• ベストアンサー

TVの画面が変色してしまった!

unokiの回答

  • unoki
  • ベストアンサー率48% (35/72)
回答No.2

下記のような場合もあるようです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa606457.html
puppii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつの間にか、直ってました(^^) ホッとしました。

関連するQ&A

  • テレビの画面が緑色に

    ブラウン管式のテレビの画面の色が変になってしまいました。 画面の中央が丸く緑がかって変色しています。範囲は画面の8割ぐらいにもなります。 画面に磁石を近づけたときになる様な感じなのですが、磁石のようなものは全く近づけてはいません。 磁石で変色したのなら、時間が経てば戻ると思うのですが、原因が分からないのでとりあえずテレビを外して、別の部屋のテレビを持ってきて繋ぎました。 原因として何が考えられますか?

  • TVの画面が変色?

    最近、TVの画面のところどころで緑色に変色してるのですが。 原因が分からなくて困ってます>< 最初はプロスペックの画像安定装置と思い、その次にHDレコーダーと疑いしてたけど、PCのゲームをしてるとゲームだけの画面も緑色に、ところどころに変色してて、さっぱり分かりません>< PCのゲーム画面もおかしいです。 (信長オンラインでウィンドウモードでしてます) youtubeの動画は、おかしくないです。 何か、TVの設定でしょう? 何かで拭いたの? このような事があるのでしょう? 何が原因です? 発売日2006年? サムスン 液晶TV、LN32R71B

  • TVの画面

     ブラウン管TVを使用していますが、最近画面の隅がなんか変色しています。これって寿命ですかね~?

  • テレビの一部が変色して写る

    2003年製のSONYのブラウン管テレビです。 数ヶ月前から、テレビの右下角の部分が脱色したように写るようになりました。濃い色が写ってる時は一目瞭然です。 薄い色が写ってる時には、緑色っぽく見えています。 最近その変色部分が拡大傾向にあり、今は右横の一部も同じです。 まだ範囲が狭いので支障はなく、 変色も直ってみたり、忘れた頃にまた出てきたりという感じです。 今日は久々にひどかったので、質問してみました。 これはテレビ特有の故障の前触れでしょうか? 電源を入れてから、画面が現れるまでの時間も結構長いです。 これも同じく気になり始めています。 心の準備がしたいので、この症状がなんなのか教えていただけると とても助かります。

  • テレビ画面の角が変色

    テレビ画面の左下と右下が青緑色に変色してしまっているのですが、治す方法はありますでしょうか。 変色部分の大きさは7cm程度、テレビはソニーのブラウン管テレビで来月で購入後2年になります。 テレビの下には純正のテレビ台にケーブルTVのチューナーとDVDレコーダーを入れているだけで、他に電化製品は付近に置いていません。 今度の週末に出張修理の方に見て頂くことにしたのですが、出張料等もかかってしまうので、明らかに有償修理が必要な症状でしたら事前に買い替えを検討したいと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • ブラウン管TVに子供が磁石を近づけてしまいました。

    当方、SHARPのブラウン管TVを使っています。 先日子供が理科でTVに磁石を近づけると・・・云々習ったらしく、磁石を近づけてしまいました。 それはいいのですが、その後TVの様子がおかしく、色が変化したままになってしまいました。 元通りにするにはどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 一番キレイな画面のTVは何ですか?

    TVなどのモニターで一番映像が綺麗なものは何ですか?ブラウン管、液晶、プラズマ、SED(?)有機EL(?)、プロジェクターなど、どれが一番綺麗なのか分かりません。 理由も教えてください。 あと、短所とかあったら教えてください。 電気屋さんなどで液晶TVを見るとどうしても綺麗に見えません。ブラウン管の方が綺麗に見えるんですが、、液晶のフルハイビジョンの方がきれいなんですか? あと、液晶の動きに弱いところに目がいきます。 プラズマは黒など質感が良く感じます。 噂によるとブラウン管が一番きれいって聞きましたが本当でしょうか? でも2011年にはブラウン管TVはほとんど売られていないだろうと聞きました。液晶に移行していくんでしょうか? でも液晶よりブラウン管の方が綺麗だと思うんですが、、 あと大画面のプロジェクターって画面は綺麗なんですか? なんか画面が薄くてぼんやりしてるイメージがあるんですが・・ できれば詳しく教えてくださいm(_ _)m

  • パイン材家具の変色について

    ナチュラル色のパイン材の家具は、黄色っぽい茶色に変色しますが、ラッカー塗装された白やダークブラウンの家具でも見た目の変色は起こりますか。

  • ブラウン管が

    2歳の娘が磁石のついたものをブラウン管にくっつけたところ、画面の色が一部変わってしまいました。ほっといたらなおりますか?また、直す方法はあるでしょうか?

  • テレビの画像が緑色に変色してしまいます。

    TH-28FP20というパナソニックのD3ブラウン管(2000年製)を使用しているのですが、最近になって突然画面が緑色に変色してしまうようになりました。 半年ほど前にネットのオークションで購入しました。 電源を入れると初めは普通にフルカラーで写るのですが、大抵一時間以内になんの前触れも無く画面全体を緑のフィルターで覆ったようになります。症状が現れた初めのうちは緑に変色しても、また一時間以内くらいで元に戻ったのですが、ここ数日は状態が悪化して緑になったまま元に戻りません。電源を入れて最初の一時間くらいはやはり普通に見れるのですが・・ ただ映像自体は問題なく写っています。 何故か色合いがおかしくなってしまいました。 例えれば白黒テレビではなく緑テレビといったところ?でしょうか。 これはもうテレビの寿命で諦めるしかないのでしょうか? どなたか情報おありの方、よろしくお願い致します。