• 締切済み

歌声は胸で響かせてはダメ??

"高音"に関する記事で過去ログを見てたんですが以下のようなコメントがありました。 「それから、音を胸に響かせるくせがついてないか、見直してみましょう。のどが作るのは貧弱な音だけで、それを体の他の部分に共鳴させないと大きな声になりません。胸に響かせるくせがついていたら、それはスパッとやめ、鼻と頭頂部に響かせるほうがよいです。ただし…これができるようになるにも時間がかかります。家で、羊のマネをして「め~め~」と思いっきり鼻を鳴らす練習をしてください。鼻が響くようになったら、響くポイントを鼻から頭頂部に移動させれば完成です。理想を言えば、さらにポイントをあげ、頭の上の空間が勝手に歌っているような感覚になれば、オペラ級の声量になります。」 上のコメントの最初のほうに、「胸に響かせるくせがついてたら、それはスパっとやめ、鼻と頭頂部に響かせるほうがよい」とありますが、 それは正しいんでしょうか。 鼻や頭を響かせるのは必要だと思いますが、胸は当然響かせるってのが当たり前だと思ってたんですが。 またもう一つだけ質問があります。これは答えられるかただけでいいんですが。 B'zの稲葉さんの歌い方は、胸によるものですが、鼻、頭によるものですか?すごい高い声出しますけど。

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

ANo1 harepandaです。 中間音と書かせていただいたのは、通常の音域の発声の意味で、裏声などの特殊な技を使わないですむ領域の意味であり、ファルセットとの比較により定義されるものであるため、人により具体的な音域には差があります。一般的に言えば、表声だけで一番高いところまで持っていけるのであれば、それにこしたことはありません。 ミックスボイスはここ数年になって急激にメジャーな名前になった言葉で、何を指しているのか私にはよく分からないし、実際、議論も混乱しているようです。ただ、ひとついえるのは、ミックスボイスという語を、空気を無駄に多く流すというテクニックの意味で使っている人がいるということです。これなら、マイクを使いことを前提としたPOPSには困りませんが、マイクなしでホール全体に響き渡るような音量を必要とするオペラなどには向いていません。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

はい、その書き込みをした、張本人です。 文脈や質問者さまへの回答ということを意識し、そのように書かせていただきました。質問内容が、男性が高音を出すにはどうしたら良いかというものでしたので、高音を出したり音域を上に広げたりするには、胸ではなく頭に響かせたほうが良い、という意味でお応えしたものです。男性の場合、声変わり以降、胸に音を響かせるくせがついている人が多いのも、そのような回答をさせていただいた背景のひとつです。 胸に響かせるのは、声の低い人が音量を増やすためのテクニックで、声量は増えますが、音域を下に広げることは困難です。 通常、女性や子供は、音を胸に響かせていません。 B'zの歌は、カラオケでしか聴いたことがないので、正直なことを言うと稲葉さんがどんな歌い方をしているのか分からないのですが、普通に考えれば鼻や頭を使っているか、もしくは、ものすごく音域の広い人で、胸による低音、鼻・頭による中間音、ファルセットーネ(半裏声)による高音を、ほとんど違和感なく切り替えられるという技術の持ち主である可能性もあるかと思います。

yorm-yorm
質問者

お礼

本人様ですか。解答ありがとうございます。 流れがあってそういう解答をしてたんですね。 目的によるってことは分かりました。 「鼻・頭による"中間音"」 とは具体的にどういうことでしょうか。 中間音っていうのは胸でできないのですか?それとも胸でもできるけど普通は鼻・頭で出すってことですか(中間音てのがどこら辺の音階なのかもちょっと自信ありません)?。 また 「ファルセットーネ("半裏声")」 の半裏声っていうのは、いわゆるミックスボイスのことでしょうか。

関連するQ&A

  • 喉にかかったようなつまったような歌声

    女です。 私は歌が下手です。 しかし歌うことは大好きで少しでもうまくなりたくて最近色々研究してますが、どうにも声が気持ち悪いんです。 もともとの声も声量がなく、こもったようなぼやけた声なんですが歌声もそのままです。 喉声だから喉にかかった声なのかと思い、腹式呼吸を練習したら結構できてきて声量もあがったんですが、それでも喉にかかったようなぼやけた声で我ながら気持ち悪い声だと感じます。録音したのも聞いてみました。 そこまで音ははずれてないのに声質のせいか音痴なように聞こえます。 何が悪いのかよくわかりません。 もともとの声質の問題なんでしょうか? ちなみに鼻が悪く常につまってますがそういうのも関係あるんでしょうか?若干鼻声っぽい声でもあります。 もっといい声で歌ってみたいです。

  • 発声時に、共鳴させる(音を置く)意識を持つことが重要とよく書いてありま

    発声時に、共鳴させる(音を置く)意識を持つことが重要とよく書いてありますが、(高音に限定して)情報によって共鳴させる場所が違います。 あるトレーナーだと副鼻腔あたりが響くようにと、ある一方は、頭頂部から後ろに抜けるように、そしてある一方では、眉間あたりに集め声を前に飛ばすようにしなさいなど。 いろいろ意見があります。 特に、頭頂部と眉間あたりに声を集めて前に飛ばす感覚は、方向が全く違います。 これは、自分にとってどちらに意識を置くほうがよく共鳴させることができるかで判断したほうがよいのでしょうか?

  • 普通の歌声の出し方ってどうやるんでしょうか?

    最近カラオケによく行きます。 少し友達と練習などにも行くのですが、どうにも自分の声が変なようなのです。 私は女ですが、明らかに他の人とは別の声が出てしまいます。 そもそも低めの声なんですが、特徴としては、 ・高音になると自然に合唱の時のような声に変化する ・どんな歌にも合う歌い方でないようである ・のどがつまっているような感覚になる。うたった後水を飲むとそうでもないが、歌う時きつく感じる。 ・低音の時でも腹に力が入っている ・歌う時、楽しむよりもまず発声の方に力を入れなければ音程がずれる ・声量はあるようだが、音程がずれやすい ・鼻がつまっているみたいに感じる(実際はつまっていない体調の時もです) といったかんじです。 男友達に言われたところだと、「普段の声と違いすぎる」「張っている」「すっと通るような声も出せるようになった方がいい」ということですが、改善点が分かりません。 しかしこのままだと、歌っている時にきつく、あまり「楽しむ」という感覚が得辛いのは事実です。 どうしたら、普通にカラオケで歌が歌える、というか、普通にみんなが歌っているような、喉から通る感じの声が出るのでしょうか。 どうか回答よろしくお願いします。

  • (発声)音域によって共鳴させる場所は異なる?

    当方声楽を勉強している26男です。 質問なのですが、よく体の一部に音を当てるとか、響かせる なんて訓練があるじゃないですか。 それで最近気づいたんですが、ひょっとして音域によって 共鳴しやすい場所(=させるべき場所)って変化しませんか?。 例えば地声で低音を出すときは主に咽頭より下の胸とかうなじ とかを響かせると自然に出る気がしますし、中音域なら軟口蓋の上 ファルセットの中音域は前頭洞、ファルセットの高音域は頭頂 という具合に音の高さに応じて共鳴しやすいポイントっていうのが あるような気がしています。 それを無視して全然違うところを無理やり響かせようとしても 全然共鳴してくれなくて…なんか無理があるような 気がするんですね。 ですから共鳴させる場所を一部に固定して…たとえば鼻腔とか… 発声するよりも音域によって共鳴するポジションを変化させる ほうがより良い発声となるのではないかな?と思うのですが 如何でしょうか。 それと、私は実声での高音が苦手でしてC4から上は上手く 共鳴させられなくなってしまうのですが、C4以上を歌う際は 主にどこを共鳴させるよう心がけたほうが宜しいでしょうか。 特に経験者からのアドバイスをお待ちしております。

  • 共鳴音について・・・。

    英語の発音の勉強してます。 発音専門のDVDを見て、子音、母音を勉強してますが、まず初めに共鳴音が旨くでません。 DVDの解説曰く「喉の奥から声を出し、鼻に響かせて、胸にも響かせ、上顎のドーム上にも響かせ、頭から声がでるようなイメージで出しましょう」 と、言うとおりにやってみるんですが、これがなかなか・・・、むずかしく・・、苦労してます。 確かに外国の方の声はよく響いてるので、理屈はわかるのですが、実践となると、むぅ~??? これはやはり反復練習ですかね? なんかたまにできてるかもっ!って思う時があるんですが、翌日にはまたまたできなくなるという状況です。またネイティブっぽく発音を真似て話すと、 どうも巻き舌っぽくなるですよね。なんかどっかでこんな感じに話すのがクセになり、単語のはじめにrが 混じって聞こえるようになってしまったというのを聞いたことがあります。なので、すぐに「巻き舌発音」をやめます、クセになるのが怖い(^^;) (舌の位置も奥の方の舌を上顎に付けてと解説してましたが、ムズイ!) 一朝一夕でなおる飛躍的な方法が知りたいわけではございません。(あったらいいけど・・。)口の筋肉の問題もあると思うので・・・。 言葉では説明するのは難しいと思いますが、なにとぞ何かいいアドバイスありましたらお願いします。 その他発音向上に効果的な学習法ありましたら、 どうぞお願いします。

  • 共鳴部位の移動で声質変化

    こんばんは。 さっそく質問させて頂きます。 一つの曲を歌う中で低音程の時は胸共鳴、 高音程の時は頭共鳴などと移動するのが普通なのでしょうか。 例えばXJAPANのForever Loveならサビ以外は胸共鳴で、 サビは頭共鳴になってしまってもいいのでしょうか。 それとも、一つの曲の中では共鳴部位を変えない方がいいのでしょうか。 サビ以外が胸共鳴ならサビも胸共鳴で頑張って出し、 サビが頭共鳴なら統一して、サビ以外も頭共鳴で低く歌うのでしょうか。 私は低音から高音にいく際に、共鳴部位が移動してしまい少し声質がかわってしまいます。 ただの練習不足で練習すれば共鳴部位を変えても声質は変化しないのでしょうか。 御回答宜しくお願い致します。

  • 頭頂部に激しい頭痛がします。

    一週間前に、頭頂部を触ると少し痛みがしていたのですが、 昨日から、何もしていないのに激しい痛みが頭頂部にズキズキときて、 少しでも頭(痛いところ)に触ると激しい痛みがするようになりました。 また、声を出したり、頭を振るだけでも痛みがします。 今は収まっていますが、日中から夜にかけてが酷いです。 今までに、こんな頭痛はなかったですが、 目の奥がズキズキするような痛みは月1程度では起こります。 病院に行かなければならないでしょうか? 教えてください。宜しく御願いします。

  • (中学校で)合唱曲-『寒馬よ雪原に嘶け』の男声パートが・・・

    タイトルの通りなのですが、来週にある中学校の合唱コンクールで、『寒馬よ雪原に嘶け(混声四部合唱)』という曲を歌うのですが、そのことについて質問です。  練習をしていると、最初のところはまあまあなのですが、しばらくいったところにある、男声の「冬のー荒野をー とつとつとー 歩きー」のところが、みんな(テノール、バスが)急にものすごく弱々しくなってしまいます。そこ(「とつとつと」の「と」)の一番高い音は高い「ソ」なのですが、音楽の先生にはそこの歌い方が具体的には教えてもらえず、額から抜けるように、としかアドバイスされませんでした。みんな、何を言っているのかわからなく、やる気をなくしてきています。  一体、どうすれば「ソ」などの高音域がキレイにでるのでしょうか、具体的に、どこをどのようにしていけばいいのでしょうか、どんな練習が効果的でしょうか。 それからもう一つあるのですが、これも男声パートの話なんですが、歌っていると、どうもみんな、投げやりな声というか、拡散する声というか、怒鳴っている感じの声で、ハーモニーが全然整いません(女声パートは一つにまとまっていてキレイなのですが)。そこで、響きのあるまとまった声にしたいのです。 先生には、「軟口蓋を上げなさい/響きを鼻から目・頭に/共鳴させろ」とアドバイスを受けているのですが、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 軟口蓋を上げると言っても、舌に力は入っていいのでしょうか、鼻腔共鳴などとは、どうなっていれば正しいものなのでしょう・・・。  正しい共鳴の作り方、美しい合唱向けの発声方法などご存じの方、できるだけ詳細に教えてください。 プロの方から見れば中学生ごときが生意気な、と思われるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 鼻をつまんで歌う

    今日友達とカラオケにいき、ためしに鼻をつまんで歌いました。 普通は鼻をつまんで歌うと鼻声になるものでしょうか? 私はそれで歌っても声色がまったく変わりませんでした。 というのはつまり、鼻腔の共鳴を使っていないということになるのでしょうか? 特に低音域、中音域では顕著です。 これは逆に言えばチェストボイスがよくできているということになりますか? それとも無関係とは言えなくも、一概には言えない程度でしょうか? 鼻腔の共鳴を使った発声もしたくて、響きを確認しながらだすと声帯が閉じている感覚があり綺麗な声になりません。 さらにそこから喉を開いていくと、響きが胸のあたりに移動します。 これは現在自分の音域はほとんどチェストボイスで出そうとしていることになるのでしょうか。 また、通常ヘッドボイスを出すときは喉はそれほど開いていないのでしょうか? ※書いておいてなんですが、鼻をつまんで歌うと鼓膜に良くないのでやめたほうがいいと思います。

  • 胸がざわざわします

    最初胸のあたりがとてもモヤモヤとした感じになりました。 些細なことで苛立って声を荒げたり 大したこともないのに何時間も泣き続けたり 頭ではおかしいと分かっているんですが止まりません。 何ともない時はいいんですが、治まっていても突然に 胸のあたりや全身を掻きたいようなモヤモヤした感じが襲ってきて イライラしたり悲しくなったりします。 その後、のどにつかえた感じに変わり、ずっと重苦しい気持ちでした。 その時はきっかけを作らずに感情を抑えていれば 取り乱すほどのことはなくなりました。 だいぶ落ち着いてきたのですが、胸のあたりがざわざわします。 嫌なことが少しでもあると全身がざわざわします。 これは身体的な問題でしょうか? 精神的な問題でしょうか。 原因を考えるとどんどん落ち込むし どれもこれも些細なことではっきりしません。 こういう症状って経験のある方いますか?