思いました。それは、今までのお悩みを医師にも 専門家にも相談せず、ご主人の異変をさまざまな形で何度も黙って 受け流すことで、浮気もお金のこともじっと自分で抱え込んでしまった という意味で、です。医師に相談しなかったのは、ご主人本人が 行きたがらなかったのもあるとは思いますが、例えば内科の糖尿の ことだって、医師にあなたから後で電話をして「ウソをついてます」と 言うことだってできたはずですし、計算ができなくなったのを笑って やり過ごしたのもその問題に向き合うよりは、あなた自身も誰かに話して 事が大きくなり、自分が助けなければならなくなるのも嫌だから、 それならそのままにしてやり過ごしたいという気持ちがあり、それで 放置してしまったのではありませんか? 問題は問題として正面から受け止め、根本的な解決にあたらないと 苦しみと延々と付き合い続けるだけだ、ということを個人的に よく言わせていただいております。ただ一方で、あなた自身も さまざまな形でご主人に傷つけられ、その積み重ねでもう支えたくない という本音があるのもわかります。世間的な価値観では顰蹙ものでも、 夫婦の問題として積み重なった憎しみ・不信感・疲れなどは 相当のものでしょうね。私も、家族だからといって支える義務に対する 明確な根拠など、愛情以外に何もないとさえ思えますから。 ご主人の問題がどのようなものかは、やはり医師に診せないと よくわからないと思います。 ●結婚前からそういう傾向が性格的なものとしてありそうなら  人格の問題(人格障害)であり、さまざまな経験やストレスから  そういう部分(虚言癖、演技など)が次第に増幅されていった ●他人から見た事実と「自分の中の事実」が錯綜して、  筋が通らず不合理なものの考え方をしてしまう傾向が昔はなかったのに  結婚後急に出てくるようになったなら、何らかの精神疾患 ●記憶・認知に誤りや衰えがあり、そのことが自分でもおかしいと  思っていないなら、若年性の認知症?  (「忘れっぽくなったな、年のせいかな?」と自覚・認識できて  自分で笑っていられるうちは、認知症の範疇ではありません) など、考えられることが上記のように様々だからです。 ちなみに躁うつ病だと、躁状態のときに過剰な万能感、周囲に対する 尊大な感情、疲れも眠気も失われるほど物事にのめり込む (投資、ギャンブル、趣味など)など自意識が非常に強くなり、 お金のことでウソや言い訳をつくどころか、大きく開き直るものです。 なお、「病識」というのは、自分が病気のせいで症状が出ているという 自覚があり、自分が病気だという事実もしっかり認め、受け入れている 様子を指します。本当に病識があるなら、今の自分の状態が「異常だ」と 認識し、自分から積極的に通院を考えるか既に始めてるはずですよ。 自分を病気だと認めたくない人、病院に行きたがらない人に通院を すすめるには、本人が今のおかしさや症状のせいで日常生活で 困っていること・つらさを感じていることに焦点をあて、 そこを楽にするメリットを感じさせる話し方がおおむね有効に はたらきます。頭から「あなたは病気だ」と言ったところで、本人は 病気だと認識してないのですから無意味なのです。下記は統合失調症の サイトですが、ほとんどの精神疾患にも有効な説得の仕方になります。 http://www.smilenavigator.jp/report/rep04_02.html なお、人格障害・精神疾患・認知症いずれにしても、これらはすべて 精神科の範囲です。認知症は脳の器質的異変という点では脳外科で CTなどの撮影で診てもらえますが、治療可能な脳疾患(腫瘍など)で ない限り症状の進行を抑えるしか方法がないので、結局は精神科、 神経科などで投薬やリハビリのような治療をすることになります。 自治体の精神保健福祉センター、保健所などの窓口で病院紹介や さまざまな相談にのっていただけます。 http://www.care-guide.net/nintishou/senmon.html 介護・距離を置いた生活・離婚いずれにしても、決断を下すのは、 ご主人の状態をまずは正確に把握し、自分自身の生活にどれほど影響が ありそうかを考慮してからでもいいのではないでしょうか? 本人が自分の問題を問題として認識し、一人で解決にあたれそうなら それでもいいし、介護が必要なら自分が極力無理をしない対策を どれだけ考えられるかにもよりますよね?  なお、あなた自身のこれからの生き方そのものを考えるには、 自治体の女性センター(地域によっては女性相談所という名称)でも 離婚・介護・法律・こころの問題など、さまざまな相談に のってくれます。自分のあり方を振り返り、万が一距離を置くときの 自分の生活設計も専門家と一緒に考えていただけるはずです。 あまり抱え込まず、まずは解決にあたるのが容易そうな問題から、 順を追って一つ一つ片付けていかれるといいと思いますよ。

yukai1515
質問者

お礼

丁寧に回答いただき有難うございます。 >躁状態のときに過剰な万能感、周囲に対する 尊大な感情、疲れも眠気も失われるほど物事にのめり込む。 これは以前から感じていたことですが・・・ 大金を使って クラブで散財したり 出張先で毎晩 クラブに通っていたり 午前2時3時まで 遊んでしかも次の日の出勤・・・をしたりしていました。 たとえば家の仕事を 頼んだときに そんなことは稼ぎの悪い奴がするもんだ・・・とか 回転寿司をたべようというと 「貧乏人のたべもの」と暴言を吐いたり、レストランで従業員に因縁をつけるようなことをしたり・・・ 苦労人・小心者ゆえに 納得いきませんでした。 結婚して1年目で 電車に乗ると 動悸に襲われる・・・とのことで精神安定剤を 処方してもらい 薬を取りに行ったりしましたが ちゃんと 病院で検査を受けるように薦め、いう事を聞かないなら義両親に言うよ・・・と言うと そうしてくれということで話しました。 義両親が電話で主人と話をして おちついたようで 薬にも頼らなくなりました。 確かに私の中で 真剣に向き合う気がない・・・と思われても仕方がないと思います。 主人と義両親の親子の関係も無言の絶対服従 のような関係です。 義姉が 普通の家庭ではない・・・と言っていたことが 気になります。 しかも 主人に対する実家の干渉は きつかったです。 主人の兄にはお金を与え贅沢をさせているのに 家を建て替えるから保証人になれとか 電化製品が壊れた・・とか 旅行に行きたいけど金が無いとか そういう 「やってくれるよね・・・」という脅迫観念のようなものはあったのでしょう・・・ 理不尽な扱いを受けている・・・と思いました。 未熟な私は主人を責めました。 いまになれば 援助もなく 家も買い、子供にも教育を与えてくれた・・・何不自由なく 生活できた・・・と思っています。 まず 脳の機能的な検査をして それから心療内科精神科に お世話になるようにします。 おそらく 主人は私の助けがないと 闘病はムリでしょう・・・そう考えていると思います。 ただ いままでのことが全て病気のせいにはとうてい出来ません。 事情を知っている主人の母ですら私には冷たいです。 主人が 病気と向き合えるように 夫婦の信頼関係を取り戻すことが一番大切なはずなのです。

関連するQ&A

  • 精神障害と運動について

    知り合いのことで、疑問に思うことがあります。 本人いわく、躁うつ病とパニック障害と摂食障害と診断され、 病気に苦しむ毎日とのこと。 確かに、痩せたり太ったりが激しく、性格も攻撃的で いつも何かに不満を持った言動をしています。 仕事も長続きせず、自宅に引きこもり、親と喧嘩の毎日だそうです。 で、私がその人とどこで知り合ったのかというと、 スポーツジムです。週に2~3回は会いますかね。 そんなにたくさん精神障害を抱えた人がスポーツジムに 果たして来れるものなのでしょうか?

  • 主人と別居中のメール

    私は現在妊娠5か月で、現在主人と別居中3日目になります。 きっかけは妊娠中のいらいらで私がお金のことを言い過ぎたことによって主人が嫌気がさして離婚したいと言い出したケンカが発端です。 両親とも相談してまた二人でがんばろうとしたのですが、結局またケンカをしてしまい、私が主人に頭を冷やしてほしいと思い実家に帰ってもらいました。(私はすぐに実家に帰れる状態ではないため) 本人も「お前が言うように頭を冷やしてくる」と言って出ていきました。 主人は会社で大きな検定のようなものがあり、そのために必死で勉強している中で起こったことだったので、私の方からも主人の実家に検定が終わるまで1週間ほど実家でおいてあげてくださいと連絡はしています。最初は主人も出ていきたくないと言いましたが、ケンカのせいで勢いで出ていきました。 それから私の悪かったところを謝罪するメールと、彼の体を気遣うメールをしましたが、返信はありません。私は検定が終わったら帰ってくると信じていますが、返信がないので不安です。 ただ別居中の生活費を振り込んだことをメールした時だけ「ありがとう」と返信があるのでなんだか腹が立ちます(笑) やはりこういう場合はそっとしておいたほうがよいのでしょうか。 男性が頭を冷やしたいと言っているときは放置しておいた方がいいですか? 主人は私を嫌いになったと言っていたので不安です。

  • 主人を疑ってしまいます。助けて。

    主人とは今春に結婚しましたが、既に離婚という言葉が頭を離れません。 入籍する直前に彼のローンに気付きました。300万円のローンです。彼はそれを隠していました。確かに私には打ち明けにくい理由で、私も彼の気持ちを尊重し、話してくれるまで待つことにしました。 でも、そんな私の気持ちを知らない彼は(知らなくて当然ですが)、お小遣いの額で私に辛く当たったり、会社から頂いた結婚祝金を着服したりしていました。そして喧嘩も増え、お互いを傷付けあうようになっていきました。 私の心は鬱状態になっていき、入籍直前だというのに「せめてあと1年、結婚を延期して欲しい」と頼み込みましたが、どうしても私と結婚したい彼に押し切られた状態で入籍しました。それでもローンのことは聞けませんでした。 結婚後も鬱状態で、彼の言葉が全部嘘に聞こえてしまい、彼との喧嘩もさらに多くなりました。気分の上下も激しくなり、ずっと離婚が頭をよぎり、泣き崩れそうな状態を必死で抑えてるといった状況でした。 自殺願望まで出てきたので、とうとう主人に「ローンがあるんじゃないかって心配してる。隠してるのは辛いでしょ?正直に話して」と言ったところ、主人は正直に白状しました。 それから主人はとても優しくなり、お金のことで喧嘩になることもなく、仕事だって一生懸命です。模範的な旦那様だと思います。ローンで生活が圧迫されることもありません。 でも、数々の大喧嘩でいっぱい傷付けられるような言葉を言われたり、お祝い金を着服したり、そういう行動から主人を信じていく自信がなくなってしまったため、どうしても離婚という言葉が頭を離れません。女友達との連絡でさえ疑い、「行っていない」と言ってるのに風俗に行ってるのではないかと疑って詮索しまうのです。 こんな状態を早く抜け出して、また無邪気に主人を信じていた頃に戻りたいんです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 浮気の挙句精神的に不安定な夫

    主婦20年。こちらのカテでよく質問させていただいております。 いつも皆さんの御言葉に感謝しております。 数年前から主人の浮気が疑われ 本人も認めることなく現在に 至っておりますが 確信している妻です。喧嘩も嘘も絶えません。 最近主人が 体調の不良を訴えるようになりました。動悸がある。ということで 会社も休みかち です。その後医者にかかに問題なしでした。 単身赴任をしているので 先日 主人の話に矛盾点があったので 話をつきつめていくうちに GPS を遣っていることから 事実を元に話をすると 急に 謝罪。 これからは 家族に認められるようにがんばると宣言されました。 夫婦関係が悪化して3年始めてでした。 ところが、突然自分は躁うつ病だと 言い出しました。 もともと 家族にその気があるだろうと 思っていましたので さほど驚きませんんでした が、特に医師に掛かったわけではありません。 電話をしても 時々泣いている様子だったり気になっていたのですが・・・ あるときは 興奮して 電話を掛けてくることもありましたがその時から浮気を疑っていたので 「どうせ彼女と連絡が取れたのだ」と思っていましたが 明かに帰宅の時の様子をみても 躁うつ病ではないと思います。 主人も50近くになりますが性格はいたってこどもっぽいところがあり 夫婦喧嘩も追い詰められると 切れるか泣き落としかのどちらかでした。 私は 躁鬱だと思うなら心療内科の等の受診を薦めました。主人は「理解をしてくれて有難う気持ちが 楽になった」といいます。 でも 私としては納得行きません。 これも詐病のような気がします。 それから 最期のメールではいままで言わなかった家族への労いのことばで 終わりました。 その20分後くらいに ずっと続いていた非通知の ワン切り電話が鳴り、直ぐ切れました。 夜中12時の話です。 私は何を信じてよいのか解りません。 主人はまた自分の立場を守るために行動しているのか・・・ 解りにくい文章で申し訳ありません。 どうぞ 皆さんの意見お聞かせください。

  • 主人も私も節約が好きなのにケンカになってしまいます。

    やはり私が我儘なのでしょうか。アドバイスをお願いします。 夫婦仲は円満といえます。 私も楽しんで節約しており、これ以上無いくらい頑張っています。 月給19万程で、1か月の生活費に余裕があるわけではありません。 独身の頃2人で貯めたお金が800万ほどありますがくずすことはありません。 お金や社会のことに詳しいのは主人の方で、 私は教えてもらっています。 でも、今朝はケンカになってしまいました。 些細なことです。 主人から振込手数料を安く済ませるアドバイスを もらっただけです(新生銀行なら手数料がかからない、 直接お金をもって行くガソリン代よりは 郵便局からの手数料の方が安いなど)。 それを聞いてカッとなり怒ったり泣いたりしてしまいました。 そのアドバイスで、というよりも 今までの我慢と、主人にもっとおおらかでいてほしい気持ちで 爆発するような感じです。 数ヶ月に1度は同じケンカをしています。 私から見れば主人はお金のこと常に考えているように思うのですが 本人は全くそう思っていません。 また、自分が価値があると思うものにお金をかけるのには寛容で、 完璧なお金の使い方だと思います。 尊敬もしますが、 なぜか今朝のように突発的に耐えられなくなることがあるのです。 主人のお金に対する考え方の違和感、何がおかしいかかはっきり言えません。 主人の言うように、世間では普通の感覚なのかな。 なので話し合っても自分が悪かったと思って反省し、 時には主人のそういう性格を否定して傷つけ、謝り、 また同じようにストレスがたまりケンカを繰り返す・・・ もう同じケンカをしたくありません。 私のイライラはただの我儘なのでしょうか。 それとも2人で解決する策が他にあるのでしょうか。 変な質問で申し訳ありません。

  • 妊婦健診「糖尿」と「尿糖」って違う??

    妊婦健診「糖尿」と「尿糖」って違う?? 今回は、通常の妊婦健診の前に血液検査をしました。 注射をしてくれた女医さんは、「貧血と糖尿(糖尿病?)の検査よ」と教えてくれました。 その後、他の医者に妊婦健診をしてもらったら、「尿糖が++になっている」と注意を受けました。 母子手帳には、毎回尿検査で判断する尿糖の欄があり、今までは-でしたが、今回は++。 血液検査で診る糖尿と尿検査で診る尿糖とは、別物なのでしょうか??漢字だけみると同じように見えますが。 尿検査で++になってしまった方は、蜂蜜を食べた後での検査だった為、それが出てしまったのかも・・と医者は言ってました。 後者の医者に、先ほどの血液検査の糖尿の結果は?と聞けば良かったのですが、うっかり聞きませんでした。 わかるかた、教えてください。

  • 単身赴任で主人が精神的に不安定に

    4月から主人が地方に単身赴任します。 子供は大学生と高校生の女の子二人います。 主人はいわゆる左遷で、給料も12年間前に一度下がってから一度も上がらず、単身赴任手当は出ず、年に一回帰省する交通費が実費で支払われるだけです。 おそらく年に一回しか帰ってこれないし、私たちも金銭的に行くことが出来ないと思います。 もう50を過ぎており、定年は55なのだそうですが、おそらく定年まで帰ってこれないそうです。 仕事も入社以来やったこともない営業でほとんど新人さんなのです。(性格は大変まじめで、間違いなく確実にやるタイプです。おそらく誰でも部下にしたいと思う人です) 過去に3度も左遷させられ、さすがに今回は主人は鬱状態に陥っており、死んでしまうのではないかと心配です。 主人の会社は自殺者も多く、退職者もどんどん増えて、今人が足らない状態だそうで、それで地方の営業に行かされたと思います。 本人は入社以来残業代も一切請求せず、毎日12時過ぎまで27年間も会社のために真面目に頑張ってきたのに、まったく評価をしてもらえなく、私も悲しいです。 会社の人は人事異動が出て、主人に「転勤おめでとうございます!」と言ったそうです。 主人はこれは定型句みたいなものだから、と気にしていない様子でしたが、いくら定型句とはいえ、明らかに左遷なのに、少し自分の頭を使って考えたら言えない言葉だと思います。 私も都内で忙しい部署に転勤しましたが、皆「行かないで」とか「寂しい」とか「後から追うから」とか口先だけでもうれしくなることを言ってもらえました。 人事異動が出てから、夜も一晩中眠っておらず、話をしても頓珍漢なことを答えるようになり、目の焦点がいつもあっておらず、表情がおかしいです。 私も子供たちもとても心配しています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • クラミジア感染による骨盤腹膜炎の感染原因

    先日、クラミジア感染による骨盤腹膜炎になり入院治療をしました。 検査の結果では、『 IgA→陽性(+) IgG→陰性(-) 』で、私の感染はここ1ヶ月程度ではないかとの事でした。 私は浮気をしていないので、感染源は主人がよそからもらってきたとしか思えなかったのですが、主人の尿検査での検査結果は陰性でした。(男性は血液ではなく尿検査のみでわかるそうです)私が直接医師に聞いたので間違いないです。 すべて今回の入院で発覚した事なので、主人が検査前に急いで治療したとは思えません。 と、なると原因は私一人となりますが、単体で感染となると要因は何があるでしょうか? いろいろと調べてみると、感染源は性交渉しかない!!みたいに書いてあるところが多いのですが、私は本当に主人以外とはしていないし、主人も先に治療するなんてあり得ないのです。(医者に行く時間もなく、保険証は私が管理しているしお金も渡していないし、第一そこまで頭が回る人ではないので。) 婦人科の医師は『たとえば温泉やプールに行ったりとか・・・』と言っていたのですが、そのような場所には行っていないですし、『元々保菌者だったのが今出たというよりも、やはり最近感染したと思う』とも言われました。 さんざん主人の事を疑っていましたが、これでは逆に私が疑われてしまいます・・・

  • 帰らない主人

    小学校1年と年少さんの子供をもつ主婦です。 主人の仕事が安定せず、給料が貰えない月がありで去年の11月の終わりから私もパートを始めましたが…12月に入ると主人は 毎日のように飲み歩くようになり…帰りは夜中の3時から5時あたりでした。 普通に帰って来ても私達が寝た後にそーっと出かけて行く事もあり…お金に余裕ないし毎日は止めて欲しいって話したんですが、変わらずでした。 31日の夜中にケンカになり、その日から帰らなくなりました。2日に1度帰って来ても着替える程度で直ぐに出て行く感じです。 話しをしたいと言っても無視をされてしまって…本人が納得するまで放置するべきなのか…これから私はどうしたら良いのかわからなくて相談をさせて貰いました。

  • 主人に禁煙をすすめてみたのですが・・・。

    主人は喫煙者です。 去年に子供が生まれたので、 それをキッカケに徐々に減らすことをすすめたところ、 頑張るとのことでした。 その約束をしてから半年程経ったので、 頑張りがどうなったか聞いてみると、 本人曰く「1日2~3本は減ってる」と。 1日18本が15本に減ったというのですが私からすれば大差はなく まだ多い!とケンカになってしまいました。 主人にとってはかけがえのないものだというのはわかりますが やはり百害あって一利なしのタバコ。 急にやめられなくてももっと減らして欲しいのです。 でも、私自身も気分転換に甘いものを食べたりするし、 主人だけ規制してしまうのはかわいそうだと思いつつ、 やはり子供のこと、健康のこと、お金のことを考えれば 強気に出るべきでしょうか。 生活もそんな余裕があるわけではないし…。 いい考えがあればお聞かせ下さい。