• 締切済み

駅の出口名を教えてください。

駅の出口名で、近くの名所等の名前になっている出口を知りませんか? 東京駅や上野駅など、出口数が多くて東西南北で表せないところではなく、2・3個の出口の物を探しています。 たとえば、北陸線長浜駅の琵琶湖口と伊吹口や、JR御殿場駅の富士山口と箱根乙女口などです。 ご存知の方、お願いいたします。

みんなの回答

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.9

長野新幹線の佐久平駅:浅間口・蓼科口。文字通り、浅間山と蓼科山です。 同じく上田駅:お城口・温泉口。上田城と、別所・田沢・沓掛などの温泉です。あっ、でも単にお城・温泉というと、地名ではないですね。 あと、記憶が定かではないのですが、松本:アルプス口・美ヶ原口、上諏訪:諏訪湖口・霧ヶ峰口、というのを聞いたことがあるような・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

渋谷駅 ハチ公口 新宿駅 サザンテラス口 上野駅 公園口、不忍口 東京駅 丸の内口、八重洲口

tsuchiura
質問者

お礼

こちらのミスで見当違いのカテゴリーに投稿してしまったにもかかわらず、丁寧な回答をしてくださったANo.1-ANo.8の皆様、ありがとうございました。 こちらでは調べきれないところやうっかり見過ごしたところなど、とても参考になりました。 現在、私の住む地元で、方角口名(東口など)を長浜駅の琵琶湖口のような、名所を使った名前に変更しよう!という運動があり、全国的にはどんなのが有るのか、興味が有って質問いたしました。 こちらでの質問は締め切らせていただき、しかるべきカテゴリーへ移動いたします。ご迷惑をおかけしました。 最後になりますが、回答してくださった方々、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.7

関西が出てませんね。 JR大阪駅「御堂筋口」「桜橋口」 阪急梅田駅「茶屋町口」 JR京都駅「烏丸口」「八条口」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

博多駅。博多口と筑紫口があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161722
noname#161722
回答No.5

ヨーロッパの鉄道は、イギリスを除いて改札というものがない国の方が多いので、あまり出口が目印になるような名前はついていないことが多いですよね。駅によってはどこが入り口だかわからないような駅もありますから。 え、海外の駅の話ではないって!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HEATE
  • ベストアンサー率33% (128/378)
回答No.4

秋葉原駅電気街口・昭和通り口、あと無くなったけどデパート口。 それとここ海外旅行カテゴリーなんだけど?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.3

長野駅 「善光寺口」と「東口」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hubuliu
  • ベストアンサー率40% (53/132)
回答No.2

思いつくところでは 新橋駅 日比谷口、銀座口、烏森口、汐留口 品川駅 高輪口 港南口 逆に東西南北にこだわり続けているのが 横浜駅 西口 東口 きた西口 きた東口 みなみ西口 みなみ東口

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143204
noname#143204
回答No.1

新潟駅では「万代口」(ばんだいぐち)というのがあります。 新潟の繁華街である万代地域の名前が付いていますが、もう一方は「南口」といたって普通の名前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR上野駅の入谷口出口への行き方

    JR上野駅の入谷口出口への行き方を教えてください。 北千住駅から日比谷線で上野駅まで行きます。 その後、JR上野駅の入谷口の出口へ行きたいのですが、ネットで調べてもよくわかりません。 因みにですが、北千住駅では日比谷線の一番後ろの車両に乗り、日比谷線の上野駅の9番出口を出ればいいのかなと思っていますが、そこから先の入谷口出口までの行き方が分かりません。 ネットで構内図やYouTubeも見てみましたがよく分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • リニア中央新幹線の品川駅

    リニア中央新幹線の品川駅のホームは南北に設置されるようですが、 なぜ、東西ではないのでしょうか? 南北だと南から回り込まないといけないからカーブがきつくなると思うのですが。 品川は全てが停車するから、多少きつくても良いという考えもありますが。 南北で在来線と合わせた方が乗り換え口を多く作れるという考えでしょうか? もしくは、東京駅延伸も考慮しているのでしょうか? 東西方向にして、成田に延伸しても面白かったと思います。

  • 日比谷線上野駅から動物園まで行きたい

    日比谷線の上野駅から上野動物園の正面入り口まで行きたいのですが 最短ルートはどの出口からどのルートで行くのが良いでしょうか? 日比谷線上野駅の構内図で9番出口を選ぶとJRの正面口に通じているように見えるのですが、 そのまま外に出られますか? それとも入場券等でJRの構内に一旦入らないと外に出られないのでしょうか? やはり7番出口から出てぐるっと遠回りしなければ行けませんか?

  • 小伝場町駅について教えて下さい。

    日比谷線おてんばちょう?ごでんばちょう?ごてんばちょう?駅について教えて下さい。 ・読み方を教えて下さい。(私が路線検索すると、なぜか静岡県の「御殿場」としか変換されません。困り涙) ・おてんば駅徒歩5分って、実質何駅なんでしょうか? おてんば駅から東西南北に5分歩いた場合、 ・人形町駅? ・日本橋駅? だったりするのでしょうか? 当方、やはり土地勘がないため、地図を2時間見ても、結論が出せませんでした・・・恥ずかし汗

  • 東北新幹線から東京駅で外に出る場合の出口

    お世話になります。よろしくお願いします。 インターネット上で東京駅の構内図を見る限り、東北新幹線のホームからは、在来線への乗り換え口を経由しない限り、外に出られないようになっていると思います。東海道新幹線は直接外から出入りできる改札口がありますね。 質問としてはこの認識が正しいのかということです。仮に東京までの乗車券を持っていて、例えば丸の内北口に出たい場合、乗車券が東北新幹線の北・南乗り換え口で回収されずに、在来線の乗り換えコンコースを抜けて出ることができるのでしょうか。 新幹線は利用したことがありますが、東京の手前の大宮や上野で降りることが多く、まして東京駅で下車するという経験が無いものですから、詳しい方のご回答を頂きたいと思いまして質問させて頂きました。 もしこちらも回答できましたら、お願いしたいと思います。 東京駅に8時10分頃に着く新幹線で来るのですが、パレスホテルの方面に向かいたいと思っています。どの出口を経由してどの道が良いか教えて頂ければと思います。晴れの日は地上を歩けると思いますが、雨の日が心配です。

  • 大船~箱根乙女峠付近までのルート

    御覧になって頂きまして、有難うござます。 大船駅近辺~箱根乙女峠に日曜日朝9時頃までに着く感じでのベストルートが知りたくて、投稿しました。 車ナビ、ウエブでは2パターン検索できますが、実際の混み状況など、御存知の方御教授ください。(所要時間優先です) 1、大船~横浜新道経由、町田IC→東名御殿場へ 2、大船~厚木IC経由で東名御殿場へ 3、大船~西相バイパス経由箱根口→国道一号→国道138号へ 以上、3つは思い当たるのですが、どれがベストルートでしょうか?

  • 関西地方での「東海道本線」の愛称について

    関西に出張に来ると、東海道線のことを「神戸線」「京都線」「琵琶湖線」と呼びますよね? あれは非常に紛らわしいです(^^; 何でこんな呼び方するんですかね? 正式名所はあくまでも「東海道本線」であって、「神戸線」等は愛称なんですよね。 大阪から名古屋まで在来線で行こうと思い、駅にいた乗客に「京都線って東海道線のことですよね?」って聞いたら「何それ?」って言われました。愛称が浸透しすぎて正式名称が忘れられているのでしょうか? ちなみに駅員に同じことを聞いたら「京都線と琵琶湖線が東海道線です」といわれたので、快速電車に乗って終点の彦根についたら・・・そこは北陸本線の彦根駅だった(笑 琵琶湖線って途中から北陸線になってるんですね。かなりややっこしいのですが・・・ 東海道線に限らず、関西って路線名を愛称で呼ぶことが多いのはなぜなんでしょう? (学研都市線=片山線だったかな?) 関西以外から来た人はかならず戸惑いますよ。駅スパート等で経路検索しても「東海道線」って表示されますからね。 個人的には愛称で呼ぶのはやめてほしい!と思ってます(^^;

  • 定期券で大手町下車

    新しく定期券を買うにあたって知りたいのですが、 例えば、南北線赤羽岩淵から、大手町に行くルートでは、 後楽園で丸の内線に乗り換えるルートと 飯田橋で東西線に乗り換えるルートが想定できます。 どちらでも着く駅の名前は大手町になるわけですが、 出口の路線が違うと定期券の扱いも変わりますか?

  • 「東京駅日本橋口→飯田橋」、「飯田橋→東京駅八重洲南口」への行き方を教

    「東京駅日本橋口→飯田橋」、「飯田橋→東京駅八重洲南口」への行き方を教えて下さい。 あるセミナー参加のため、関西から東京へ夜行高速バスに乗っていきます。 セミナー終了後も夜行高速バスで関西へ戻ります。 行きバスの東京着は「東京駅日本橋口」。 帰りバスの東京発は「東京駅八重洲南口」」 セミナー開催地は「ベルサール飯田橋」というところで Webのアクセスマップを見ると交通は以下のようになっています。 ▼ベルサール飯田橋へのアクセスマップ 「飯田橋駅」A2出口徒歩2分(東西線) 「飯田橋駅」東口徒歩3分(JR線) 「飯田橋駅」B5出口徒歩4分(有楽町線・南北線) 「飯田橋駅」C1出口徒歩5分(大江戸線 JR東日本駅構内図(東京駅)の地図をみているのですが お恥ずかしいことに何だか複雑でわからなくなってきました。 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html バスの到着時刻からセミナー開催時刻まで 約2時間しかありません。 お恥ずかしいことに東京は初めてですし、大きな駅も初めてです。 バスの到着地から目的地への往復が迷わずスムーズにできるよう アドバイスをお願いいたします。 他にも、 帰りはバス乗車時刻まで数時間あまるのですが、 東京駅構内または駅周辺で、 私のような田舎者でも安心して過ごせるような 価格のはらない喫茶店かドリンクバーを利用できるような場所はあるでしょうか? 家族のものがおみやげに「東京バナナ」を買ってきてほしい、 なんて言っているのですが 東京駅構内で売っているものでしょうか? もしご存知でしたら以上のことについてもアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 東京駅から武道館までの行き方と食事

    武道館に行くんですが、行き方を細かく教えて欲しいです。 東京まではバスで行くのですが、東京駅の八重洲口(ヤンマー東京ビル前)に着きます。 ここから丸の内線乗り場は遠いですか? ■東京 ↓(1駅)東京メトロ丸ノ内線・池袋行 ■大手町 ↓(2駅)東京メトロ東西線・中野行 ■九段下 一応自分で調べてみたんですが、上記であってますか? あと九段下では何番出口に出たら武道館まで近いですか? 東京駅に着くのが微妙な時間なので、出来るだけスムーズに行きたいです。 細かい部分ですが分かるなら教えて欲しいです。 あと、ライブ後に食事をしたいのですが、九段下で食事が出来るお店はあり ますか? 回答よろしくお願いします。